スマホヘ

 とある運送会社で、アルバイトとして働いている。


 家での仕事があるため、社員で頑張っている人並には時間が取れないので、双方での話し合いの末、このような形で働かせてもらっている。


 社員の人たちには、仕事用に携帯電話が支給されており、グループ同士での通話が可能となっている。


 しかしこのグループ通話システムも3Gだったようで、将来的には使えなくなるということで、先日4Gへの切替が行われた。


 同時にキャリアもdocomoからauになり、端末は折りたたみ式のガラケーから、スマホになった。


 我が社の運転手の平均年齢は50歳位だと聞いたことがある。私と仲の良い同僚は来年70歳になる。20代はいないし、30代も殆どおらずで、40代以上が多い。


 この世代、いきなりスマホを渡されても、戸惑う人が多いようだ。スマホに替えている人も多いが、中にはガラケー一筋の人もいる。


 今朝も事務所で、電話のマークが出ないとか、地図がひっくり返るとか、こんなの使えない、と、大騒ぎしている方がいた。小耳に挟んだ話だと、通話ごとに認証が必要とか、グループ内でしか通話ができないとか、ガラケ-にはなかった小難しいシステムがあるようだ。


 昔からパソコンを弄っていた私は、スマホは小さなパソコンだと思っている。興味がなければ、機能を使いこなすのは難しいと思う。私はパソコンが好きだったので、スマホも何とかなっているが、ガラケーから会社の都合で乗り換えた人がいきなりスマホを渡されて使いこなせるかといえば、よっぽどIT全般に興味がある人でなければ難しいはずである。


 会社はこのスマホで、配送内容の指示や注意事項が書かれた用紙の画像や、配送先の地図の画像を送ったりする予定らしいのだが、果たして上手く機能するだろうか。


 会社のトラックは主に重量物を積んでいる。配送先の現場監督と、入場や配送に関しての打ち合わせを電話でする事も多い。現場に入る前には、必ず電話で確認すること、という指示がある場合が多いのだが、グループ内でしか通話ができないとなると、このケースでは電話が使えないので、もう一台、発信用の自分の電話を持っていなければならない。


 私にはこの端末は支給されていない。社員ではないので当然なのだが、私も時々、社員の方の仕事を手伝うこともある。その際に、打ち合わせなどがあれば、お互いの個人間でのやり取りになってしまう。


 上手く機能するようになるまでには、ちょっと時間がかかるだろう。携帯電話と同じように、誰もがスマホをそれなりに使えるようになるのだろうか、心配ではある。中にはスマートフォンと言っただけでアレルギー反応を起こしてしまう人もいるだろう。


 時間をかけて、何とか覚えてもらうしかない、という感じだろうか。


 いやはや、運転手も面倒臭い時代になってしまったものである。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る