桜井コデット、ロボット探偵と共に

そうしてアリシアと高齢女性との話が一段落したところで、


「おばあちゃん、今日、ナニーニ来なかった?」


コデットがそう切り出した。一見しただけでは気遣いとかとは無縁そうな彼女だけれど、実は、必要だと思えば他人を気遣うこともできる聡い子供だった。


「そう言えば、ここ最近見てないわねぇ」


コデットの問いかけに、高齢女性は自身の頬に手をやりながら、小さく首を傾げた。


「コデットちゃんは、ナニーニを探してるの?」


「うん! このロボット探偵さんと一緒に探してるんだよ!」


コデットがそう言うと、


「まあ! 探偵さんだったのね」


高齢女性も、笑顔で、得心がいったようにぽんと手を叩いた。


その上で、


「私はここ二~三日見てないけど、バス停前のはたさんが、昨日、ナニーニに餌をあげたって言ってたわね」


と、告げた。


ここにきての新たな手掛かりに、コデットは、


「バス停前の秦さんだね! 分かった!」


弾むような声を上げて、


「おばあちゃん、ありがと!」


笑顔で手を振りながら駆け出した。それを見て、アリシアも、高齢女性に向けて頭を下げながら、コデットの後を追った。


そんな二人を柔らかな笑顔で手を振りながら、高齢女性が見送ってくれたのだった。




こうしてコデットとアリシアは、バス停のある通りへと向かう。そこは、この地域を巡回するロボットバスのルートだった。もっともロボットバスと言っても、基本的にはバス型のロボットが運行を担当しているものの、管理責任者としての人間の運転手も乗っている。


ロボットバスが実用化された当初は、ごく稀にではあるものの誤作動を起こすことがあり、それを人間の運転手が修正しなければいけなかったため、ほとんど誤作動などがなくなった今でも、法律上の責任を明確にするという目的もあり、人間の運転手が乗ることになっているのだ。


このため、知らない人間からは、普通に人間が運転しているバスにも見える。決して人間の形をしたロボットが運転席に座っているのではない。ロボットが果たすべき役目を考えると、必ずしも人間の形をしている必要はないのだ。バスそのものがロボットであれば、求められる機能は果たせる。


ちなみに<JAPAN-2ジャパンセカンド>では、身分証が電子マネーの決済機能も有しており、バスに乗る際に自動的に決済されることにより、現金で支払う者は千人に一人にも満たず、無賃乗車を図る者もほとんどいないのだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る