国外追放になったし、田舎で可愛い女の子(死霊)と錬金術して暮らそう。 坂神京平
英雄と共に世界を救うべく、強大な魔物と戦っていた錬金術師サイラス。
ところがあるとき、国王の命令に背いたことが原因で、国外追放の憂き目に遭ってしまう。
かつての仲間に別れを告げたサイラスは、王国領から外れたド田舎へ逃れ、雑貨店を営みはじめることにした。
やがて二年余りが過ぎた頃、気ままに暮らしていたサイラスのもとを、一人の麗しい令嬢が訪ねてくる。
見た目は可愛いものの妙に奇矯な言動を繰り返す令嬢は、自らをミュリエルと名乗り、ある特殊な魔法道具を探しているという。
なんとミュリエルの正体は死霊(!)であり、元の人間としての生命を取り戻すためには、どうしても探し物のアイテムが必要らしい。
とはいえ彼女を復活させる魔法道具は、錬金術師のサイラスも初めて聞く代物で、生産手段も入手方法もわからない。
かくして目当ての品が手に入るまで、ミュリエルはサイラスの雑貨店で共に暮らすことになるのだが――……
錬金術師と死霊令嬢がボケツッコミしつつ、何となくド田舎で暮らしているうち、いつの間にか色々な人々を救っちゃうかもしれないファンタジー。…続きを読む
目次
連載中 全91話
更新
- 第一章「ツッコミ錬金術師はクソボケ死霊令嬢と出会う」
- 1:追放された錬金術師、ド田舎で雑貨店をはじめる。
- 2:初めての共同作業(※ボケツッコミ)
- 3:雑貨店の買い物客
- 4:即興の錬金術実演
- 5:探し物は見付け難い魔法道具らしい
- 6:クソボケお嬢様の正体
- 7:唐突な魔物たちの襲撃
- 8:グラベル村正門前の迎撃戦
- 9:遠い過去から持ち越してきたちから
- 10:そしてド田舎雑貨店にも夜が訪れる
- 第二章「グラベル村の雑貨店生活」
- 11:クソボケ死霊との同棲がはじまる
- 12:錬金工房へご案内
- 13:錬金術で魔法剣を作ろう
- 14:朝の目覚めは神官少女と共に
- 15:神官少女と死霊令嬢、火花を散らす。
- 16:少女二人は、互いの素性をぼんやりと知る。
- 17:死霊令嬢は仕事の服装にこだわる
- 18:死霊令嬢もド田舎の暮らしに溶け込む
- 19:招かれざる来店客
- 20:たまには錬金術師も、ほんの少しだけ真面目に戦う。
- 第三章「交易都市ロメインでの再会」
- 21:交易都市へのいざない
- 22:留守中の防衛手段
- 23:交易都市へ向けて出発
- 24:かくして交易の都へたどり着く
- 25:錬金術師は、交易都市で依頼をこなす。
- 26:ロメインの街中を巡る
- 27:首飾りと古物商
- 28:かつて共に戦ったエルフと盗賊
- 29:天曜の八勇者
- 30:おまえはロメインを救わずに居られない
- 第四章「地底の邪竜と厭世勇者」
- 31:元勇者だからではなく
- 32:決戦前のひととき
- 33:錬金術師の苦い追憶
- 34:国外追放に至るまでの真実
- 35:竜が眠る峡谷を目指して
- 36:地底の邪竜ラザロス
- 37:邪悪な竜と勇者たち、そして死霊が繰り広げる激戦。
- 38:錬金術師が持つちからのすべて
- 39:死闘の果てに……
- 40:ただ死霊令嬢だけは、名もない錬金術師を見詰めている。
- ◇主要なキャラクターの能力設定(1)◇
- 41:サイラス/ミュリエル/アメリア/ペイシェンス/ヴィニイ
- 第五章「ド田舎にも夏が来て、死霊令嬢も神官少女も水辺で遊ぶ。」
- 42:ド田舎で過ごす夏の計画
- 43:コーツ川の上流を目指して出発
- 44:かくして、夏の日の行楽がはじまる!
- 45:大陸文明史に初めて「水着」が登場した瞬間
- 46:夏の水辺のアレやコレ
- 47:夏の水辺でお約束な事故が、水着姿の死霊令嬢を襲う。
- 48:失われた水着を求めて
- 49:七本首の大蛇
- 50:そして、水辺で過ごした夏の一日も終わる。
- 第六章「連続怪奇事件にド田舎が震え上がる?」
- 51:消えた教会のメダリオン
- 52:真夜中の怪しい物音
- 53:怪事件はあちらこちらで
- 54:ゴードン村長の家を訪ねる
- 55:冷たい地下室の秘密
- 56:怪事件の真相に近付く
- 57:犯人捕縛作戦
- 58:夜間の待ち伏せ
- 59:「何だよ、またおまえらだったんかい!」
- 60:連続怪奇事件の結末
- 第七章「葡萄絞りの魔女ロザリンド」
- 61:男児たる者、愛した女人は未来永劫想い続けるべし。
- 62:いにしえの人工錬金素材
- 63:破滅を呼ぶ物質と戦慄の可能性
- 64:黒魔晶の研究
- 65:ただ一人の家族と呼ぶべきひと
- 66:秋の採取地を魔犬と巡る
- 67:葡萄絞りの魔女は爆炎と共に
- 68:難アリな魔女がド田舎へやって来た
- 69:限界魔女の結婚相談
- 70:男女八勇者恋物語……?
- 第八章「忘れ去られた遺跡」
- 71:七色に煌く宝石
- 72:探索出発の前夜
- 73:山林に隠された遺跡
- 74:邪悪な気配が立ち込めた場所
- 75:地下遺跡の探索
- 76:灰色の扉の向こう側
- 77:混沌の悪魔ザハリアス
- 78:悪魔と魔剣
- 79:たったひとつの冴えた燃やし方
- 80:大いなる魔女の野望を聞き、一同慄然とする。
- ◇主要なキャラクターの能力設定(2)◇
- 81:ロザリンド/グレッグ/テッド/イライザ
- 第九章「グラベル村の収穫祭」
- 82:実りの季節の訪れと共に
- 83:お祭りに向けた準備と計画
- 84:収穫祭のはじまり
- 85:収穫祭二日目、村の広場を皆で歩く。
- 86:ロザリンドの恋占い
- 87:しあわせになれるのはだあれ?
- 88:演劇「白逝き姫」(一)
- 89:演劇「白逝き姫」(二)
- 90:演劇「白逝き姫」(三)
- 91:演劇「白逝き姫」(四)
おすすめレビュー
★61
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
死霊令嬢(ボケ担当)と神官少女(むっつり)―あなたはどちらがお好き? 名月明
可愛くてHENTAIなヒロインを書かせたらカクヨム界では右に出る者がいない坂神さんの新作です。
今作は錬金術が登場するファンタジー・ラブコメ。
現代物のラブコメを多く執筆されてきた作者様ですが、実はファンタジー系のお話も大得意なのです。過去には『竜になるまで逃げないで!』という奇抜で綿密な設定のファンタジー・ラブコメも執筆されていました。
今小説も、『竜になるまで逃げないで!』を超える勢いで、ラブとコメとファンタジーが超面白な感じで仕上がっています。
特に、コメ(HENTAIヒロインたちとのコメディタッチな会話劇)はもはや匠の技……(*^^*)
わけあって国外追放され、田舎の村で雑貨店を営んでいる主人公の錬金術師サイラス。そして、彼を取り巻く二人のヒロイン。この三人のやり取りがとにかく面白いのです。
死霊令嬢(要するに、肉体が死んでる)のミュリエルは、元の人間の体に戻る手がかりを探すために主人公の店を訪ねてくるのですが……。
彼女の出身地ミルヴァートン地方では会話に『ボケ』と『ツッコミ』を織り交ぜるのが淑女(?)の嗜みらしく(お前の故郷は吉本新喜劇がある難波かよ)、やたらとボケるボケる。ボケまくる。ボケるためなら、自分が死体だということもネタに使う。下ネタにも突っ走る。ツッコミ気質の主人公はそれにツッコミ入れざるを得ず、見事な夫婦漫才が成立してしまいます。
坂神さんの作品で…
続きを読む
★★★ Excellent!!!
クセがすごい!(千鳥風)でもそれがクセになるヒロイン達とのラブコメディ 侘助ヒマリ
王都から遠く離れた辺境の村で、小さな雑貨店を営む青年・サイラス。
退屈だけれど平和な彼の日常に、ある日突然現れたのは、美しい死体──そう、不死者の少女ミュリエルだった。
当時の記憶を失くし、ノーライフキングとなったミュリエルが自身の道を開く唯一の手がかりが「破邪の鎖」であるという。
この村にそのアイテムの手がかりがあるらしいというミュリエルを行きがかり上仕方なく同居させるようになったサイラスだが、彼の元には神官少女アメリアが毎日のように通っていて、天敵とも言える二人の少女はいずれ相見えることに──
死霊特有の無表情で死霊ネタのボケをかますミュリエルと、天性の才能からかテンポよくツッコミを入れてしまうサイラス。
清純でとっても良い子なのに、ちょっと暴走気味のところもあるアメリアと、そんな少女を生暖かく受け入れる大人のサイラス。
どちらの少女との組み合わせもいい感じですし、何よりクセのすごい(笑)二人の美少女がポンコツで可愛いです!
レビュー時点では、実は超一流の錬金術師であるサイラスの過去も明らかになり、彼の背負うものとミュリエルの手がかりが少しずつ絡まっていく予感がしていますが、今はなんと美少女二人の水着回の真っ最中!?
笑いの中にも壮大なストーリーが少しずつ動いていく気配があり、今後とも目が離せません!