共同生活

ユーザー登録を済ましたものの、そのままではバッテリー残量が心許ないので約十日間を要した充電をようやく終えた後、浅葱あさぎは自分の家にメイトを連れ帰っていた。


『今後はお前がそれの管理を行え』


十三歳ではあるがこの世界では既に立派な成人扱いである浅葱あさぎに管理を任せるのは当然かもしれないが、世界をひっくり返すかもしれないものを自身が預かることについては、身が縮む思いという面もあった。


小さな閉ざされた空間であるここでは、誰かが大きな失敗をしただけでも七万人の命すら左右することもある。それを幼い頃から繰り返し説かれ自覚と責任感を植え付けられるのだ。その所為もあり、彼女達は常に重責を背負わされている感覚が染みついていて、それこそ酒の力でも借りなければ陽気に笑うことすら出来なくなっていたのだった。


そういう世界でも人間は生きている。生まれてきた者の責任として、己の命を精一杯生き、そして死んでいく。ここでは命というものがとても濃密だった。


『何の為に生きるのか?』


そんなことを考える者はまずいない。それを考える暇もないからだ。


『生きているから生きる』


それだけである。


平均寿命四十八歳。少し油断しただけで簡単に死ぬからこそ短い命を精一杯生きることを運命付けられた浅葱あさぎの下にやってきた機械の人形。命を持たぬそれをどう扱えばいいのか、彼女は途方に暮れていた。


しかしまず、どちらも『あさぎ』なのが紛らわしい。そこで浅葱あさぎは、問い掛けていた。


「お前に名前を付けることはできるか…?」


その問い掛けに対し、<あさぎ>は笑顔で応えた。


「はい。そのようになさる方もたくさんいらっしゃいます。からあさぎ様のお好きな名前でお呼びください」


だから浅葱あさぎは迷うことなく、


「<ねむりひめ>…お前の名前は<ねむりひめ>だ……!」


と告げた。それに対して<ねむりひめ>も、躊躇うことなく受け入れた。


「はい、承知いたしました。私の名前は<ねむりひめ>です」




こうして、浅葱あさぎと<ねむりひめ>の奇妙な共同生活が始まることとなった。


だがそれは、実は殆どここでは暮らしておらずずっと重蔵じゅうぞうと生活していた浅葱あさぎにとっても正直、落ち着かないものだった。


浅葱あさぎ様、何なりと御用をお申し付けくださいませ」


そう言われても、何を申し付ければいいのか分からない。自分のことは自分でするというのが染みついているこの世界の住人達は、家事でもなんでも他人任せにするという習慣があまりないのだ。結婚してもそれはあくまで<共同生活者>であって、千治せんじのような研究者の場合は助手としての役目をしてもらったりすることがあるだけなのであった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る