【141本目】エボリューション(2001年・米)

 書いた後思ったけど【ゴーストバスターズ】の時点で怪獣映画っぽかったといえなくもない。マシュマロマンとか


【感想】

 【ゴーストバスターズ】を大ヒットさせたアイヴァン・ライトマン監督が、日米で長い歴史を持つ怪獣映画に挑んだのがこの映画です。ちなみにお偉いさん役でダン・エイクロイドも出演しております。

 パッケージとかでもトレードマークになっている三つ目のニコちゃんマークが印象的なので、それで覚えている方も多いかもしれません。


 内容はというと、宇宙から来た隕石に付着していた細胞が驚異的なスピードで進化し、モンスターとなって人類に襲い掛かる、という物語になっています。

 というとベタなSFパニックものに聞こえますけど、そこは【ゴーストバスターズ】の監督、明るくてゆる~いノリが、特に前半は色濃く展開されます(普通に人が怪獣に食われるのにそこも軽いノリで進む)。

 なのでこっちの怪獣映画で言うと、子供たちが主人公だった頃のガメラを彷彿とさせるノリの作風になっています。


 基本下ネタ寄りなギャグの上にわりと後半になってもゆるいノリが続くので結構人を選ぶ映画でもあるんですけど、主人公(【Xファイル】のモルダーことデヴィッド・ドゥカヴニー)がモンスター討伐のヒントを得るシーンから最終決戦までの一連の流れはなんだかんだ言ってかなり熱い仕上がりになっています。冴えない男たち(+ヒロイン)が地球を脅かす脅威に向けて意地を見せる逆転劇は一見の価値ありと言えるでしょう。


 なおラスボスの倒し方などから言って【シン・ゴジラ】と共通点があるともいわれてる映画です。作風真逆だけどw


【好きなシーン】

 基本当時なりのところどころ粗いCG(担当は【ロボコップ】シリーズなどを担当したティペット・スタジオ)で作られているモンスターもみどころですが、個人的に印象的だったのは洞窟で宇宙虫が跋扈しているシーンですかね。結構蛆虫とか苦手なタイプなんで序盤のミミズみたいなのが地面覆い尽くしてる場面(+単細胞生物の分裂シーン)はそれなりにゾワっとさせられましたが、それでも軍が洞窟を占拠したあたりから様々なフォルムの生き物に進化していく光景は、そのまま進化の多様性を表現しているかのようで見てて面白い箇所でしたね。


 あとナパーム弾で進化したラスボスがああいう単細胞生物なのも、【AKIRA】で進化するたびに単純な生物に変化していく鉄雄を彷彿とさせられて熱かったですね(その理由が【シンプルな生き物ほど強い】という単純ながらそれっぽい理屈なのも好き)。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る