君子豹変

●君子豹変


「ひぇ~!」


 突然の事にあわあわする八重殿。

 しかし、一見ただ慌てふためいているように見えて、腰を浮かし備えているのがわしにも判る。

 わしは素早く両の手に、いつもの革の手袋を嵌めた。


 幾重にも兎の膠で貼り合わせた布はく衝撃を殺す。これは実際に古代ギリシアの布鎧に使われた技法であり、もし一寸の厚さがあれば半弓を防ぎ止めるが、僅か一分の厚さでも木綿針を通す事は難しい。

 つまり柔な今のわしの拳や掌底でも、鍛え抜いた武人の手の如く働いてくれると言う事だ。

 無論骨が逝ってしまわぬ程度には、拳も鍛えてはあるがな。


 それにこの態勢。窮地と見えてそうでもない。一度に掛れる数は精々三人ほどと見た。



「掛かれ!」


 大樹公の号令と共に動き出す事態。


「えーい!」


 横手より薙刀を振り下ろす女達の足元へ、立ち上がらずにわしはころんと転げた。

 そしてその脚を刈る。

 トーン! 派手に転んだ女の一人より、わしは得物を奪い取った。



「私も侍の子。仮令たとえ上様相手といえども、武士の一分がございます」


「ほう。ここはわれの城じゃ。手向うても、無事逃げられると思うてか?」


 薙刀を翳す女達の後ろで、自らも腰の物に手を掛ける大樹公様。

 目は荒鷲の如く鋭く、声は山を抜く如く凛としている。そんな天下人を睨み付け、


「そう思われるのでございましたら、お試しに為れば宜しゅうございます。

 私も当代の巴御前を志す身にございます。木太刀一本ありさえすれば、風呂場にても無碍に討たれると思し召しさるな。

 まして私の手には薙刀がございます」


 そうわしが大見得を切ると、大樹公様はすぅっと鼻から息を吸い込んで、ゆっくりと吐き出し、


「そこまで!」


 と呼ばわり、その一声に女達はさっと退いた。



長姫ちょうひめ。まるで、どこから来るか判っておったようじゃな」


「御意」


「なにゆえ判った?」


「はい。前方の如何にも恐ろしく見える者達は、盾にしている畳が邪魔でその場から動けませぬ。

 そして私を賊とみれば彼女らは、あくまでも大樹公をお護りする為の配置にございます。

 決して賊を討つ備えなどではなく、たてともなりつ城となり、上様の尊い御身をお護りするお役目であると見ました」


「ふむ。それで横手より参ると診たのじゃな」


「御意」


「ではどうして躊躇わず飛び込んだ?」


 問い掛ける大樹公様は髭の無い顎に手を当てて撫でる。



「はい。私にとってあの物々しい数が援けとなりました。

 戦国の昔。何故薙刀が廃れたのかは、ご聡明なる上様におかれましてはご存知と思われます」


「なるほど」


「かほどに密集しておられては、薙刀を自在に振り回す事は敵いませぬ。ならば振り下ろす一手のみ。

 ここまで判れば、如何に私が未熟者でも、打つ手はございます」


「猪口才な……」


 わしを睨み付け怒りの彩を見せる大樹公は、


「まあ。そんな小娘を、われは嫌いでは無いがな」


 すぐさまあやされた幼子のように豹変する。


「お八重も、狼狽しておるようでちゃんと応対出来ておる。

 御事らを試したのじゃ。許せ」


 斯くして大樹公様は相好を崩した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る