第六話 『ヴァルガロフの魔窟と裏切りの猟兵』 その56


 ニコロは仲間に、『第六聖堂』とやらのことを伝えに行った。その場所に、もしかしたら『ルカーヴィもどき』は配置されたままかもしれないからな。


 そこに向かって、身軽な『アルステイム』の暗殺者たちが向かうことになるだろう。彼らなら、十分な戦力になる。ジェド・ランドールの一派は、少数のようだしな。


「『第六聖堂』……まさか、あんなところにあったのですね」


「エルゼは、知っているのか」


「もちろん。私も、一応は『オル・ゴースト』に属していましたから」


「どんな場所だ?」


「その名の通り、戦神の聖堂です。華美な装飾は施されてはおらず、祈りの歌がよく響くような、ドーム状の構造をしていました」


 地下の聖堂というわけだ。エルゼの感想では、かなり地味なようだな。カルトの連中は、そこに開祖の死体で創った『戦神もどき』を保管していたのか。


 祈りを捧げる場所という意味では、相応しいのかもしれないが―――。


「―――おまたせしました。テッサ・ランドールさまのところに、まいりましょう」


 片脚を引きずりながらも、ニコロは急いで戻ってくれた。エルゼは、彼の脚が『首狩りのヨシュア』により壊されたことを知ったせいか、ニコロに手を貸そうとしたが……ニコロは彼女の差し出した手を拒絶していた。


 差し出された手を、悪い脚に負担をかけてまで遠ざけながら、躱してみせた。


「……同情は、よして下さい」


「……すみません」


「仲間同士でケンカするなよ、ニコロ」


「ケンカでは……ただ、何というか……」


 紳士的なニコロ・ラーミアではあるが、森羅万象に無条件で紳士の顔を見せてくれるわけではないのだな。『ゴースト・アヴェンジャー』が、やはり許せないらしい。


 ……エルゼたちが、『ルカーヴィスト』として背負っていくべき罪でもある。テロリストではあった。彼らなりの正義を帯びた闘争ではあったが、罪無き者たちを大勢、巻き込んだ戦い……。


 テッサやニコロのような反応こそが、大多数の『ヴァルガロフ』の者が彼女たちに見せる反応となるだろう―――貧しい少数派が搾取して、武器を取り蜂起する。その結果が敗北であった場合?……世界には変革は起きず、少数派は居場所を失う。


 ならば。黙ったまま搾取されつづけるしかない世界であれば良いのか?……それは間違っている。しかし、世界が正しさで動いているとは限らない。政治とは、暴力を帯びた正義。違う正義を暴力でねじ伏せて、支配し搾取する。それが真実だ。


 弱いということは、罪深い。どんな正しい言葉も、正しい行いも、正当化することなんて出来やしない。だからこそ、力を求めて……『ルカーヴィスト』は『シェルティナ』や『ルカーヴィもどき』を求めたか。


 狂った世界を破壊して、少しはマシにしようとしている。


 生きるに値しないと感じた国ならば、捨てるというのみ道なのだ。古来より、ヒトは望むべき土地を求めて、世界を旅して来たのだから。


 今のガルーナは、何にもない国だからね。エルゼたちが来てくれるのなら、大歓迎なのだが……『ルカーヴィスト』の願いを、彼らが生まれた要因を解決出来なかったら、ゼロニアの土地に、再び彼らと同じ存在が現れるのだろう。


 呪われた輪廻を繰り返しながら……ヒトは、より良い時代にたどり着けるのだろうか。


 ―――『進化』をしなければ、戦から解放されることはない。だから、『進化』とやらに至る道を、『オル・ゴースト』どもは探してもいたか。


 戦神の土地に生まれた、カルト組織らしいぜ、まったくよう。


「……では、行きましょう」


 咳払いをしながら、ニコロはそう宣言する。エルゼは笑顔のまま、オレは眉間にシワを寄せたまま、脚を引きずって歩く彼の後ろについて行く。


 エルゼもニコロも、良心的な人物だし、どっちも人殺しなんだが……仲良くなれないものだな。まあ、誰もが仲良くなるという方が、不自然ではあるが……双方の友である身からすれば、辛いもんだぜ。


 ……ああ、脱線している。


 集中すべきだ。


 オレは『ヴァルガロフ』で最も敬虔な狂信者と、これから出会うんだぜ。『オル・ゴースト』の、最大の後援者である、ジェド・ランドールと。


 仲良くなれないゼロニア人たちを見て、『オル・ゴースト』の目指した道に、わずかばかりの共感を手にしそうになったが―――オレのキュレネイやエルゼ、それにアレキノやラナを『改造』し、『道具』にしたヤツらの掲げる正義など……完全否定すべき悪だ。


 オレの正義とは、相容れぬはずだぜ。


 目的がいかに尊かろうとも、あらゆる手段が肯定されることはないのだ。そうだよな、アーレス……ヤツらは、オレの妹、セシル・ストラウスみたいな年齢の子供たちまで、『改造』しやがった。


 アスラン・ザルネは、『灰色の血』が生まれてから6年は改造が出来ない、だから研究のペースが悪いと愚痴っていたな。つまりは、6才からは、脳をいじくられていたわけだ……。


 外道どもだよ。そんなことしてまで平和な世界を創らなきゃいけないのなら、皆で鋼を振り回して、殺し合いで正しさを決めた方がマシな気がする。


 鋼を振り回す殺し合いなら、お互いに死ぬ。痛みがあれば、双方の理解につながる。戦いながら、相手を理解するというのは、至極一般的な行為だと思うが……まあ、いいさ。カルトどもの平和主義など、本気で考える価値など持っちゃいない。


 ガルーナ人の頭は、哲学には向かない。


 『正義/正しいこと』の理由を考えて、説明するのが哲学です。ガンダラ、ロロカ先生、オットーたちが、蛮族であるオレにそんな分かりやすい言葉で教えてくれたが……そういうモンの追及は、オレには向かないんだろうよ。


 ……とにかく、オレは、『オル・ゴースト』の哲学が、どうにもこうにも気に入らねえんだ。きっと、シスコンだからだろうな。ガキの脳みそいじくるヤツらなんて、ガルーナ人は許しちゃいけねえんだよ。


「……ソルジェさま、難しい顔をなされていますが?」


「んー。そうだな、ちょっとした哲学的な悩みを抱えていたのさ」


「まあ、どんな悩みです?」


「答えは出たよ」


「どんな答えですか?」


「……オレはシスコンらしいってこと。オレの正義の半分は、妹で出来ている」


「ミアちゃんは、可愛らしいですからね」


「……ミアも妹だが。オレには、別の妹もいたんだ」


「……ゼファーちゃんの背で、聞きました」


「ああ。オレは……『アイツ』と違って、妹を守ってやれなかったよ」


 『首狩りのヨシュア』。その名前を口にすると、ニコロの心が乱れそうだから、あえて言わなかった。ヨシュアは、ラナを助けた。オレは?……セシルを死なせた。


 大きな差だ。


 どうにもならない、大きな差だな。


 うらやましいよ。立場を、入れ替えて欲しいと願うほどに……。


「…………妹を、失うのは、とても辛いことですよね」


「……エルゼは、キュレネイが死んだと思っていたのか」


「……はい。ザルネは、あの子が死んだと……私は、その言葉さえも、笑顔で聞いていました。ヒドい、お姉ちゃんですね」


「君は、怒りや悲しみを、『オル・ゴースト』たちに奪われただけだ。悲しみがあれば、きっと泣いたし、怒りがあれば、ザルネをとっくに殺していたさ」


「……そうでしょうか」


「そうだと断言してやる。妹ってのは、それぐらい大事な存在だから」


「うふふ。ソルジェさまらしいです」


「ああ、オレはシスコン野郎だからね」


 重度のシスコンであることを、エルゼに二度も宣言しながら、オレたちは通路を進み、その場所にたどり着く。


 葉巻を噛み千切りながら、壁を蹴っているテッサ・ランドールがいるから、そこで間違っていないだろう。


「……ソルジェ・ストラウスか……ッ」


「そう睨むな、『戦槌姫』。戦果が無かったコトは分かるよ」


「……ああ、まったく進展無しだ。親父の野郎、一言も口を開かねえッッ!!」


「こちらは進展がありましたわ、テッサさま。『ルカーヴィ』のニセモノは、『第六聖堂』に配置されていたそうです」


「……ほう。過去形なのが気になるが」


「残念ながら、どこかに運び出されたようですね。部下を派遣しましたが、そこに見つけられるかは……不透明というよりも、かなり確率が低いでしょう」


「だとしても、進展ではある……闘犬は使ってもいいと、許可を与えているが」


「ええ。使わせていただいています」


「戦場には連れていかないのか?」


「大型の闘犬は、戦場に連れて行く。騎馬の脚を噛み千切るぐらいには、狂暴なヤツらだからな」


「……仲間の騎兵には噛みつかないのか?」


 ロロカ先生たちのユニコーンに、噛みついてもらっては大いに困る。


「『ウォーウルフ』の呪術に、統制された闘犬だからな……問題はない」


「なるほど。見物じゃある」


「ああ。『マドーリガ』の戦士の伝統を見せてやる……だが、今は、伝統よりも、私の親父が問題だ……」


「そうか。じゃあ、テッサ、オレと一緒に入ろうぜ」


「……私もか?……怒りで、気が狂ってしまいそうなんだが……ッ」


「場合によっては、オレは彼を斬るかもしれん」


「……ッ!!」


「基本的に、彼の命をどうするかは君に委ねるが……オレも短気でバカなガルーナ人だ。もしもがいつ起こるか分からん。君がそばにいろ。オレの殺人を止められるほどの戦士は、この場には君しかいない」


「……発破をかけているつもりか?」


「バレたか。君は冷静になれば、オレよりはるかに賢い。彼から情報を引き出せ」


「私が殺すかもしれない親父を、お前に人質にされているわけか。我々は、何を追いかけているのやら……ッ」


「決まっている。ニセモノの『ルカーヴィ』だ。そいつに『ヴァルガロフ』を攻撃されたくないだけだ」


「……明快な答えだ。そうだな……頑固者には、シンプルに語りかけてみるとするか」


 葉巻を吐き出した後で、テッサは首を回して骨を鳴らす。深緑の瞳は、彼の父親を監禁している部屋の扉を睨みつけている。『戦槌姫』は、床に置いていた黄金色の戦槌を持ち上げると、背中でオレに語りかけたよ。


「……行くぞ。親父の口を割らせる。この扉を出てくるのは、情報を得たか、この戦槌で親父の頭をかち割ったときだけだ」


「ああ。そうしようぜ。出来るなら、前者が好ましいな」


「努力はする。だが……もしものときは。私を、止めようとするなよ」


「……約束はしかねる」


「女を庇うつもりか。お節介な男め」


「騎士道ってのは、そんなもんだ」


 君には父親だが、オレからすれば他人なんだ。もしものときの処刑人、その適任者は、どう考えたってオレだよ、テッサ・ランドール。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る