★★★ Excellent!!! 黒鉄の探偵は、白い羊の夢を見るのか? 七芝夕雨 第1話(全28話)まで読み終わりました。もう凄いです。感無量。 この作品の特筆すべき点は、web小説とは思えない圧倒的な文量だと思います。 私は縦書き設定で読んでいたのですが、途中からKindleで読んでいるような感覚に陥りました。そのくらい、各話の文量が凄まじいです。 1話5000字なんかじゃ物足りない! という方。この作品をご一読いただけたらと思います。 素敵な物語をありがとうございました! 引き続き追わせていただきます。 レビューいいね! 3 2020年8月14日 10:59
★★★ Excellent!!! 紙媒体で読むべきミステリー 天津 虹 スマホでながら読みすると、随所に張られた伏線を読み飛ばしてしまいます。 凶器、動機、犯人、そして協力者を装う真犯人。ありそうでなさそうな展開と最後まで読ませる構成には作者の非凡な才能を感じます。 最後の探偵との対決で、トリックを暴く独白で、えっとそんなシーン在りました?と読み返すのにWeb小説では凄く不便。 レビューいいね! 2 2020年9月18日 20:10
★★★ Excellent!!! 狂人達の招宴にあずかるのは白い羊と黒鉄の探偵なり 功野 涼し 第一章『大蛇神の蛇使い』 草薙村で起こる不思議な事件。死体にはまるで巨大な蛇に絞め殺された様な後が……大蛇神の祟りなのか!? 第二章『絶望階段』 絶望王子と名乗る謎の仮面の人物からの挑戦状。手も触れずに階段から突然落とされる。狙われる不良達! このトリックを見破れるか!? 第三章『汚れた天馬』 周囲に何もない場所での天空からの落下死。強欲なる天馬の罰とは? その驚異から父を守って欲しいと依頼をしてくる小学生の少女は何者か…… 第四章『罪深い水瓶の底から』 2020年10月現在進行中の事件です。 これらの事件に挑むは『黒鉄探偵事務所』の所長『黒鉄勘太郎』と助手の『羊野暝子』 狂人達の起こす事件に普通の人間では挑めるわけはない、警察すら介入できず2人に頼らざる得ない人物。 全身を全て白一色で統一し精巧な白羊のマスクを被る羊野暝子。マスクの下は美しい女性だがその中身は人としてどこか欠落した狂人。 そんな暝子のパートナー黒鉄も癖が強くダークスーツに身を包み何やら隠し武器も持っている様子。探偵としては今一つでもやるときはやる男。 この『白い羊と黒鉄の探偵』が挑む事件の数々。一見バラバラに見えるが裏で暗躍する影…… 1話が4千文字~2万文字と読みごたえ抜群の推理小説です!狂人達が繰り広げる事件の数々、あなたはこのトリックが見破れるだろうか!? レビューいいね! 3 2020年10月15日 22:23
★★★ Excellent!!! 圧倒的な密度。ミステリーファン必読の作品。 紀美野ねこ とにかく、読み始めるとなかなか中断できない作品です。 登場キャラたちのアクの強さが心地良く、それでいて細やかな伏線や各々の心情の機微もまた最後に「なるほど〜」と思わされる出来で唸ってしまいます。 個人的なおすすめは第二章でしょうか。 第一章から順に読む必要はないと思いますので、気になったサブタイからぜひ一気読みを! そして第四章完結を楽しみに待っています! レビューいいね! 2 2020年12月9日 19:52
★★★ Excellent!!! 流れる糸は難。僕と助手のポテンシャル。売る記憶は僕だというのかい? 大槻有哉 流れる糸は記憶の中に。引けという時探偵だ。僕はまだ底は見せていない? 売る記憶は湧き上がる能力と…。誰のもの。僕の中に僕という、誰がいう。 テンポはややスローで、緩急が効いている。見たこともない探偵やキャラクター達が特筆される。 僕は頭脳派だが、この探偵物のトリックには勝てない。怖いです。 筆者は既に素晴らしい能力を持っているが、二段三段と延びしろを残していそうだ。 レビューいいね! 2 2020年12月12日 15:14
★★★ Excellent!!! 重厚なミステリーをweb小説に落とし込んでいる 黒井森之亮 レビューを書くにあたって、藤田宗磨さんの『白い羊と黒鉄の探偵』の魅力はなんであるかと何度か読み返していたのですが、濃くて魅力的なキャラクターや、圧倒的な文量による描写、最後に明かされる動機、ミステリーならではの謎による全体に漂う薄暗い雰囲気。 うん、どれも魅力的だけど、読み返して思ったのは、やっぱりweb小説にする為にミステリーでありながら対象年齢をさげているところじゃないかな? って思ったんですよね。 舞台装置は、村、学校、寺、デパート、公園。村は少し違うかもしれないけど、中高生でも馴染みのある物になっている。 そこに社会問題などを取り込んで、あたかも現代に起きそうな話に落とし込み、凶器もありえないと思えない理解の範疇にしているのだからすごい。 藤田宗磨さんの『白い羊と黒鉄の探偵』は、重厚なミステリーでありながら、明らかに読まれる対象として、web小説ユーザーを意識しているのがすごいんじゃないかと黒井探偵は推理しました(*´ー`*)ばっちゃんの名にかけて! レビューいいね! 2 2021年2月17日 12:35