覚えさせられるけど実はよく分かっていなかったこと

 子どもの頃は、有無を言わさず「そういうもの」として勉強することの中に『マイナスとマイナスをかけたらプラスになる』という事実がある。

 中学校の数学で、「正の数・負の数」というのが登場する。

 その時に、ドリルとして「-5×-3=15」 というような計算を解くが、先生がよほど教えるセンスがないと、生徒には「どうしてマイナスにマイナスをかけたらプラスになるの?」という疑問がそのまま残ることになり、子どもはただ機械的に、データ処理としてこの計算をすることになる。

 ある女子高生は、こう言った。「え~ マイナスにマイナスかけたらチョーマイナス、ってカンジなんだけどぉ」ま、間違ってるけどそう思う気持ちは分かるよね。

 彼女のような理解を救うためにも、これはうまく教えないと、である。筆者はある時、これなかなか説明上手いな! と思う話を聞いた。

 お金で、こう考えろという。



●5(5万円)× 3(三回もうける)=15(15万円の得)

 5(5万円)× -3(三回失う)=-15(15万円の損)

 -5(5万円の借金)× 3(3回やる)=-15(15万円の損)

 -5(5万円の借金)× -3(それが3つ帳消しになる)=15(15万円の得)



 つまり-5というのを、5万円の借金と考える。

 それを3か所の金融機関で借金したら、正の数3をかけ15万円の借金(マイナス)。しかし、その3か所でやった借金が全部チャラになったら?

 5万円の借金が3つ分帳消しになり、15万円の得。

 (実質の得であり、残念ながら懐にお金は残らないが!)



 なるほど、そうか!

 じゃあ私たちも、人生で日常で、このマイナス同士の計算をすればいいんだ。



●-5(5個のイヤなこと)×-3(頑張って向き合わない・無理に相手にしない)

=15(15個の素敵なことが増えて感じられる)



 イヤな人と向き合って、無理に好きになろうとしないでいい。

 他人から言われたイヤな言葉を、「それだって自分の心の投影であり、実は何かのメッセージ」と健気に捉えて無理に頑張らない。(どうしても頑張りたい人は別)

 命短し恋せよ乙女、という言葉があるが——



●人生短し、いいものを厳選しろ人間



 ある種類のスピリチュアル指導者か武田鉄矢でもないかぎり、「僕は死にましぇ~ん!」とはならない。人生は有限なのだ。

 限られた時間の中、イヤなものまですべての出来事に生真面目に、まともにぶつかっていていたのでは大変だ。ある程度良いものを選ばないと、すべて終わった時の思い出としては、寂しいものになる。

 もちろん、この二元性世界では、あなたがどんなに心地よいものだけで生活を埋めたくても、それは不可能な仕様になっている。ただでさえそうなのだから、せめてできる範囲くらいマシにしな、ということ。

 もちろん、この世というのはあらゆるバリエーションと可能性に満ちているので、心地よくないことの中にもあなたのエゴ(都合)が気付けない良いことが隠れていることがあるよ、という話は最近メッセージしたかな。この事実もセットで覚えておかれて、臨機応変にどちらでも対応したらよい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る