私自身も、<創作者>であると同時に、他の創作者さんの作品を摂取する、<読者>であり<視聴者>でもあるんだ。だからこそ、他の創作者さんの作品について、<自分の好み>を基準にしてあれこれ言うのは違う気が

私自身も、<創作者>であると同時に、他の創作者さんの作品を摂取する、<読者>であり<視聴者>でもあるんだ。だからこそ、他の創作者さんの作品について、<自分の好み>を基準にしてあれこれ言うのは違う気がしてる。


私の<好み>を他の創作者さんに押し付けて、それで何が良くなるって言うの?


私の<好み>を前面に押し出して作った<私の作品>は、熱心なファンの人達はいてくれてても、決してメジャーにはなれない。つまりは、そういうことだよね。


なんだかんだ言っても、<私の好み>はメジャーじゃないんだよ。


だから、誰か特定の読者や視聴者の好みを取り入れてそれで面白くなるか、人気が出るか、なんてのはまったく保証の限りじゃない。


世の中で<感想>と称するものを発信してる人らのそれは、ほとんどが<自分の好み>を語ってるものでしかないよね。


『こんなキャラクターはムカつくから面白くない』


『こんな演出は意味不明だから面白くない』


『こんな展開はピンとこないから面白くない』


それは所詮、<自分の好み>でしかないんだよ。


『こんなのはリアルじゃない』


なんて話もそう。どの程度のリアルさを面白いと感じるかは、完全にそれぞれの好み。


先日の、


<原付に二人乗りしてる女子高生のアニメ>


の話にしたって、何一つ間違ったことをしない品行方正でお行儀のいいキャラクターなんて、むしろ『リアルじゃない』じゃん。そんな人間、現実にそうそういる?


もちろん、現実にはなかなかいないからこそ主役として抜擢されるという一面もあるのは確かだけど、それは、


『物語の中で何を描きたいか?』


にもよるよね? 品行方正でお行儀のいいキャラクターを描きたい作品ならそれはそれでいいけど、そうじゃない、


『つい正しくないこともしてしまうキャラクターの一面を描きたい』


なら、


<正しくないことをしてるシーン>


だって必要じゃん。


『キャラクターが正しくないことをしてるのは許せない』


なんて、そんなの、<個人的な好み>以外のなんなのさ?


『そんなことをガチガチに縛った作品なんて面白くない! つまらない!』


って感じる人もいるんだよ? 


『どこかの誰かの個人的な好みに合わせれば面白くなる』


とは、限らないんだよ。


多種多様、玉石混交な創作物の中から自分の好みに合う作品を探し出すのって、宝探しみたいで楽しいじゃん。


作り出されるすべての作品が自分の好みに合わせて作られるなんてことが有り得ない以上、


『自分の好みに合う作品を探す』


ことこそが創作を楽しむ一番のコツだと思うんだけどね。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る