第五話 『風の帰還』 その12


 オレはそのときヒトが生き返るのを見ちまったんだぜ?


 ああ、死霊とお話し出来る頭のおかしい変わり者の摩訶不思議ストーリーではない。ただ、ヒトの心が変わる奇跡を、目の当たりにしただけだよ。


 死んでいたのさ、あきらめていた。ドワーフどもはな。そして、死に向かう心を、現実逃避の美学でうつくしく誤魔化していた。


 散り際の美学?


 死の美学?


 クソ食らえだな。死にたければ、勝手に死ねばいい。オレの貴重な時間と、オレの愛する『家族』の血を、一滴だって捧げてやる価値はない自己満足だ。


 だから、オットーも、うなずきかけたよ。


 彼は『パンジャール猟兵団』の猟兵だ、オレの『家族』だ。


 9年前から壊れてしまっているオレのコトを、世界の誰よりも理解している人々のひとりだよ?……そんな彼は、オレの絶望を知り、そして、やさしい彼でさえも、この滅びに晒されたヘタレどもを『見捨てる』ことを許容していたんだ。


 だが。状況は確かに変わったのさ。


 死者どもは生を望んだ。


 腐って濁った瞳どもが、光を注がれて命にあふれる光景を見たんだぜ?


 ジャスカ・イーグルゥ。


 貴方は、やはり姫君だ。


 その高潔な魂、その不屈なる闘志!!


 故郷を思う気高さ、民草を信じる愛!!


 あらゆる定義の強さを帯びた、君の言葉は奇跡を起こしたんだぜ?ドワーフ・ゾンビどもは、生命の歌を叫んでいた。この二千年の時を耐え抜いたらしい、石造りの王都が、その歌で震えているぞ!


 どんな地震のときよりも、大きく!!


 ただひたすらに、ドワーフの誇りを歌っているッ!!


 皆が、死を否定して、生きていたいと願う。子供たちは、死んでたまるかと叫んだな。


 ああ、そうさ。オレはね、そんな、あり得ない願いを帯びた『祈り』のためならね……オレと、オレの最愛の『家族』たちを―――『パンジャール猟兵団』を、君たちのための剣とするよ。


 流してやろう、君たちが、『未来』を願い、それを手にしようともがくというのなら!!絶望にもあらがい、不可能を可能としたいと戦うのならば!!


 オレの命と、オレの命よりも大切な人々で編まれた『パンジャール猟兵団』の血を捧げてやろう。オレは、愛する者たちを、死地へと誘う。絶対など、ない。リエルが、ミアが、カミラが、オットーが、ガンダラが……そして、ゼファーが?


 この土地で死ぬかもしれないんだぞ?


 オレがどれだけ彼らを愛しているか、分かるのか?


 分からないだろう、オレではないのだから。


 だがね、そんな何より大切な命を、君たちに貸すんだよ。


 オレが君たちのその願望が、その祈りが、その戦いが……『パンジャール猟兵団』の命を危険に晒すほどの価値があると、信じているからさ。


 ああ、アーレスよ。


 オレはようやく理解しかけているのだ。


 9年前、お前はオレに望んだな?


 裏切り者のファリスを滅ぼせと。


 ガキだったオレには、そのやり方は分からなかった。でもな、今はそうじゃないんだ。見えている。たしかに、オレの目と……お前の眼で、見えているじゃないか?


 歌っている人々が見えるか?『未来』が欲しいと、魂と血を震わす人々の姿が!


 そうさ。


 彼らを集めるんだ。


 『未来』を閉ざされてたまるかと、命懸けで歌う仲間たちを集めるのさ。


 それをオレは束ねてみせる。


 支配するわけでもない、君臨するわけでもない。


 ただ、オレと『パンジャール猟兵団』は、彼らの剣となって―――共に在るのさ。




 練兵場の片隅で、イスに座っている。夕暮れに染まる城塞都市を見つめながら、オレはひょうたん酒をあおるんだ。ああ、美味い。形もユーモラスで、とても愛嬌があるが。中身は辛口と来たかね?


 いいコンセプトだと思うよ。意外性があって、とってもね。


 そのドワーフの地酒の一種を楽しむオレの前に、あのドワーフの戦士がやって来ていた。


「サー・ストラウス」


「おお。立てるようになったか?オレの正妻殿の薬は効くだろ?」


 リエルの自慢をしながら、オレは自力で歩行できるようになったギュスターブ・リコッドの腹を叩くフリをする。叩いちゃいないよ?あくまでフリだけだ。明日から、死ぬほど戦ってもらわなければならない戦士に、無意味なダメージを与えるほど愚かではないさ。


「え、ええ。その……手加減、ありがとうございました」


「いいや。数年後は分からない。君なら、オレに迫れるかも」


「追い越せるとは、言ってくれないのですね?」


 エリートめ?甘やかされて育ちやがったな?君は、四男坊の屈辱を知らないだろう。


「ああ。正直者だからね」


「フフフ。手厳しい。ですが、必ずや……また挑ませて下さい」


「おいおい、そんなに竜太刀が欲しいのか?」


「……ええ。そして、それよりも、貴方に勝ったという名誉が」


「名誉ならば、個人的な勝利よりも、君の家族たちを救うことを誇れ」


「……はい。申し訳ありません」


「……なんだか大人しくなっちまったな」


「オレは、その……比較的、マジメかつ地味な男のようで」


「ハハハハハハッ!」


「え?なにか?」


「いいや……」


 コレはからかい甲斐のある男かもしれないな。自分のことを、マジメと呼ぶ男か。天然モノである可能性は大だな。


 楽しくなってきたので、ひょうたん酒をまたあおる。ああ、辛口だあ!!


「……君は、面白い男だ。死ぬなよ?」


「はい!生きて、姫さまに仕えますッ!!」


「……惚れたか?」


「そ、そういうわけでは?」


「いいんだよ。人妻とのロマンスとは、冒険に満ちている」


「お、オレは、そういうのではありません!!」


「……そうかい。ああ、アレか?あそこでタオル持って待機しているドワーフ女子が、お前の恋人なのか?」


「え?」


 青年の恋か。若いね。オレなんてヨメが三人もいるからさ、なんか恋愛マスターと呼んでも過言ではない身分だぞ?相談してくれ、いいコメント君に与えることが出来そうだ。


「ああ。サー・ストラウス!アレはそういうのではなく、うちの妹です!」


「……そうか」


「ほら。顔とか、オレと、そっくりでしょう?」


「……君、妹さんに嫌われてたりしてない?」


「……すごい洞察力だ」


 くくく。やはり、天然モノだな。


「―――反抗期というヤツでしょうかね?」


「そうだ。その反抗期を終わらせ、君の不倫劇が成功するかどうかの後日談を聞くためにも、生き残るぞ」


「はい!!」


 オレは、この黒髪のドワーフの肩を叩く。


「……もう家に戻れ。家族の避難を手伝ってやるんだ」


「ええ」


「……オレは、一度妹を失っている」


「……っ!?」


「侵略者に敗北するということは、そういうことだ。いいな、勝つぞ?」


「イエス・サー・ストラウスッッ!!」


 マジメな男は、オレに敬礼をした。オレは肩をすくめる。さっさと行けというジェスチャーだったが、ユーモアを理解する能力が少なそうなコイツに伝わったかどうか?……でも、ヤツは妹の元へと走った。


 オレの悲しい物語を聞いて、さみしくなったのかね?愛すべきシンプルさだな。オレは彼らドワーフ兄妹の幸福を祝って、ひょうたん酒を呑む―――飲み干した。


「―――団長。飲みすぎは体に悪いですよ?」


 オットー・ノーランだった。彼はこの練兵場による帝国軍の馬上槍対策を、ドワーフの戦士たちに教えていたのだが……どうやら、それも終わったようだ。


「このひょうたん酒は、辛いからへっちゃらさ」


「そんな根拠に乏しそうな都市伝説を……信じてはいないですよねえ?」


「……うん。まあね?でも、度数は低いから大丈夫」


「まあ、お酒を飲まない団長も想像がつきませんし?」


「そこまでアル中野郎だっけ?」


「そうならないように、私やリエルさんたちが注意しておくのです」


「……なるほど。愛を感じるね。それで、首尾はどうだい?」


「ええ、上々ですよ。さすがは伝統ある武の国の戦士たちといったところでしょうか」


「だよね?……ここから見ていたから分かるよ」


 そうだ、才能にあふれているとまでは言わないが、才能はそろっている。頑強な肉体に優秀な装備品、そして―――姫が与えた、大いなる闘志。


「いい技量だ。まあ、内戦で磨かれた技巧は、どうにも内向きなだけだ」


「ですね。他流試合の少なさが、彼らの可能性を狭めてもいた―――でも」


「もう過去のハナシだ!」


「はい。彼らは、自分たち以外を認識した。『他者』を認めるということは、この土地のような閉ざされた文化においては、かなり難しいことですが……皆の心に、貴方が力で、姫が心からの叫びで『風』を伝えました」


「……アミリアを旅して周り、荒野を放浪したドワーフの魂は、仲間たちの元へと帰還したというわけだな」


「ええ。風の帰還ですね。『荒野の風』は、この国を救いますよ」


「だろうね。彼らは君の指導を、どこまでも真剣に受けていた」


 防御にまつわるオットーの技術は、オレよりも上だ。あの棒術と才能が生み出す絶対的な護りの空間を突破するのは、なかなか困難だぞ?


 だから?……彼に仕込まれたドワーフ戦士どもは、アインウルフの高速騎馬隊の槍を、受け止められるようになるだろう。この特訓は、物覚えのいい戦士に教えられた。彼らは各部隊に戻り次第、オットーの対策を皆に教えていくだろう。


 付け焼き刃に過ぎないが、効果はあるさ。アインウルフの最強の攻撃を一度でも耐えることが出来たなら?……この技巧は、戦場の結末を左右することになるだろう。


 防御の極意は?


 相手に混乱をもたらせるコトさ。攻撃の作戦とは、即ち知恵と秩序の結晶だから。混乱させれば、緩むのさ、まったく無意味なほどにまでね。


 『最強の手』が通じないと理解してしまえば?


 彼らは困るだろう。そして、かなり考え悩み、攻撃の精度は落ちる。疑心暗鬼はいい防御だ。相手の想像を超える何かを見せよう。それで、攻撃はいくらか消える。


「見物だな、戦場でどれだけやれるものか」


「今の彼らなら、深手を負っても、一度は立ってみせるでしょう」


「怖い戦士たちを作っちまったかね?」


「きっとそうです。団長は、好きでしょう、そういう戦士たちのことを?」


「当たり前さ。うちにはオレを含めて、13人と一匹いる!!」


「ええ。団長、そろそろ……いい時刻になっていますよ?」


「うむ……ギンドウの時計を見るまでもないな」


 古き城塞都市の岩作りの街並みが、夕日に沈んでいく。ゼファーによる敵の監視は継続している。ミアが背に乗り、上空から何度も奪われた砦を偵察しに行ってくれた。


 ヤツらは『待ち』に入った。


 援軍との合流を待つ……?


 いいや、『忘れられた砦』の現状もそろそろ理解しているだろう―――オレたちの仕業だとは思うはずだ、あふれんばかりの『地獄蟲』の群れのことを。


 彼らもバカじゃない。


 自分たちが援軍と合流する前に、グラーセス王国軍が仕掛けて来ることぐらい理解しているのさ。つまり、最も遅い場合でも、明後日の早朝だと考えているに違いないね。


 猶予があるのさ、お互いに。


 だから?


 軍略を練れるというものさ。


「さて……インテリ・チームに合流しようかね?」


「ええ。ガンダラさんに合流しましょう」


「酒宴にも参加せずに、暗いお部屋に閉じこもってばかりのスキンヘッドの巨人さんは、オレたちのためにどんな素敵な策を思いついているのだろうかな?」


「楽しみですね」


「ああ。後は……」


 オレの脳裏に『魚の鍵』が思い浮かぶ。


 うむ……今はガンダラに預けた袋のなかにあるね?


 そろそろオットーに見せて、分析してもらおうじゃないか。何でも無いのなら、シャナン王にでも献上しようか?カルト野郎ガルードゥの末路も、教えておいてやりたいね。


 『穢れた血を王に立てる』……ふむ。内戦の火種は、どこかに残っているような気配だ。


 どこかにいるのかもしれない……というか、オレのアホみたいな洞察力が、ピンと来ている男がいるよ。


 あの二人と、同じ『雷』を使う男―――黒髪で青い瞳のドワーフよ、君は瞳も髪も黒い妹と、どこか違う。あんまり似ていない。


 オレはね、君が王族の隠し子か何かかもと考えている。


 この狭い国だ。


 楽しみは交尾と酒と食事だけだろ?


 下賤な身分であろうとも、うつくしい女は生まれてくるものさ。そういう女を抱いてヒマを潰すという道も、否定しがたい魅力があるよね?ギュスターブ・リコッドがそうでなかったとしても……そういう火種は、あちこちにいそうだ。


 まあ、賢き彼が、そんな見え透いた手にかけられることも、そうは無いだろうがね。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る