184話 バニーさんは働きたい

 イノシシ一斉駆逐作戦開始、チャールズに全てを託した。

 先生に情報収集も兼ねて同行してもらった。


 本来なら俺自身がいって情報収集したかったが、戦争前の事前準備などやることが多い。

 来るべき闘いに向けて、幾つかの砦を作って、そこに物資を蓄積している。

 その一つは狼人族の集落跡地だ。


 道路を直線で敷設してあるので、以前は成人で1日掛かったが現在は5分の3程度に短縮できるようになっている。


 それとともに、狼人の老人から『死ぬときは生まれた場所で迎えたい』との希望があった。

 砦は宿営地で小さな町のような形にしてあるので、簡単な砦の運営も手伝ってもらうことにする。

 アーロンさんに連れられて、20名程度の老人または老人手前の狼人たちが砦に向かっていった。



 それを見送ったあとで、オラシオに深く一礼された。


「ご領主、老人たちの願いを聞き届けてくれて感謝する」


「将来戦争が確定しています。

だから悩んだのですがね」


「説明した上でそれでもなお願ったのだ。

争いは経験しているし覚悟の上だ」


「とはいえ、そこまで攻め込まれないようにしますよ」


 オラシオがうなずいてから去っていった。

 たまっている仕事があるのだろう。


 護衛のラミロ・リオも俺に感謝を伝えたが、手を振って感謝は不要とだけ伝えた。



 安全は最優先なのだが……。

 老人たちの切実な願いを、俺は断れなかった。

 転生前の俺は子供の頃、おばあちゃん子だったので老人の真剣な願いには弱い。


 防疫対策のときと違って、そこまで攻められない算段もあったので許可した。

 本当は戦争が終わってからにしたかったのだが……。


 だが、1人の老人がある日突然亡くなってしまった。

 それが老人たちを焦燥に駆りたてたのだろう。


 俺も首尾一貫しないなと自嘲をしてしまった。

 とても偉そうなことは言えない。



 気分を切り替えて、外に出たついでにオニーシムの工房に向かう。

 好奇心旺盛な子供たちのたまり場その2にもなっている。

 楽しんでいるならいいのだ。


 ただ、子供をウオッカ漬けにしないよう厳重に釘はさしてある。


「おう、ご領主」


 オニーシムが手をあげたが……すぐに開発中の武器に意識を戻した。


 依頼したのは「連弩」。

 中世ヨーロッパでクロスボウはあるが、連弩はなかった。


 だが古代中国では存在したので、この時代の技術でも実現可能である。

 そして何より、ロングボウと違って訓練が容易であること。


 身もふたもない話をすれば、ロングボウの射手が戦死や怪我をすると戦力は激減する。

 だが、連弩はすぐに代わりが効くので、戦力の低下が起こりにくい。


 第2次世界大戦で日本は名人芸に頼ったが、アメリカは自動化することによって戦力の低下を防いでいる。

 パクリだろうと犠牲が減らせるなら何にでも習うさ。


「難航しているようですね」


「ああ、連射の仕組みがな……そこはもう少しで何とかなる。

だが、実現するにしても一つ問題がある」


「何でしょうか」


「矢のサイズは全て均一にする必要がある。

そこまでは手が回らん。

何か手はあるか?」


 お見事、共通規格までたどり着いたか。

 オニーシムが優秀なのもあるが、何も考えずに受け入れることをやめれば、誰でも可能性があるのではないか……。


「手先が器用でいろいろ作れる兎人族に当たって見ましょう。

きっと張り切ってやってくれますよ」


「任せたぞ。

さすがに、これは危ないから子供には任せられなくてな……」


「矢ではなく、丸い粘土のようなものを、連射できるような仕組みでも考えさせては?

何かいいアイデアを思いつくかもしれません」


 オニーシムは盲点に気がついた顔をした。


「ほうほう確かにな……やはり行き詰まったら領主に話を聞くべきか」


「あと、別のエンジニアに頼みたいことがあるのです」


「何だね」


「今の長槍は2メートルですよね。

4メートルのものが欲しいのです。

600本くらい」


 オニーシムが吹き出した。


「いきなりとんでもないことを言い出すな。

話しておくが……。

ともかく人手が足りんぞ」


「そこも、暇で情緒不安定になっている兎人族を手配しますよ」


「分かった、頼んだぞ」



 兎人族に頼む場合、他の部族なら族長なのだが……。

 何か変な縄張りがあって、最初に来たアデライダさんに話をしないともめるのだ……。

 今は無駄にもめる気がないので、慣習に従うことにする。



 その足で農林省に向かう。


 ちょうど、書類とウサウサしているアデライダさんを見つけた。

 アデライダさんは読み書きが最初できなかった。


 だが行政の書式はできるだけ簡略化させて、不明点があれば口頭での確認を合わせる形にしている。

 覚えて間もないアデライダさんの読み書きレベルでも、何とかなっている。

 猛勉強して上達が早いのもあるが……。

 先生には絶対向かない。

 子供に合わせた柔軟な変更は苦手だろう。


 この辺りのシステムは、一般人から大臣にさせられたウンベルト・オレンゴが苦心して作ったモデルケースである。



「アデライダさん、お願いがあります」


 書類とウサウサしていたが、俺の声を聴くと耳がピンと跳ねた。


 仕事を頼むとうれしそうにする。

 頼みすぎると……きっと過労死するまで働くぞ。


「領主さま、何でしょうか!」


「ええ、手先が器用な兎人族を見込んで、科学技術省の武器開発の手伝いをしてほしいのですよ」


「何人ほどでしょうか!」


「今って何人くらい手が空いていますか?」


「30人ほどです!」


 30人の情緒不安定な兎人族……早く解消しよう。

 人口が多いため、きっちりと決まった仕事に回しきれていなかった。


 人手不足の所に助っ人で一時的に投入だと、兎人族にとってはストレスらしい。

 決まった仕事に打ち込まないと落ち着かないようだ。


 確かにこれは、他の部族とやってくのは難しいだろう。

 中には平気な人もいるだろうが……そんな人は冒険者になって出ていくのだろうな。


「では、その人を全員アレンスキー殿の科学技術部に回してください。

本人の希望と適正があれば正式に所属になります」


「はい! 早速伝えてきます!」


 いうが早いか走り去っていた……。

 辺境だからだろうか……女性ってみんなパワフルだな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る