54話【黒銀の翼1】



黒銀こくぎんつばさ1◇


 ガタガタと大きな音を鳴らす一階の様子に、エリウスとノインは顔を見合わせる。


「そ、村長……!」


 村長の覚悟を娘のオルディアから聞いたリューネも、辛そうにまゆを寄せていた。

 世話になったのはリューネも同じ、辛いのだって同じだ。

 そしてその村長の娘、オルディアは気丈に。


「――さあ殿下でんか……この窓から外に!」


 気丈に国の皇女こうじょであるエリウスを案内していたが、辛そうに胸を押さえている。

 それを見たエリウスは、何を思ったのか。


「……駄目だめよ……やはり、わたくしが」


 引き返そうとするエリウスを止めたのは、村長の娘オルディア。


「いいえ駄目だめです!殿下でんか!」


「――!」


 エリウスにはいまだ迷いがあった。

 この村に来て、まだ時間はっていない。

 それでも、良くしてくれた。リューネを助けてくれた感謝がある。


 帝都ていとからの追手が、どういったものかは分からない。

 兄の事だ。既存きぞんの騎士団ではない事だけは分かる。

 しかし、ドンドン遅れていく選択は、良くない方向に向いて行っている事だけは確かだった。


(戦う……?帝国の、わたくしの国の騎士と……!?)


 ふるえる手は、自然と剣のに。

 自国の騎士に剣を向けるなど、有りない事だと理解していながらも、自分を追って来たことだけは確実であり、今まさに村長の危機ききが迫っているのも明らかだった。


「エリウス様!――こ、このにおい……」


 リューネが言う。エリウスはハッとして、階段を見る。

 モクモクと二階に上がってくるけむりは、くささが混じった、木のけるにおいだった。


「……まさか……!」


「――ちっ!護身用ごしんようにしてって言ったのに!!」


 一番あせっていたのは、ノインだった。

 まさか、こんなに早く使うとは思わなかったのだ。

 しかも、護身用ごしんようと言ったにもかかわらず、村長はみずからの家に火を放ったという事だ。


「――エリウス!窓から出なさい!!早くっ!」


 ノインの人が変わったかのような口調くちょうに、エリウスは戸惑とまどう。


「ノ、ノイン……わたくしは」


「――早くしろって!!リューネも、娘さんを連れるの!」


「――は、はい!オルディアさん……一緒に!」


 リューネは戸惑とまどうエリウスの手を取り、村長の娘オルディアに声を掛ける。


「……はい、すみません!」


 三人は大窓の外、屋根の上に出た。

 残されたノインは、静かに外套フードを脱ぎ、へそに着けられた《石》を優しくさわる。


「……月は出てないし、この村は聖王国に近い事もあってか魔力の濃度のうども滅茶苦茶うすい……三人を守り切りながら戦うのは――キツイか……!まったく、スノーはどこに行ったんだよ!」


 天気は最悪の雨、あらしにも近くなっている豪雨ごううだ。

 当然のごとく、雲で月は隠れてしまっている。しかも月は満月でもない。

 ノインの本領発揮ほんりょうはっきは満月の日だ。

 しかも、相棒である“天使”スノードロップがいない。それが一番キツかった。


「残った《石》の魔力を使っても、どれだけ能力を上げられるか分かったもんじゃないし……」


 【天珠の薔薇石ヘヴン・インカローズ】は、ノイン・ニル・アドミラリの命そのものと言える《石》だ。

 この世に生を受けた時から身に着けていた、神秘しんぴの《石》。

 胎児たいじの時、へその緒は《石》につながっていたという。

 異世界【ラヴァアール】、その世界の“獣人”族、おさの娘。

 それがノインだ。


「……【ラブリュス】」


 そっとつぶく名は、愛用の戦斧せんぷの名。

 優しく発光はっこうする《石》は形を変え、身の丈以上の大きな両刃の斧となった。

 小さな身体のノインは、軽々とその斧をかまえ言う。


「アタシが合図あいずをする!そうしたら降りて逃げなさいっ!!いいわね!?」


 窓の外からは「あ、合図あいず?」とリューネの戸惑とまどう声が聞こえたが、吞気のんきにどんな合図あいずかを言っている場合ではなかった。

 ならば、分かりやすい合図あいずにするまでなのだ。


「――はぁぁぁぁぁぁぁっ!!」


 本当は、階段を下りていけばいいだけの話。

 しかし、ノインはえて戦斧せんぷを振りかざして、床に叩きつけた。





 一階の床では、村長ボズ・コルドーが倒れていた。

 大量の血を流し、すでに意識を手放して。


「このクソジジイ、火を放ちやがってっ!!」


 村長は、背中を斬られていた。

 最後まで、皇女こうじょなどいないと言い放って。

 しかし、二階に上がろうとした騎士の一人を止めようとして、背後から背を斬られたのだ。


 傷は深く、致命傷ちめいしょうとも言えるほどの深さだった。

 意識も一瞬で飛びそうになったが、ノインに貰った毛束を持ったまま、えて暖炉だんろに倒れ込んだ。

 そして毛束けたばは燃え上がり、一気に部屋中に広がっていった。


「――消せっ!上にはエリウス殿下でんかがいるんだぞっ!」


「どうやってだよ!水なんて無いぞっ!」


 炎上は加速度的に広がり、あっと言う間に階段近くを炎でくしていった。


「――くそっ!外に出るぞ……!全員を集めて消火に当たれっ!!」


 指揮しきしていると思われる騎士の一人がさけぶ。

 騎士はぞろぞろと外に出ていき、待機たいきしていた他の騎士にも応援を頼んだ。


 そして、燃え広がる炎の中で、息絶いきたえる寸前すんぜんの村長は、炎で燃えていくが家を見る。

 何十年も過ごし、愛する妻と娘、婿むこと一緒に暮らしてきた、が家だ。

 倒壊とうかいも始まり、ガラガラとくずれ始める家に、別れを告げようとした。

 しかしその瞬間、天井てんじょうが割れていく瞬間を目撃した。

 スローモーションで、くずれていく天井てんじょうは村長の横たわる箇所かしょけていく。

 まるで、狙ったかのように。


「――ごめん。村長さん」


 村長を見下げる少女は、悲しそうな目で持っていた戦斧せんぷを振り回す。

 旋風せんぷうとなって巻き起こる風は、軽々と炎を消し去っていった。


「……耳のおじょうちゃん……」


「村長さん……アタシの毛束けたば、使ったんだね……」


 村長の手元には、焼け切ったたばすすが残っている。

 それをにぎっていたであろう手も、ひどく焼けただれていた。


「……」


「傷が深い……」


 どう見ても、助かりはしない傷だった。

 それでよくこの暖炉だんろまで倒れ込んだものだ。

 ノインは、自分が毛束けたばを渡さなければもしかしたらと、考えてしまう。

 渡した毛束けたばは、本当に護身用ごしんようとして、騎士たちを牽制けんせいする形で使って欲しかった。

 初めから、逃げるためのアイテムとして与えたはずだった。


 ノインはほんの少し、後悔こうかいを見せる表情をするも、死地に向かう村長は。


「……ぁりがと、ぅ……おじょうちゃん」


 消え入りそうな声で、視点してんの合わない目でノインを探す。

 自分は、皇女こうじょ様を助けられたのだろうか、力になれたのだろうか。

 そんな問いを、言葉に乗せている気がした。


「ここにいるよ。村長さん……」


 ノインはしゃがみ込んで、村長の手をつかむ。

 もう力は入らない。息も、小さくヒューと鳴らすだけだった。


「……、……。……」


 小さく、ささやく。

 ノインは耳を近づけ、そののぞみを確かに聞いた。


「……うん。約束やくそくするよ。アタシが……守る……お姫様も、娘さんも……だから安心していい……この――ノイン・ニル・アドミラリの名において」


 ノインは村長ののぞみを聞き入れた。

 その、「我、何事にも驚嘆せずニル・アドミラリ」の名にちかって。


「……」


 ノインは、村長の手を組ませた。

 光のなくなった目を閉じさせ、崩落ほうらくしそうな家を、両手に持ち直した戦斧せんぷほふる。

 遺体いたいには瓦礫がれきは落ちない。

 ノインが掛けた言葉は、加護かごとなって村長の遺体いたいを守っていた。

 打ち付ける雨も、家の範囲はんいだけは、不思議ふしぎまくによってはじかれている。


「――ぐに終わらせる。アタシたちがいなくなれば、これ以上村に被害ひがいは出ない筈だからっ……!」


 そうして、ノインは家の外に出ていく。

 外では、炎を消そうとしていた騎士たちが集まっていた。

 轟音ごうおんを鳴らしたノインの戦斧せんぷによる一撃で、家を取り囲んでいた騎士たちも集結しゅうけつしてくれているだろう。

 そのすきに、エリウス達も屋根から逃げている筈だ。

 ならば、更にそのアシストをしなければならない。

 気構えをして、ノインは騎士たちの前に足を向けるのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る