第22話 残されたメッセージ
『悪い夢でも見ているようだった。
もし、お兄さんとサルースが同じように消えていたら、私は悲鳴をあげていたかもしれない。
けれど、幸い、二人は、それにアウディは、残ったままだった。
動揺している私に、アウディが言った。
「あれは現身(うつしみ)だ。別のユニットにいる彼らの姿を投影している人形――実際この場にいたのは、我々四人だけだ」
アウディはゆっくりと、私たちのすぐそばまで歩いてきた。
そして低く、ささやくような声で言った。
「私には、本当のことを話してもらえないか、フリギドゥス」
お兄さんは、まっすぐアウディの顔を見返した。
「なんのことですか」
「君は私に何かを隠しているだろう?」
アウディが、私のほうを向いた。
「君の心は読み取れなくても、その子の感情は感じ取れる。君の話している間、その子は、何か不審に思っていたようだ」
私は、自分のせいで、お兄さんの立場を悪くしたのでは、と、不安になった。
お兄さんはわずかに微笑んだだけだった。
「よく観察されていますね」
ほかの人達が、お兄さんを怖がるのは、こうした態度のせいだろう。
命を奪う道具を飲みこんでも、嘘をついたと指摘されても、お兄さんは顔色ひとつ変えなかった。
だが、アウディはさすがに落ち着いていた。
「何を隠している? アニマの行く先を、本当は知っているのか?」
「残念ながら、見当がつきません。私の言葉が信じていただけなくても、裏切るつもりがないことは、『執行者』が証明してくれると思います」
「私は君を信じている。だからこそこの基地に招き入れ、特別な待遇を与えた」
「感謝しています。僕なりには。ですから、今までできる限り協力してきたつもりです」
「では、私のことも信じてほしい。話してごらん」
お兄さんは、しばし考えるようにしてから言った。
「ひとつ、皆さんにお話していなかったことがあります。アニマは僕らに不可解なメッセージを残していきました」
「メッセージ?」
「自分を探しに来るようにと。それから、僕にこれを残していきました」
お兄さんが、青いペンダントを差しだした。
不思議な光を放つペンダントを見た途端、ふいに、記憶がひらめいた。
小さくなっていくこころの姿が、脳裏に浮かびあがった。
「あ、あの、思い出しました。それ……そのペンダントを渡しながら言ったんです」
私は緊張しながら、口をはさんだ。
「こころが……言っていました。プロジェクトFを始めるよう、お兄さんに話してほしいって」
「彼女が君にそう頼んだのか?」
アウディが目を細めて私を見た。
「はい、そうです。それから私に言いました、『兄さんと一緒に探しに来て』って」
少しずつ記憶がよみがえってきた。
そう、こころはそう言っていた。
お兄さんが心を持てば、分かり合えるかもしれない、そうも言っていた。
「ほう、なるほど」
アウディが微笑んだ。
「ではキズナ、君がカギになるかもしれないな」
「カギ……?」
アウディはそれには答えず、サルースさんのほうを向いた。
「サルース、プロジェクトFの状況はどうだ?」
「十分とは言えませんが、準備はできています。あとはエネルギーさえあれば……」
「アニマはエネルギーを残していった。それで足りるかね」
アウディは、お兄さんの手にしたペンダントを指さした。
サルースはペンダントを見て、意外そうに目を細めた。
「いやこれは……もうこんなにエネルギーが溜まっていたとは……そうですな、これなら一週間は持つでしょう」
アウディは満足したようにうなずいた。
「ではすぐにとりかかりたまえ」
「本気ですか。今からプロジェクトFを始めると?」
お兄さんが驚いたように聞き返した。
「君は施術を受けてすぐにその子と捜索に出たまえ」
お兄さんは口をつぐんだ。
アウディの意図を図りかねているようだった。
「プロジェクトFの進行中に外に出るのは危険です。どうしてもとおっしゃるなら従いますが、せめてキズナは元の時代に返すべきだと思います。違う時代の人間を、危険にさらす上、任務に支障をきたす可能性があります」
「アニマは四百年も前のメッセンジャーにアクセスして、この子を呼び寄せた。一緒に探しに来てくれと言った。そうだろう?」
「そうですが……」
「アニマがキズナに一緒に来るように頼んだのには、何か理由があるはずだ。言うとおりにすれば、向こうから会いにくるかもしれない」
「あいつの言うことは、支離滅裂です。昔からそうなんです」
「タイプAの行動は、常人には理解しにくい。だが、君は、君だけは、理解する必要がある」
アウディは、じっとお兄さんの顔に目を据えた。
「そうでなければ、<逆流>は制御できない。そのためのプロジェクトFだ」
お兄さんは、小さくため息をついた。
「努力はしてみます」
アウディが、私の肩に手をかけた。
「キズナ、協力してくれるね」
アウディの瞳は、お兄さんと同じように澄んでいた。
それだけではない。強く確信に満ちた力を持っていた。
こういう瞳を前にしたら、人は断ることができない。
もっとも、頼まれなくても、私の心はとっくに決まっていた。
もし本当に、お兄さんが私を元の時代に帰そうとしたら、私は哀しい気持ちになっただろう。
私はこころを助けるために、はるばるここまでやってきたのだから。
危険で恐ろしい任務を与えられたはずなのに、私はどこか高揚した気持ちになっていた。
こころは私をこの時代に導いた。追いかけてきてと頼んだ。
それだけで、高校生活で感じていた無力感はいつのまにか吹き飛び、私は自分が今この場にいることに、確かな意味を感じ始めていたのだ。
「もちろん協力します」
私は深くうなずいた。
「でも……ひとつだけ教えてください。プロジェクトFというのはなんですか?」
アウディは少し間を置いてから答えた。
「タイプFに感情を与える実験だ」
私は小さく息を飲んだ。』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます