無意識と創作


 せっかくの百話目なのだから、何か特別気の利いたことでも話したいものだが、どうにも心が虚ろになっているので、そういうわけにもいかないようだ。


 仕事で書類を作るためにキーボードを叩く、また、今こうしてスマホを使ってスワイプをする。そんなとき、「こうして文字を入力しているのは、自分の意識によるものだろうか」と思うことがある。

 いつもというわけではない。けれども時折、これは癖というか、単なる反応なんじゃないかと、ぼんやりと耽ることがある。

 当たり前だが、四六時中、考えているわけではない。なんとなくの行動もあるし、周りに流されることもある。けれども、その割合は自分が思ったよりもずっと……むしろ、大半が、八、九割くらいがそうなんじゃないか、と思う。


 色んな本を読んでみた。幼少期の環境によって、その人の人生が大きく左右されることがはっきりしている。三つ子の魂、百までというやつだ。

 しかし、自分なりに考えてみる。本当に幼少期だけなのか。今もなお、周囲の環境が影響を与え続けてはいないか。周りの環境がその人の無意識を定義し、その人の無意識が周りの環境を作り出してはいないか。

 多くの人の無意識がひとつの環境に密集し、反応しあっている。ある人にとって、他の人は環境の一つである。家族であれ、上司であれ、赤の他人であれ、漫画のキャラであれ。


 そして、創作においても同じことが言える……環境がその人を作り、意識的であれ無意識的であれ、キャンバスとなり、絵筆となり、絵の具となり、描くための腕となり、ある時は被写体になる。

 とても曖昧なものだ。こうやってぼんやりと書いている、この妄言においては特に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る