★★★ Excellent!!! 作者様のセンスと文章の融合。 蟹野 康太 他の方も仰っている通り、作者様のネーミングセンスが抜群です。 植魔虫(しょくまちゅう)、花輪刀(かりんとう)……さらにルビでも魅せてくれます。 語りたいのですが、これは実際に読んで頂きたいと思います。 さらにそこに組み込まれる手に汗握る戦闘シーン! 息を飲んで読み耽ってしまうこと間違いなし。 といいますか……『母の形見を手に、少女は旅立つ』 この展開に惹かれないファンタジー好きはいますか? いやいない! レビューいいね! 6 2020年12月25日 23:56
★★★ Excellent!!! 桜花舞う刃とともに……。 武臣 賢 幼い頃に母を失った主人公。力ある者にしか使えないという母の形見を背に、今旅立つ、異形のモノを倒すために。まだまだ先は長いですが楽しみです。 レビューいいね! 5 2021年1月24日 15:04
★★★ Excellent!!! 母の形見を持ち、少女は旅に出る… きくらげ 食物連鎖の頂点には人間並びに、〝植魔虫(しょくまちゅう)〟と言う、生物がこの世界には存在する。それを断ち切れるのは花輪刀(かりんとう)を持つ者のみ。 人里離れた場所で暮らす桜花は、祖父と穏やかに暮らしていた。だが、夜は動きが緩慢になるはずの植魔虫が襲いかかってきて…!? レビューいいね! 5 2020年12月7日 21:54
★★★ Excellent!!! 作者様のセンスが垣間見える 彩りの招き猫 刀や銃など武器についつい興味を示してしまう今日この頃。見つけてしまいました。 一つ一つの刀の名前や肩書に素晴らしいセンスを感じます。 それを抜いても戦闘描写に花がありサクサクと読めるため、是非読んでみてはいかがでしょうか? レビューいいね! 4 2020年8月1日 23:01
★★★ Excellent!!! 想いが刀となる 黒一黒 刀の名前や技名などに、著者の独特のセンスが感じられました。 戦闘シーンはヒリつく空気感にハラハラしながらも、そこからどのように展開していくのかワクワクしました。 これから先のどのように物語が進んでいくのか楽しみです。 レビューいいね! 4 2020年8月8日 13:16
★★ Very Good!! 面白く無い訳じゃ無いと思うけど よすい 過去編が長すぎる。 主人公の女の子が出てこない期間が空きすぎて、途中からよく分からなくなってきてしまいました。 レビューいいね! 4 2021年7月6日 20:10
★★★ Excellent!!! ――読み始めたら止まらない! 白猫無限-GT とある漫画の影響で○○刀と名のつく武器につい反応してしまう自分にとってものすごくタイムリーでハマってしまう作品でした。 一話読んだだけで止まらなくなるくらいにハマりました! これからも投稿頑張ってください。 レビューいいね! 4 2020年6月21日 13:56
★★★ Excellent!!! 隠れた名作にして珠玉の作品 ビートルズキン もっとダークファンタジー感マシマシでいっそのこと残酷描写と暴力描写がほしい。 難しいと思うが、何とも言えない(救われない思いを引きずるような)読後感に浸れるように仕上げてほしい。 個人的には蟲をテーマにしたアニメで有名なものがあるのでそれを参考にしてみてはいかがだろうか。 もっと複雑な心情になる読後感がほしい。 それ以外は本当に満点。 レビューいいね! 4 2020年12月30日 16:08
★★★ Excellent!!! 美しくも頼もしい幻惑の世界に酔い痴れる 武論斗 狩るのか、狩られるのか? 私は、狩られました、この作品に! 美しく流麗な文にそぞろ、独特な世界に咲き誇り酔い痴れる。 オススメの作品です! レビューいいね! 2 2020年1月30日 22:41
★★★ Excellent!!! 刀の種類、戦闘シーンにドキドキです!! 白雪❆ 植魔虫という怪異的な化け物が人間に寄生するという世界観で物語が動き始めます。 唯一の武器であり、この物語の魅力でもある刀である業物〝花輪刀〟を所持する者のみが対抗できる手段なのですが、めちゃくちゃ戦闘シーンがかっこいいのです!! 刀の種類の名前やルビの振り方、作者様の好きがとても伝わる熱意ある作品です! 携帯越しに「かっけー!!」と言葉にするほどに、とても好きな作品なので是非ご覧下さい!! いつか「白雪刀」なんて名前の刀が出てきて欲しいなんて思ったり、思ってなかったり(//∇//)笑 冗談はさておき、一緒に植魔虫を倒す旅に出ませんか? レビューいいね! 1 2019年12月18日 18:59