542話 俺宛へのメッセージ

 旧デステ領に駐屯している軍には、基本的な街道整備などをさせる予定があったが、アミルカレ兄さんの本隊をサポートする必要がでてきた。

 タイミングは現場の判断に任せるが、可能な限り早く戻るように、とチャールズに帰還を命じる。

 勿論、ほったらかしにはしない。

 各領主には要請があれば、技術指導を行うと伝達した。

 幸い兵糧の輸送をスムーズにするために、基本的な街道は敷設済みだ。

 

 アリーナの実家であるパリス家からは、早速の支援要請があったので、エンジニアを派遣した。

 経済圏構想に取り残されないように必死なのだろう。


 アリーナのことは、最初パリス嬢と呼んでいたが心中複雑だったらしい。

 離婚前の嫌な思い出が、どうしても頭をよぎるようだ。

 だが離婚する前の呼び名はつかえない。

 使いたくもないだろうが。

 カルメンを名前で呼んでいたのを聞いて、名前で呼んでほしいと頼まれた。


 女性陣が全員仲良しかと言えば、決してそうではない。

 全員が良く言えば個性的。

 悪く言えば癖者ぞろいだ。


 カルメンとアリーナは、住む世界が違うといった感じ。

 険悪でもないが親密でもない。

 形式上の付き合いにとどまっている。

 アリーナはエテルニタを見ても、普通の子猫程度の反応だったのもあるのだろう。

 人によって合う合わないはある。

 仕事に支障がない限り、口出しをする必要性を感じない。


 アリーナと比較的親しいのはオフェリーだ。

 オフェリーは育ちが良いから、話も合うのだろう。


 キアラとはそれなりの関係。

 親しくはないが認め合っているといったところか。

 才女同士で張り合っているのかは分からないがな。

 才能を競い合うなら良いだろう。

 美しさを競い合うと、大体碌なことにならないが。

 

 アリーナには、まめに実家に手紙を送ることを勧めてある。

 以前の嫁ぎ先の対応が酷かったので、父親も心配だろうとの配慮からだ。


 だからといってアリーナやパリス家から、頻繁に手紙をやりとりして良いかなど聞けるはずもない。

 預けておいて信用していないのかと、不興を買う恐れがあるからだ。

 気にする話でもないので、父親の心配の種は減らしておこう。


 俺の意図にアリーナは最初気がつかなかったようだ。

 連れてきた使用人たちの安堵した顔を見て、俺の配慮に気がついたようだ。


「ラヴェンナ卿の細やかなお気遣いに、感謝の言葉もございません」


 そう言われて、アリーナと使用人たちに深々と一礼されてしまった。

 当たり前のことだけで感謝されてもなぁ。

 前が余程酷かったのか……と呆れもするが。


 他人の子を預かるのは、胃が痛い。

 成人女性なら尚更だ。

 なにかあったら大変では済まない。

 預けた以上は、俺が余程の失態をしない限り、文句は言わないだろう。

 だが、文句を言われないから良い……と言うわけにはいかないのだよ。


 早いところ、良い嫁ぎ先が見つかれば良いのだが。

 今は離婚したばかりで、そんな気分じゃないだろう。

 俺の立場だと軽く勧めたつもりが、決定事項として受け取られる。

 偉くなると実に不便だよ。


 執務が1段落したあと、アリーナはまた難しい顔をしていた。


「アリーナさん、疑問があるなら遠慮せずに聞いてください」


「ありがとうございます。

ラヴェンナのことを伺ってもよろしいでしょうか?


 ウェネティアならすぐ聞いたろう。

 ラヴェンナのことになると、別だと考えるよな。


「構いませんよ。

他とは余りに違うので、今後の参考になるかは分かりませんけど」


 アリーナは嬉しそうにほほ笑んで、すぐに難しい顔になった。


「疑問に思ったのですが……。

ラヴェンナにはギルドはないのですか?」


 普通は職別ギルドがあって、商人を統括している。

 中世ならではだがな。

 各種手工業のギルド、商人ギルドなどだ。

 あくまでギルドは、その都市に閉じた存在。

 だから同じ革細工ギルドでも、都市によっては決まりが違う。


 冒険者ギルドだけは別種の存在。

 都市に縛られていては機能しないという理由が大きいのだろう。

 本部と各地域に支部がある。

 支部は本部の定めた決まりは守るが、それ以外は独自裁量でやっている。


 商会はギルドではない。

 どこかの都市に本部を置くが、その都市のギルドとの付き合いが深い程度。

 異なる都市のギルドをつなぐ役割を担っている。

 

「兄弟会程度ならありますけどね。

それ以上の組織は不要なのですよ」


 職人間の相互扶助としての集まりはある。

 兄弟会はギルドの前身とも言える組織だ。

 そこからギルドにまで発展までは至っていない。


 元来ギルドとは、中世で職人同士が自分たちを守るために発展した組織。

 それが公的な福利厚生なども行っていた。


 ラヴェンナでは不要な存在だと思っている。

 福利厚生などは全て行政が行っているからだ。


 それに、その都市で閉じてしまうと閉鎖的になってしまう。

 自由な生産と流通の障害になってしまうからだ。


「ラヴェンナでは不要でも、ウェネティアでは認めているのですね」


「ここはラヴェンナではありませんからね。

我々のやり方を押しつける気などありませんよ。

それにスカラ領内で、ギルド不要な都市があっては、他の都市のギルドから敵視されます。

それは利口なやり方ではないでしょう」


「確かに、ギルドに敵視されるのは得策ではありませんね。

ウェネティアに、各都市からの商品を集めるお考えでしたら、他所のギルドと協調しないと無理でしょうし。

それでもラヴェンナに、ギルドが不要な意味は、ちょっと考えつかないのですが……」


「ラヴェンナの行政システムと密接に関わる話なので、理解は難しいかもしれませんね。

ギルドが担っていた救貧などの公的な役割は、行政が果たせます。

自由競争なので検品は不要。

価格も基本的に、それぞれ自由に決めています。

競争相手を潰すためだけの、無理な値下げは行政で取り締まっていますけどね。

結果として残るのは、競争と流通の阻害だけです。

それならば不要と判断しますよ。

確かに行政の手間は増えますが、それに見合った成果は、将来きっと得られますから」


「確かに競争はありませんが……。

ギルド内では一定の品質は担保されています。

それだけでは不足とお考えなのですね。

流通はなんとなく分かります。

ギルドは、他所からきた商品を売らせたがらないですね」


「私としては、切磋琢磨して良い品を作ってほしいのですよ。

進歩につながりますからね。

そしてラヴェンナで作るより良いものなら、仕入れても問題ないと思っています。

勿論、奴隷を酷使して安くした品物は仕入れませんがね。

ラヴェンナ領内ではそのような使い捨ては認めていませんから」


 アリーナは妙に感心した顔で、ウンウンうなずいている。


「確かにギルドが売らせないようにしても、ラヴェンナのなめし革は買いたがる職人が多いですね。

それも競争の成果なのでしょうか」


 俺の脳裏に、過去にあったイノシシ騒動が浮かび上がる。

 あれで大量の革が余って、技術を磨いた……。

 皮なめしは、悪臭がすごかったなぁ。

 匂いに敏感なミルは、俺がそこを視察することさえ嫌がった。

 匂いがすごくて、服だけでなく髪にも染みつくらしい。

 それでなめし工房は、町から離れた場所に作る決まりになったな。

 俺が視察に行ったら、有無を言わさず風呂に入れと言われる。


「ま、まあ……。

そんなところです」


「鋼の品質も素晴らしいです。

ラヴェンナは手工業職人の憧れの地ですよ。

ギルドとの話がつくなら仕入れたいと、父が言っていたほどですからね。

なかなか難しいですけど」


 木炭をつかって製鉄をすると、鋼ができる。

 そうオニーシムが言っていたな。

 言われるがままに、場所を決めて製鉄はそこでやっていたな。

 木炭の消費量との兼ね合いで、大量に製鉄ができないのが難点。

 木の伐採ペースが上がって、エルフたちが渋い顔になるからな。


                   ◆◇◆◇◆


 そんなある日、存在を忘れていた人物が、俺を尋ねてきた。

 取次から聞いた内容を考えて、仕方なく会うことにした。


 今回は、キアラとともに応接室に向かう。

 キアラはエテルニタをなでていたが、俺に呼ばれて不承不承ついてきたのだ。


「お兄さま、お会いになりますの?

当てになるとは思えませんけど」


「あまり期待はしていません。

ですが切り捨てる程でもない……といったところですね」


 応接室に入ると、マンリオが手もみをして待っていた。


「マンリオ殿、今回の話はちゃんとした情報なのでしょうかね」


「今回はバッチリですよ。

きっとお気に召していただけるかと」


「では伺いましょう。

王都の状況が変わったとのことですね」


 ユボー側の情報が分かるかもしれない。

 マンリオは、こちらにも出入りしていることは知られている。

 つまり敵側が、こちらに知らせたい情報である可能性すら存在するのだ。


 そもそも王都では、かなり嫌われているだろう。

 マンリオがもたらした情報が元で、ユボーの軍が壊滅したのだからな。

 それでも殺されずに済んでいるのは、いざとなればマンリオを通じて、俺に助命を嘆願するためだろう。

 形勢が不利になれば、誰しも保身を考える。


 マンリオは頭をかきながら、愛想笑いを浮かべた。


「ユボーの旦那は、すっかり落ち目で……出入りする連中も、めっきり減ってしまっていましてね。

そんな状況で死んだと思っていたヤツが、姿を見せたのですよ」


「死んだと思っていた人が生きているなど、今ならそう珍しくはないでしょう」


 内乱時は、死亡確認もいい加減になるからな。


「頭は良いけど、腕っ節は弱いヤツです。

だからこそ目立つんでさぁ。

しかも、ラヴェンナの旦那の命を狙ったヤツですぜ」


 キアラが小さく息をのんだ。


「マントノン傭兵団の残党ですの?」


「へい。

ウジェーヌの懐刀、ボドワンが現れましてね。

落ちぶれているはずなのですけどねぇ。

妙に羽振りが良いのですよ。

でっかい馬車にのってきて、護衛も連れていましたから」


 これは誰に向けてのメッセージなのか。

 そこが問題だな。


「大きな馬車なんかで乗り付けたら目立ちますねぇ。

積み荷があったのですよね」


「中身までは分かりませんがね。

前は灰色のローブを頭から被っていたんです。

不思議と身なりが良くなっていましたぜ」


 当然、話題になる。

 そしてマンリオが、俺のところに情報を売りに来るのは織り込み済みか。

 むしろ、そこまで計算しての行動と見るべきだな。

 恐らく俺宛へのメッセージか。

 これだけでは宛名しかないようなものだなぁ。


「それだけですか?」


「いえいえ、もう一つありますぜ。

ユボーの旦那に関わる情報です。

こいつは……幾らくらいになりますかねぇ」


 ちゃっかりしていると言うべきか。

 だが普通の対応をすると、すぐ調子にのるだろう。


「それは聞いてからですね。

価値があるのかすら不明ですから。

それなら言えない……と言うのであれば結構ですよ。

ボドワンの情報料だけ払って終わりましょう」


「ま、待ってくだせぇ!

旦那にはかないませんぜ。

言いますよ。

それはそうと、ボドワンの情報だけなら幾らほどで?」


「金貨1枚でしょうね」


 これでも、十分高いと思うがな。

 ただの伝言役に支払う金額としてはな。


「た、たったそれだけですかい?

旦那にとっては討つべき相手でしょう。

それの居場所を教えたなら、もうちょっと……」


「もしウジェーヌ本人だったら、もっと高いですよ。

ですがウジェーヌに、入れ知恵をしていただけの男なら、別に急いで討伐しなくても構いませんからね」


 俺が懐に手を入れると、マンリオは慌てだした。


「わ、分かりました! 全く……旦那は、ちょっと厳しいですぜ」


 マンリオのボヤキに、キアラはフンと鼻を鳴らした。


「どの口が戯言を言っているのですか? お兄さまほど身分問わずに、親切に接してくれる貴族などいませんわよ」


 マンリオの顔が蒼白になった。

 キアラが殺気を飛ばしたようだ。

 マンリオは急に、脂汗をかき始めた。


「と、ともかく、ユボーの旦那のことを話しますぜ。

ラヴェンナの旦那に、こっぴどくやられてから……酒浸りになってしまいましてね。

昔の男っぷりが噓のようになっていたんでさぁ。

それで手下が、戦いにでても負ける。

先がないと見て、脱走者が相次いでいたんですよ。

ところがボドワンが来てから、急に元気になりだしましてね。

滞りがちだった給金も、しっかり払い出して皆不思議がっているんでさぁ。

馬車の中身は金だったんでしょうけど、どっからそんな金を持ってきたのやら」


 金を提供したのだろう。

 それだけで、だいぶん状況は変わる。

 これは、ちょっと戦略の見直しが必要になるかなぁ。

 資金を提供した真意については、別途考える必要はあるだろうが。

 提供し続けるのかも含めてな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る