第5章 運命の足音

 鬱陶うっとうしい梅雨がそろそろ明けようかという、ある日のこと、佐伯の所のお手伝いの女が店にやって来た。


「あのう」



帳場に座っていた店主は顔をあげると、女の顔を見て微笑んだ。

しかし、いつも陽気な女の顔が、暗く沈んでいる。

 

「おや、どうされましたか。佐伯様の風邪がり返されましたか」


身軽に帳場から体を起こして、店主は女の方へスルスルと近づいた。


 梅雨の雨の降る日と晴れた日の寒暖差の激しい日の繰り返しに、佐伯が体調を崩して二週間ばかり床についた。

思いの外長く寝付いた佐伯の看病に、通いのお手伝いの女が助けを求めて、店主は夜の付き添いを買って出た。


幸い、元来体の丈夫な佐伯は良くなり始めると、すぐに食欲も戻り、それと共に日常生活に戻ることができた。




「いえ。あの。ああ、先般はどうも有難うございました」


女は思い出したように、店主に頭を下げた。


「旦那も此方様こちらさまが見えられると元気が出ますし、ほんに助かりました」


「それはようにございました。ご丁寧に恐縮にございます。」


通り一遍いっぺんの挨拶が終わると、女は店主の物問ものとう瞳を避けるように、ちらっと扉の外に視線を流した。


相談に来てはみたものの、やはり言わずに帰るべきか悩んでいるようだ。


店主は女の顔を覗き込んだ。 


「実は舶来はくらいのお菓子を頂いたのです。一人で食べるのが惜しいと思いましてね。

一緒に召し上がって下さると、良い口実になりましてございます」



店主の悪戯いたずらっぽい物言いに、女は「あら」とほだされたように笑った。

先日の看病以来、女と店主の距離は近くなっていた。


女にとって、二十歳をいくつか超えたか、三十は来ていまい……という程に見える店主は、息子か大きな孫のようにに思える。


ふっくらとした陽気な顔の頬を緩めると、一歩足を店の奥に踏み入れた。



「さあ、どうぞこちらへ」


女を帳場の机の横に座らせると、店主は帳場の長火鉢の火を火箸でつついて、火をき立てて、小さな鉄のやかんを掛けた。


「あら、それは上方かみがたの長火鉢じゃあないですか。

あらまあ、懐かしい」


女が身を乗り出すようにして、長火鉢の方を覗き込んだ。



「こっちの火鉢のふちはストンとしていますでしょ。

最初見たときは危なくって、びっくりしました」


の縁が10センチ程張り出した、店の火鉢を指して懐かしげに言った。


「おや、上方にお住まいでしたか」


いえ、と女は笑いながら手を振った。


「うちの親がね、あちらの出で。

それで家には上方の火鉢があるんです」


「左様にございますか」


店主は火鉢の引き出しから、臙脂えんじ色に彩色された小さな缶を取り出した。


急須と湯のみにいた湯を入れ、急須の湯を捨てると、缶から茶葉を慎重に急須に入れて、そこに勢いよくやかんの湯を注いだ。



女は帳場の机の椅子に座り、すっかりくつろいで昔話に花を咲かせている。


「ええ、いえ、母はこっちの人なんです。

だもんで、なかなかうちの家風っていう程のもんじゃあないんですけど、それに馴染なじめなくって困ったって。

そう、味付けがね。

ええ、そう、そうなんです。

違いますものねぇ。」


店主は女の話に相槌あいづちを打ちながら、紅茶をれると、皿にショートブレッドを乗せて、女の前に出した。


「ティーセットが無いもので、普通の湯呑みで失礼致します。」

「いえいえ、そんな、そんな。一向に気になりませんよ」

女は愛想よく笑って手を振った。

それから、皿に視線を移し、嬉しそうに手を合わせた。


「おやまあ!これは旦那から頂いたことがありますよ」


女はふっくらとした指で、それを摘むとサクと口に入れた。


「紅茶の葉は佐伯様から頂きましてね。

あ、れ方も佐伯様から習いましてございます。

佐伯様程上手には無いとは存じますが、如何いかがにございましょう」


今し方まで、すっかりうれいを忘れたような女だったが、佐伯の名前がこうも何度も出ると、段々と顔色を悪くして、先ほどまで菓子をつまんでいた手を膝に落とした。


「佐伯様が、何か」


店主が聞くと女は唇を噛んで、視線を彷徨わせた。



「佐伯様は、私の昔の雇い主に似ておりましてね」


「ああ、そうでしたの」


女は店主の厚情こうじょうの理由がわかった気がして、納得顔になった。


「ええ、ですから、あなたのお気持ちが分かるように存じます」


店主は身を乗り出して囁いた。


「佐伯様の事が、心配なのでございますね」


「ええ、それが実は……」


女は手にした白いハンカチをむようにして話し始めた。


「以前、お友達が亡くなられて、しばらくは落ち込んでおられましたけど、今はすっかり元気になられましてね。


それが、もう前にもましてお元気になられたもんですから、どなたかい方でも出来られたのかと下種げす勘繰かんぐりを致しました。


旦那も良い歳ですけど、その道には年齢なんてないって申しますでしょう。

幸いと言っていいかどうかは分かりませんけど、係累けいるいのない方だし、悪い話じゃございません。


ただ、悪い女じゃなきゃあ良いけどなんて気にしておりました。

ほら旦那は、ちょっと世慣れておられませんでしょう」


女は、複雑そうな笑顔を店主に向けた。


店主もええと困った笑顔をして見せる。


「分かります。佐伯様は少年のようなじゅんなお方にございますもの」


その言葉を聞くと、女は我が意を得たりと大きく頷いた。


「そうなんですよ。

だもんで、旦那に『い方ができたんなら、私にちゃあんと紹介してくださいね。どんな女か、この目で確かめて差し上げます』って申し上たんです。


そしたら旦那は顔を赤くして、必死で手を振られましてね。


『そんなんじゃない。ただの友判ともがき(友達)だよ。まあ、知音ちいんと言っても良い間柄かな』なんておっしゃられるんです」


「知音でございますか。肝胆相照かんたんあいてらす仲というものでございますね。

その様な深い友情をわす相手がおられるのは、結構な事ではございませんか」


ええと女はまた頷いた。


「それなら、私だって悩みはしません。」


ハンカチは女の手の中で、またクシャクシャに揉み込まれ始めた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る