#6:第5日 (9) 指先の訓練

「ヘイ、職人アルティザン、休憩は終わりだ。仕事に戻るぞ」

 女たらしは視界に入れず、アナベルに言う。アナベルがはっとした顔でこっちを見る。

「まだ話は終わってないよ。大事なところだから、邪魔しないでくれないか。ねえ、アナ、あと5分や10分は構わないだろう?」

「あ、でも……」

 アナベルの視線が泳ぐ。

職人アルティザンロロニョ、休憩は終わりだ。仕事に戻ってもらおう」

「君、僕の大事なアナに対して、失礼だぞ!」

「お前には言ってない。俺はそっちの職人アルティザンに言ってるんだ。仕事に戻れ」

 かなりきつい口調で、アナベルの目を見ながら言う。アナベルは身体をびくりと震わせた。うん、やっぱり彼女にはこういう言い方が効くみたいだな。

「あ、はい……フアニート、お話は終わりにして。私、明日はやっぱりトレドにいるわ。だって、仕事のための訓練をしないと……」

「何を言うんだ、アナ、ずっと前から約束していたじゃないか。僕は君との約束を一度だって破らなかっただろう? だから、アナ、君も僕との約束を守って欲しいんだよ」

「早く仕事に戻れ」

「フアニート、お願いだから……」

「アナ、これほど僕がお願いしているのに、聞いてくれないのかい? 僕の言葉とこの男の言葉と、どっちが大事なのか、少し考えてみれば解ることだよ。アナ、君はいつだって、僕の言うことを大事にしてくれたじゃないか。さあ、僕と一緒に行くと言っておくれよ」

「今、一番大事なのは仕事に戻ることだ」

「フアニート! ごめんなさい、私、行きたくないの!」

 アナベルが叫ぶ。女たらしが黙り込む。周りの客も黙り込む。ずっと向こうから、モニカがこちらを眺めている。ややあって、女たらしが両手を広げて仕方ないなという仕草をする。

「解ったよ、アナ、今回は君の言うことを大切にするよ。怒ってなんかいないよね? だから、この次は僕の言うことも聞いておくれよ。じゃあ、今夜はこれで。お休みブエナス・ノチェス愛しい人ケリーダ

 女たらしが席を立つ。密かに俺の足を踏もうとしたので、さりげなく避ける。女たらしは振り返りもせず店を出て行った。モニカがまだこちらを見ている。君も仕事しろよ。

 テーブルにはミルクを入れすぎたカフェオレのようなグラスが、手も付けられずに残っている。これが女たらしの頼んだオルチャータという飲み物だろう。間違って飲んでしまわないように、隣のテーブルに移しておく。料理も全く減っていない。生ハムは表面が乾いているし、マッシュルームは湯気が立たなくなるほど冷めている。

「今日、初めて話をしたばかりの男が君にこんなことを言うのは、申し訳ないんだが」

 アナベルはまだしょんぼりとうつむいたままだった。細い串に刺さったマッシュルームを二つ、皿に取る。そしてフォークでマッシュルームを串から外す。

「君は他人の言葉をよく聞きすぎるせいか、判断が遅いな。思い切りが悪いよ」

「わかってます……ごめんなさい」

「謝る必要はないけどね。俺はそういう淑女の方が好ましいと思ってるくらいだからな」

はあアハ……」

「それはそれとして、ちょっとこれを見てくれ」

 マッシュルームから外した串を、日本の“箸”のように持ち、皿の上のマッシュルームを摘まみ上げる。しばらく保持した後で、皿に戻す。アナベルが、何をやっているのか判らないという表情で見ている。

「やってみてくれ」

 アナベルに串を渡したが、明らかに戸惑っている。どうやって持てばいいのかすら解らないらしい。当たり前か。俺もフォート・ローダーデイルのスシ・バーで初めて“箸”の持ち方を教わった時は感心したよ。

 もう2本、串を外し、持って見せる。アナベルはすぐに持ち方が解ったようだが、いざそれでマッシュルームを摘まもうとすると、つるりと滑って逃げていく。マッシュルームは丸いし、オリーヴ油がかかってるからなおさら摘まみにくいだろう。つるり、つるりと何度も逃げられた挙げ句、ようやく摘まんで持ち上げようとしたら、またつるりと滑って飛んで行き、テーブルの上に落ちた。

「どうだ?」

「とても難しいです……」

「そうだろうな。俺もうまく摘まめるようになるまで1週間くらいかかったよ」

はあアハ……」

 そのスシ・バーでパート・タイマーをしていた日系の女の子がとても可愛かったから、1週間どころか1ヶ月通い詰めた、というのは秘密にしておく。

「東洋で使っているチョップスティックスという道具だが、知ってるか?」

パリージョス? いいえ」

「これを君の指の訓練に加えたらどうだろう?」

はあアハ……」

 反応が今一つだな。もう少し感心してくれるかと思ったが。

「別にマッシュルームでなくても、例えば家でするなら手芸で使う小さなビーズを摘まんで皿から皿へ移し替えるとか」

ビーズアバロリオスなら家にあります。やってみます」

「だが、今日のところはまずこのテーブルにあるマッシュルームと生ハムからだな」

 テーブルに落ちたマッシュルームを串で摘まみ上げ、口に放り込む。アナベルが目を可愛らしく見開いて呆然としている。少々下品だったかもしれない。

「食べなよ。それとも、腹が減ってないのか?」

「あ、いえ、減ってます……」

 言った途端に、腹の虫が鳴くストマック・ランブリング音がした。なるほど、確かに減っているらしい。その目の前で、皿にあったマッシュルームを次々に取って食べる。

「あ……そんな、私の……」

「君が食べるのが遅かったら、俺が全部食べてしまうが?」

「え、え……」

 アナベルが慌てて串でマッシュルームを摘まもうとする。が、勢いあまって串を突き刺してしまった。慌てて引き抜き、何度か逃げられながらもようやく摘まみ上げて口に収めた。が、もう皿の上にはマッシュルームはない。

「まあ、これも一種のゲームだよ。君も、モニカたちと一緒にゲームをして遊ぶんじゃないのか?」

「あ、はい、時々……」

「ゲームをしてる時は楽しいだろう?」

「そうですね、楽しいです」

「箸で摘まむ訓練をする時も、ゲームの要素を加えた方がいいだろうな。友達を呼んできて、ビーズを移し替える時間で競争するとか。他の指の訓練をするときも、例えば編み物や刺繍なら、楽しいことを考えながらやった方がいいと思う。恋人への贈り物を作るとかね」

はあアハ……」

「俺は技術を伸ばすトレーニングでは、なるべく遊びの要素を取り入れるようにしてるよ。さっき話した、50ヤード先の50セント硬貨にボールを当てるなんてのもそうだ。あれは俺が学生の時に教えてもらったゲームでね。20回投げて何回当てられるかを同僚と競うんだ。ホットドッグを賭けたりして。もっとも、俺がカレッジの4年生シニアの時は20回中20回当てられるようになったんで、誰も俺と勝負しなくなったんだが」

「あの……私、フットボール・アメリカーノのことはよく知らないんですけど、それがすごいのは、その、想像で、何となく解ります」

 いや、別に俺のコントロールのすごさを解ってくれというつもりじゃないんだが。

「例えばさっき来ていた君の恋人もスポーツをやっていると思うが……恐らく、サッカーかな」

「あ、はい」

「彼はトレーニングの時に何か工夫したとか言ってないのかね」

「そうですね、特に何も……その、フアンは何をやっても上手で、天才ヘニオって言われてるらしいので……」

 なるほどね。だが、その天才が思い込みでないことを祈るよ。あの鍛冶屋や哲学者みたいに。

「それじゃあ、参考にならないな。天才じゃないけどフットボールをやっている友人はいるかい」

「はい、います」

 やはりいたか。それがモニカの弟のミゲルだろうな。

「その男は、練習にはつらいこともあるが楽しいこともある、なんてことは言ってなかったか?」

「あ、はい……言ってました……」

「君は彼からそれを聞いて、練習は楽しむべきじゃないとか、もっとつらい思いをしないと天才には追いつけないとか、言ってしまったのでは?」

「…………」

 また図星だったようだ。

「俺としては、もう一度彼に会って、話を聞いてみることを勧めるね。必ず参考になることを話してくれるよ。モニカ!」

 手を挙げてモニカを呼ぶ。モニカはさっきからずっとこっちの方を見張っているので、すぐに来た。

「ご注文?」

「マッシュルームをもう一皿、いや二皿と、彼女の飲み物」

「じゃ、オルホにしとくわ」

「ダメよ、そんな強いの!」

「何言ってんの、あんた、以前はオルホばっかり飲んでたくせに」

「オルホって何だ?」

ワインビーノを作る時に搾った葡萄のカスから作る蒸留酒よ。アルコール度が高いの。あんたも飲む?」

「俺はサングリアで十分だよ」

「言うと思ったわ。だいたい、今夜、あんたを酔わせるわけにはいかないものね。泊まるところないんだし」

「いや、ちゃんとあるよ。でも、そこまでたどり着けなくなると困るから酔わさないでくれ」

「シー・セニョール」

「さて、マッシュルームが来るまで、生ハムを摘まむ練習でもしていてくれ。競争はしないし、生ハムは逃げないから大丈夫だ」

「あ、はい」

 アナベルは素直に返事をすると、串で生ハムを摘まむ練習を始めた。マッシュルームのように逃げはしないが、やはり脂で滑るし、他のとくっついてるので、はがすのが難しいようだ。そして腹が減っているせいか、摘まんだら次から次に食べていく。

 その後、マッシュルームを計6皿頼み、串で摘まんで食べる競争をした。もちろん俺が全勝したが、勝つ度に「オルホを飲み干せ」と言ってやったものの、結局、アナベルは酔わなかった。もしかしたら、バレリアよりも酒が強いのかもしれない。人は見かけに依らないものだ。

 食事の後、家まで送って行こうかと言うと、素直に従ってくれた。たった1日でこのレヴェルまで警戒心が解けているというのは、他人を信用しすぎ、という気がしないでもない。もっとも、それが彼女のいいところであるかもしれない。

 アナベルの家はずっと西のカンブロン門の近くにあり、なかなか大きな造りだった。裕福な家柄の娘かもしれないと思うが、それならどうして職人を目指しているのか、という疑問も頭に浮かんだ。もう少し前に知り合っていたら、訊けたのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る