第468話「溶岩地帯」

 羽を斬られ、飛行能力を失った蝙蝠たちがボトボトと落ちてくる。

 俺はアイと協力してそれを払いのけながら、洞窟の天井付近を飛び跳ねている三人を見上げた。


「ほんとにずっと飛んでるなぁ」

「〈歩行〉スキルがレベル80でも、あんなの普通はできませんよ」


 蝙蝠を踏みつけ、空中に居座るトーカたち。

 俺も〈歩行〉スキルはカンストまで上げているが、あそこまで自由に動ける自信はない。

 ましてや、楽しげに笑いながら剣を振り回しているアストラはその〈歩行〉スキルすら持っていない。

 あの曲芸じみた動きを自身の運動能力だけでやっているのだから、正直言って頭がおかしい。


「やっぱトッププレイヤーはどこか突出してるというか、頭のネジが抜けてるというか」

「レッジさんも大概ですからね」


 アイが戦旗を振り回す。

 大きな旗が、突っ込んできた蝙蝠を三匹ほど纏めて絡め取り、“鉄百足”の脇に叩き落とした。


「レイピアは使わないのか?」

「一対一の状況ならレイピアの方が楽ですけど、向こうがこれだけ沢山いると、流石に捌くのが面倒です」

「それなら、歌唱戦闘バトルソングで一網打尽にしたら良いのに」


 アイは〈歌唱〉スキルを攻撃に転用した、歌唱戦闘バトルソングという特殊なテクニックを持っている。

 それを使えば、蝙蝠や蜘蛛の群れも纏めて無力化できるだろうに、彼女は気の向かない様子で口を曲げた。


「広範囲スタンはできますけど、普通にうるさいですから。レッジさんたちにも迷惑が掛かりますよ」


 メルたちのアーツで迎撃ができているのなら、そちらの方がいい、と彼女は言う。

 頬を赤らめているあたり、それだけが理由ではないのだろうが、あんまり進んで使う気にはなれないらしい。


「この後もしばらく続くだろうし、アイたちが危なくなったら使ってくれよ」

「分かってます。使い惜しんで死ぬほど愚かじゃないですからね」


 そう言ってアイは胸を張る。

 〈大鷲の騎士団〉の副団長として、その判断力には俺も一目置いている。

 今のところは奥の手として、温めておいて貰おう。


「レッジさん、前方に分かれ道です!」


 前方からレティが声を上げる。

 顔を向けると、メルの火球によって照らされた洞窟の奥が、左右二つの道に分かれていた。


「どっちに行きますか?」

「とりあえず、座標に近い方だな。――右に行ってくれ」

「了解です!」


 レティがしもふりを繰り、進路を定める。

 深層洞窟の最下層は未踏破の階層であるため、まだ地図ができていない。

 そのため、ホムスビが示した座標に繋がる道がどちらかは分からず、選んだ道が正しいとは限らない。

 それでも立ち止まっている暇はないので、直感で決める。

 あとは俺の祈りがどれだけ通じるかだ。


「最下層は、あんまり構造が複雑じゃないのが幸いだな。上層の奥とか下層はもっと通路も細くて入り組んでるんだろ?」

「そうですね。下層、中層はまさしく天然の迷宮です。マッパーが泣いてましたよ」


 アストラや騎士団精鋭と共に攻略をしていたアイが、困り眉で口元を緩める。

 踏破率が低く、地図が作られていないフィールドを探索する際には、マッパーと呼ばれる職のプレイヤーが活躍する。

 しかし、騎士団が擁する本職でさえも苦難するほど、深層洞窟は複雑な構造をしているらしい。

 最下層は巨大な穴が一本伸びており、緩やかなカーブを描く以外に曲がり角もあまりない。

 マッパーにとっては優しいフィールドだろう。


「とはいえ、こちらはこちらで群れが際限なく集まってしまうので、大変ですけどねっ」


 アイが戦旗を振るって蝙蝠をはたき落とす。

 彼女の言うとおり、広いということは遮蔽物が少なく、向こうからも俺たちがよく見えると言うことだ。

 洞窟を進めば進むほど、蝙蝠も蜘蛛も続々と現れ、岩石を纏ったワームや小型車ほどもあるネズミなども混じり始める。

 テントの恩恵を受けてでアーツを撃ちまくっているメルやラクトたちのおかげで、そのほとんどが一方的に撃退できているが、普通に攻略しようと思うとかなり辛いだろう。

 ここに棲む原生生物は、群れの数としての力だけでなく、純粋に個々の力もかなり強いのだ。


「レッジさん、今度は上り坂と下り坂です!」

「下りだ。下へ下へ行くぞ」

「分かりましたー!」


 “鉄百足”が傾き、坂道を下っていく。

 ごつごつとした岩の足場を、細い脚が巧みに捉え、滑らかに駆ける。

 この不整地でも安定して動けるように、ネヴァと共に試行錯誤を続けた自慢の機構だ。


「レッジさん」

「どうした?」


 いよいよ以て敵の密度が増していく。

 俺は〈風牙流〉の技も使いながら、“鉄百足”に群がってくる原生生物を薙ぎ倒してく。

 そうしていると、背後のアイから声が掛けられた。

 彼女は怪訝な顔をして、周囲を見渡している。


「少し暑くないですか?」

「そうか? 動き回ったからかもな」

「この程度で暑くなることはないですよ」


 俺の言葉に、彼女はきっぱりと否定する。

 普段から最前線で指揮を執っている彼女にとって、この程度は激しい運動にカウントされないらしい。


「それなら、メルが火炎放射してるからか?」

「見た目には熱いですけど、機術の火は熱を伝えませんから」

「それもそうか……」


 ラクトの出した氷を触っても冷たく感じないように、機術で生成された物質は少し特殊で、本物の氷や炎とは若干性質が異なっている。

 そう考えてみると、確かに気温が上昇しているような気がした。


「もしかして、地熱か?」

「かも知れません」


 〈鋼蟹の砂浜〉から考えても、俺たちは随分と地中深くまでやってきた。

 地熱によって気温が上がっていても、不思議ではない。


「コンテナにクーラーアンプルも積んでる。エプロンにも伝えておこう」

「お願いします」


 気温が上がれば、“熱暑”や“酷暑”といった状態異常が発生する。

 徐々にLPが削れていくもので、当然対処できるならした方が良い。

 幸い、こんなこともあろうかとアンプルは用意していたし、支援機術師のエプロンなら冷却系の支援アーツも施してくれるだろう。

 メルたちの支援をしていたエプロンに、そのことを伝えていると、再びレティから声が上がった。


「レッジさん、レッジさん、ちょっとヤバイですよ!」

「今度は何が来た?」


 コンテナの上を渡り、百足の前部へと向かう。

 その時、上から悲鳴が聞こえてきた。


「うわわわっ! レッジさん、避けて下さい!」

「うん? どわっ!?」


 見上げた直後、トーカが落ちてくる。

 避ける間もなく彼女の下敷きとなって、コンテナに倒れる。


「とと、びっくりしたにゃあ」

「突然環境が変わりましたね」


 直後、アストラとケット・Cが軽やかに戻ってくる。

 俺は目を回しているトーカを脇に退けて、周囲を見渡す。


「蝙蝠がいなくなった?」

「蜘蛛もだにゃあ。気温が一気に上昇して、突然動きを止めた感じだにゃ」


 あれだけいた原生生物の軍勢が、全て消え失せていた。

 そのせいでトーカたちも足場が無くなり、帰還を余儀なくされたらしい。


「レッジさん、見て下さい!」


 レティの声。

 彼女はしもふりに跨がり、真っ直ぐ前方を指さしている。

 その指の先には、オレンジ色に輝く光景が広がっていた。


「溶岩湖?」

「どおりで暑いわけです」


 太く長い洞窟の下り坂を駆け下りる“鉄百足”の向かう先には、広大な溶岩湖が広がっていた。

 ぶくぶくとマグマが泡をたて、どろりとした溶岩がゆっくりと流れている。

 頼りない、細い道がぐねぐねと曲がりくねりながら続いているほかには、地面らしいものもない。

 当然、落ちたらただでは済まないだろう。


「レッジさん、このまま進みますよ?」

「ああ、そうしてくれ。ホムスビから貰った座標には、着実に近づいてる」


 念を押して確認するレティに、俺も頷く。

 俺たちは深層洞窟最下層の奥に広がる、溶岩湖地帯へと突入した。


_/_/_/_/_/

Tips

◇熱暑

 高い気温による状態異常。八尺瓊勾玉に負荷が掛かり、LPが徐々に減少していく。クーラーアンプルや一部の料理系アイテム、また〈支援アーツ〉の術式によって対処が可能。


Now Loading...

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る