2023年4月6日 8:16
修行878日目 2022/03/13 日へのコメント
食事の炭水化物抜きは重要ですよね。私も夕食プロテインだけを始めたのですが、1ヶ月しか持ちませんでした。いつも凄いですよね。
2023年4月6日 6:39
修行847日目 2022/02/10 木へのコメント
自分も。File Makerを覚えたかったのですが、なにか良いチュートリアルかマニュアルがインターネットにありませんか?
2023年4月6日 6:37 編集済
修行845日目 2022/02/08 火へのコメント
ずいぶんご無沙汰しております。スペイン語の数字覚えた様でおめでとうございます。数字は重要ですよね。 私も仕事が忙しくなかなか新しいことに手を出せない状況にあります。何とか立て直していきたいと思っているので、頑張りたいのですが、難しいですよね。 また続きを読む様にします。最新刊に追いつけると良いのですが。
2022年10月16日 9:46
修行823日目 2022/01/17 月へのコメント
ご無沙汰しております。いつも励みに読ませてもらっております。 最近私にもそういうことがありました。以前から苦労してマニュアルで点群データの処理や分類を行っていたのですが、新しくでたクラウドタイプの点群処理ソフトでほぼ自動処理されるようになっていたことに今年の4月頃に気付き、愕然としました。 とりあえず、年間使用契約を結び導入することができたので少し安心しました。やらないといけないことが、より効率的な手法でできていなかったというのは結構ショックでした。 更新しないといけないことがたくさんあり、人生は面白いと感じています。
作者からの返信
ご無沙汰しております。 すいません、メッセージに気づきました。 息子の高校受験が終わって、 またやる事が変わってきたので ちょっと続けようか やめようか考えています。 いつもありがとうございます。
ossan.hide 2023年4月6日 06:36
2022年10月4日 11:16
修行788日目 2021/12/12 日へのコメント
腰の方は良くなった様で安心しました。無理しないといけないのでしょうが、お大事にお過ごし下さい。
2022年10月4日 11:07 編集済
修行758日目 2021/11/11 木へのコメント
大変ご無沙汰しております。確かに腰痛は辛いですよね。私も腰痛もちで、マッサージが定期的に必要な身体です。お互い気をつけて暮らしましょう。
2022年2月9日 7:59
修行725日目 2021/10/09 土へのコメント
日本の家具でもそういうことがおきるんですね。こちらは、去年購入したデスクチェアの背もたれの部分がもう外れてしまいました。どのくらい使われておられたのですか?
ご無沙汰しております。 テーブルは8年使っていました。 まぁ寿命かなと思います。 (⌒-⌒; )
ossan.hide 2022年3月7日 07:28
2022年2月9日 7:55
修行722日目 2021/10/06 水へのコメント
随分とご無沙汰しております。久し振りに読んでおります。家族とは不思議な関係ですよね。私もよかれと思い奥さんを手伝ったり、家事をしたりするのですがよく文句を言われます。
まぁ、文句はいくらでもでるものなんでしょうね。 (⌒-⌒; )
2021年10月5日 11:50
第5話 修行3日目へのコメント
懸垂5×4が出来るのはスゴい
ありがとうございます。 ダイエットもやり直しております。 宜しくお願いします。 ( ^ω^ )
ossan.hide 2021年10月11日 18:24
2021年6月28日 23:30
修行619日目 2021/06/25 金へのコメント
お疲れ様です、いつも楽しみに読んでおります。私も、新しく英語といくつかのソフトを習得したいのですが、時間がまったく足りていません。難しいですよね、、、
コメントに気付けず、すいません。 まだ細々と何かやってます。 ダイエットもやり直しです。 お互い頑張りましょう! ( ^ω^ )
ossan.hide 2021年10月11日 18:23
2021年2月2日 8:27
修行475日目 2021/02/01 月へのコメント
いつも頑張られており、私も意欲が湧いてきます。 もし聞き取れるようでしたら、十分に語学修得できるかと思いますよ。 私の場合は、必要性を与えて無理やり聞き続けて、喋り続けていると知らない間に身につきました。今は翻訳の仕事を少し始めるようになりました。 中国語よりはスペイン語の方が会話を身につけるのは楽かもしれません。
いつもありがとうございます。 語学もやってみたい気持ちになったので、聴いたり、文法とか調べてみようと思います。 継続したいです!
ossan.hide 2021年2月3日 12:51
2021年1月13日 9:18
修行455日目 2021/01/12 火へのコメント
いつも楽しみに読ませてもらっています。私もおっしゃると思いこれまで続けてきました。人は続けられる仕事がいずれ出来るようになるのだと感じることが今はよくあります。 これからも続けてくださることを心から楽しみにしております。
いつもありがとうございます。 先ずは自分が勉強して資格を取ら続けて仕事に生かしていきたいです。( ^ω^ )
ossan.hide 2021年1月19日 06:42
2020年9月21日 0:31
修行340日目 2020/9/19 土へのコメント
とても面白い気づきがあったようで、うらやましいです!何かを続け極めていこうとすると色々と面白い気づきと出会えますよね。
オリーブの丘というお店のシステムには驚きました。 設計した人のチャレンジ精神が形になっているような気がしました。
ossan.hide 2020年9月21日 03:55
2020年9月19日 10:16
修行325日目 2020/9/4 金へのコメント
お疲れ様です。息子さんの試験うまくいって良かったですね。
baku019さん ご無沙汰しております! 息子が点が取れて良かったです。 また次の期末テストに向けて勉強を始めないといけなそうです。
ossan.hide 2020年9月21日 03:47
2020年6月4日 10:48
修行232日目 2020/6/3 水へのコメント
日本での仕事も大変ですよね。こちらとは違う苦労がある気がしました。
なんていうか、その職人のおっちゃんは60歳くらいなんですけど、自分の仕事に誇りを持っているのは分かりましたが、自分の仕事が偉いから、何をやってもいいんだというような雰囲気で呆れてしまいました。 コンプライアンスとか今のコンピューターに要求されるセキュリティなどは全くの無視でも、何も感じずに偉そうに生きていられるのが凄いと思いました。 自分がおかしいことをしても、自分のおかしさに気付かないし、何も思わないのは幸せなことだと思います。 電車でポルノを見ていたおじさんは疲れちゃってたんですかね。。。
ossan.hide 2020年6月4日 12:35
2020年5月22日 15:23
修行219日目 2020/5/21 木へのコメント
とても頑張っているのが感じられ、いつも励みになります。自分も3Dの図面作成を始めたいのですが、なかなか最初の1歩が踏み出せません。頑張って下さい、応援しています。
いつもお便りありがとうございます! 少し調べたら、FreeCADというのが無料で始められそうなのでまずは、インストールして使ってみてはいかがでしょうか。 私の勤める会社でも機械製作物があり、Autodeskを使っているエンジニアの方がいます。 自分はそのPCやソフトを準備してます。 頑張ってください! https://cad-kenkyujo.com/2020/02/18/3dcad-3/
ossan.hide 2020年5月23日 05:38
2020年3月30日 15:02
修行167日目 2020/3/30 月…へのコメント
おめでとうございます❗私はまだまだですが、頑張って体重を減らしていこうと思います。
ありがとうございます! まだまだダイエットは続けますので一緒に頑張りましょうね! \(^o^)/
ossan.hide 2020年3月30日 15:39
2020年3月29日 9:56
修行165日目 2020/3/28 土へのコメント
おめでとうございます❗
2020年3月29日 4:30
修行164日目 2020/3/27 金へのコメント
見せかけでも頑張って下さい。その後も続ける支えになりますよ。
いつもありがとうございます。 とりあえずやれるだけやってみたいと思います!
ossan.hide 2020年3月29日 07:55
2020年3月17日 5:14
修行153日目 2020/3/16 月へのコメント
いつもお疲れ様です。奥様とうまく理解し会えると良いですが、私もなかなか難しい時の方が多い気がします。
バクさんいつもコメント有り難うございます。 相手とうまくやっていくのは難しいですね。 頑張ります。
ossan.hide 2020年3月17日 06:42
2020年3月11日 8:15 編集済
修行147日目 2020/3/10 火へのコメント
私はリンゴのマークに関心がありませんが、高くてなんだかスタイリッシュですよね。はやく買えるといいですね。 新しいノートパソコン買いたいですけど、予算の都合がつかない感じでいつになるか。
有り難うございます。 とりあえずwinでやれることやる作戦にしました。 ノート買えるといいですね!
ossan.hide 2020年3月11日 18:49
2020年3月1日 2:39 編集済
修行137日目 2020/2/29 土へのコメント
僕もコストコでついつい要らぬ買い物してしまうんですね、それはそこにコストかけてもいい、と思ってる(独身の理論ですね…)から、なんですけど。 どうして!?とだけ考えていると答えでなくて疲れてきて、結構詰む、ことがままある気がします。 相手がこちらの努力を全く理解しないで自分勝手に行動している様に見えて来たり。話しても分からないから我慢したり。 なので相手の行動を分析しようとすると詰むので、自分の行動原理や思考を伝えることに徹底的に賭けた方が(僕は)(精神衛生上)良いように思います。 整理にもなりますし。勿論要らぬコメントだと思いますが…。すみません。 自分が月初にコストコで寿司買うんだったらこれくらいの予算がないと嫌だ、とか僕の感覚としてはここまではこれくらいないと不安、とか。「普通こうでしょ?」という話すると硬直しちゃったことが良くあったので…つい… 追記: それはあると思いますね、楽しい消費行動ではあるのですが…余計なこと言ってすみません…!
ありがとうございます。 自分はコストコ好きじゃないのですが、テレビでも芸人さんが言ってたのですが、コストコって楽しい! コストコを好きな人の心理はこれだと思っています。 だからなるべく妻の楽しいこともさせてあげたいのですが、 コストコはハイプライスの商品を多量で割引して売っていて、 確かに品物の価値に対しての単価は値下げ率が高いのですが、 決してロープライスではないんですよね。 あの大きな倉庫に大きなカート押して日本のスーパーではないビックサイズで買い物するのが楽しいアトラクションなんだと思います。 お寿司とサーモンはもう食べないから買わないでくださいと妻に伝えます。
ossan.hide 2020年3月1日 07:36
2020年2月28日 23:36
修行134日目 2020/2/26 水へのコメント
大変ですね、言い出しにくいテーマだと思います。私も彼女には可能な範囲で収支の説明をしてきましたが、なかなかわかってもらえません。
家計の収支とかお金の管理は、 センスとか育ってきた環境によるものが大きいのかもしれませんね。 でも諦めずにやっていきます! (^-^)
ossan.hide 2020年2月29日 04:08
2020年2月28日 23:32
修行132日目 2020/2/24 月祝へのコメント
南米に移住した私には実感しづらくなってきましたが、日本での生活は確かに重苦しいものがありました。 こちらの人たちは、大変なのでしょうが気楽に生きているように今でも見えます。 ベネズエラの人たちも厳しいようで、人からモノや命を奪うのにとてもなれているそうです。 未だに、こちらの生活に馴染みきれていないのかと感じるテーマでした。お互いに頑張って生きていきましょう。
自殺率が高い日本なので、何か社会的に上手くいってない部分もあるかもしれません。 日本人はとにかく身内を褒めないとかあるのかなと思います。 頑張ります。
ossan.hide 2020年2月29日 04:05
2020年2月27日 4:32
修行133日目 2020/2/25 火へのコメント
継続してるのほんますごい…
ありがとうございます。
ossan.hide 2020年2月27日 17:58
2020年2月17日 1:47
修行122日目 2020/2/14 金へのコメント
健康診断まであと少し頑張ってくださいね。こちらも10年ぶりに健康診断が必要になり少し心配ですが、
ありがとうございます。 健康診断まで残り40日程度なので頑張ります。 お互い悪くない数値だといいですね。 (^-^)
ossan.hide 2020年2月18日 06:23
2020年2月6日 22:20
修行112日目 2020/2/4 火へのコメント
とりあえず擬似原語をそのまま書き写してトレースって、理解しやすそうですね。分野は違いますが、自分もよくわからない内容は何度かコピーしています。
分からないところはとりあえず、 ノートにそのまま何度も書き写してると、自分は理解が深まるみたいです。プログラミングの世界では 写経と言ったりするみたいです。 他の分野でもそういう勉強の仕方があるんですね。 ( ・∇・)
ossan.hide 2020年2月7日 06:50
2020年2月3日 11:43
修行110日目 2020/2/2 日へのコメント
確かにそうかもしれませんね。私も土日は仕事を少なめにしてみましょうか。
土日も仕事お疲れ様です。 家と仕事のバランス難しいですよね汗 ( ̄▽ ̄;)
ossan.hide 2020年2月5日 07:15
2020年1月24日 12:02
修行99日目 2020/1/22 水へのコメント
なんだか共感できます。私も40代ですが、未だに色々とやらないといけないことがあります。お互い難しいものですね。
2020年1月21日 12:16
第1話 ここからスタートへのコメント
自主企画参加ありがとうございます^^ なかなか見ない作風の作品ですね。 主人公の「おっさん」は、まだまだ修行中みたいなので、結末は未定ですよね……。 応援してます。 「おっさん」ファイトー!!
ありがとうございます。 頑張ります! ( ・∇・)
ossan.hide 2020年2月5日 07:14
2019年12月7日 13:25 編集済
修行49日目 12月へのコメント
凄いですね…!自動化で効率化。 環境は大変かと思いますが…
ありがとうございます。 自動化は楽しいんですが、、、 頑張ります!
ossan.hide 2019年12月8日 00:40
@baku019
修行878日目 2022/03/13 日へのコメント
食事の炭水化物抜きは重要ですよね。私も夕食プロテインだけを始めたのですが、1ヶ月しか持ちませんでした。いつも凄いですよね。
@baku019
修行847日目 2022/02/10 木へのコメント
自分も。File Makerを覚えたかったのですが、なにか良いチュートリアルかマニュアルがインターネットにありませんか?
@baku019
修行845日目 2022/02/08 火へのコメント
ずいぶんご無沙汰しております。スペイン語の数字覚えた様でおめでとうございます。数字は重要ですよね。
私も仕事が忙しくなかなか新しいことに手を出せない状況にあります。何とか立て直していきたいと思っているので、頑張りたいのですが、難しいですよね。
また続きを読む様にします。最新刊に追いつけると良いのですが。
@baku019
修行823日目 2022/01/17 月へのコメント
ご無沙汰しております。いつも励みに読ませてもらっております。
最近私にもそういうことがありました。以前から苦労してマニュアルで点群データの処理や分類を行っていたのですが、新しくでたクラウドタイプの点群処理ソフトでほぼ自動処理されるようになっていたことに今年の4月頃に気付き、愕然としました。
とりあえず、年間使用契約を結び導入することができたので少し安心しました。やらないといけないことが、より効率的な手法でできていなかったというのは結構ショックでした。
更新しないといけないことがたくさんあり、人生は面白いと感じています。
@baku019
修行788日目 2021/12/12 日へのコメント
腰の方は良くなった様で安心しました。無理しないといけないのでしょうが、お大事にお過ごし下さい。
@baku019
修行758日目 2021/11/11 木へのコメント
大変ご無沙汰しております。確かに腰痛は辛いですよね。私も腰痛もちで、マッサージが定期的に必要な身体です。お互い気をつけて暮らしましょう。
@baku019
修行725日目 2021/10/09 土へのコメント
日本の家具でもそういうことがおきるんですね。こちらは、去年購入したデスクチェアの背もたれの部分がもう外れてしまいました。どのくらい使われておられたのですか?
@baku019
修行722日目 2021/10/06 水へのコメント
随分とご無沙汰しております。久し振りに読んでおります。家族とは不思議な関係ですよね。私もよかれと思い奥さんを手伝ったり、家事をしたりするのですがよく文句を言われます。
れおれお
第5話 修行3日目へのコメント
懸垂5×4が出来るのはスゴい
@baku019
修行619日目 2021/06/25 金へのコメント
お疲れ様です、いつも楽しみに読んでおります。私も、新しく英語といくつかのソフトを習得したいのですが、時間がまったく足りていません。難しいですよね、、、
@baku019
修行475日目 2021/02/01 月へのコメント
いつも頑張られており、私も意欲が湧いてきます。
もし聞き取れるようでしたら、十分に語学修得できるかと思いますよ。
私の場合は、必要性を与えて無理やり聞き続けて、喋り続けていると知らない間に身につきました。今は翻訳の仕事を少し始めるようになりました。
中国語よりはスペイン語の方が会話を身につけるのは楽かもしれません。
@baku019
修行455日目 2021/01/12 火へのコメント
いつも楽しみに読ませてもらっています。私もおっしゃると思いこれまで続けてきました。人は続けられる仕事がいずれ出来るようになるのだと感じることが今はよくあります。
これからも続けてくださることを心から楽しみにしております。
@baku019
修行340日目 2020/9/19 土へのコメント
とても面白い気づきがあったようで、うらやましいです!何かを続け極めていこうとすると色々と面白い気づきと出会えますよね。
@baku019
修行325日目 2020/9/4 金へのコメント
お疲れ様です。息子さんの試験うまくいって良かったですね。
@baku019
修行232日目 2020/6/3 水へのコメント
日本での仕事も大変ですよね。こちらとは違う苦労がある気がしました。
@baku019
修行219日目 2020/5/21 木へのコメント
とても頑張っているのが感じられ、いつも励みになります。自分も3Dの図面作成を始めたいのですが、なかなか最初の1歩が踏み出せません。頑張って下さい、応援しています。
@baku019
修行167日目 2020/3/30 月…へのコメント
おめでとうございます❗私はまだまだですが、頑張って体重を減らしていこうと思います。
@baku019
修行165日目 2020/3/28 土へのコメント
おめでとうございます❗
@baku019
修行164日目 2020/3/27 金へのコメント
見せかけでも頑張って下さい。その後も続ける支えになりますよ。
@baku019
修行153日目 2020/3/16 月へのコメント
いつもお疲れ様です。奥様とうまく理解し会えると良いですが、私もなかなか難しい時の方が多い気がします。
@baku019
修行147日目 2020/3/10 火へのコメント
私はリンゴのマークに関心がありませんが、高くてなんだかスタイリッシュですよね。はやく買えるといいですね。
新しいノートパソコン買いたいですけど、予算の都合がつかない感じでいつになるか。
@aman-jack
修行137日目 2020/2/29 土へのコメント
僕もコストコでついつい要らぬ買い物してしまうんですね、それはそこにコストかけてもいい、と思ってる(独身の理論ですね…)から、なんですけど。
どうして!?とだけ考えていると答えでなくて疲れてきて、結構詰む、ことがままある気がします。
相手がこちらの努力を全く理解しないで自分勝手に行動している様に見えて来たり。話しても分からないから我慢したり。
なので相手の行動を分析しようとすると詰むので、自分の行動原理や思考を伝えることに徹底的に賭けた方が(僕は)(精神衛生上)良いように思います。
整理にもなりますし。勿論要らぬコメントだと思いますが…。すみません。
自分が月初にコストコで寿司買うんだったらこれくらいの予算がないと嫌だ、とか僕の感覚としてはここまではこれくらいないと不安、とか。「普通こうでしょ?」という話すると硬直しちゃったことが良くあったので…つい…
追記:
それはあると思いますね、楽しい消費行動ではあるのですが…余計なこと言ってすみません…!
@baku019
修行134日目 2020/2/26 水へのコメント
大変ですね、言い出しにくいテーマだと思います。私も彼女には可能な範囲で収支の説明をしてきましたが、なかなかわかってもらえません。
@baku019
修行132日目 2020/2/24 月祝へのコメント
南米に移住した私には実感しづらくなってきましたが、日本での生活は確かに重苦しいものがありました。
こちらの人たちは、大変なのでしょうが気楽に生きているように今でも見えます。
ベネズエラの人たちも厳しいようで、人からモノや命を奪うのにとてもなれているそうです。
未だに、こちらの生活に馴染みきれていないのかと感じるテーマでした。お互いに頑張って生きていきましょう。
@aman-jack
修行133日目 2020/2/25 火へのコメント
継続してるのほんますごい…
@baku019
修行122日目 2020/2/14 金へのコメント
健康診断まであと少し頑張ってくださいね。こちらも10年ぶりに健康診断が必要になり少し心配ですが、
@baku019
修行112日目 2020/2/4 火へのコメント
とりあえず擬似原語をそのまま書き写してトレースって、理解しやすそうですね。分野は違いますが、自分もよくわからない内容は何度かコピーしています。
@baku019
修行110日目 2020/2/2 日へのコメント
確かにそうかもしれませんね。私も土日は仕事を少なめにしてみましょうか。
@baku019
修行99日目 2020/1/22 水へのコメント
なんだか共感できます。私も40代ですが、未だに色々とやらないといけないことがあります。お互い難しいものですね。
小鳥 薊
第1話 ここからスタートへのコメント
自主企画参加ありがとうございます^^
なかなか見ない作風の作品ですね。
主人公の「おっさん」は、まだまだ修行中みたいなので、結末は未定ですよね……。
応援してます。
「おっさん」ファイトー!!
@aman-jack
修行49日目 12月へのコメント
凄いですね…!自動化で効率化。
環境は大変かと思いますが…