最終章 第2話 夢の続きを見る君へ その1

 闇よりも濃い漆黒の一撃が、神無城うてなの頬を掠めた。

 日付が変わる直前の路地は、不気味なほどに人気がない。

 襲撃を受けたのは、別のセーフハウスへ移動するために、それまで使用していた建物から外へ出た瞬間だった。

 吐き気を覚える不吉な気配がなければ、最初の一撃で勝負はついていたかもしれない。

 うてなが全身に魔力を漲らせた瞬間、死角から滑り込むように影は飛び出してきた。

 街灯すら乏しい、寂れたマンションが立ち並ぶ路地には、うてなと龍二、そして襲撃者の影が二つ。

 まるで人払いの魔術を使用していると思えるほどに、一帯が死んだように静まり返っていた。

 掬い上げるような一撃をかわしたうてなは、すぐに龍二を背後に庇う。

 突然の出来事だったが、うてなも龍二もそれほど取り乱す事はなかった。

 気持ちの悪い魔術的気配をうてなが感じ取ると同時に、龍二も僅かな空気の淀みを察知していた。

 その感覚を、忘れるはずがない。

 うてながどう動いたかはわからずとも、何者かに襲撃を受け、守られたのだという事を、龍二はすぐに理解していた。

 そしてその襲撃者が、淀みの原因でもあると。

「なんなの、こいつら」

 左右に広がる二つの影を交互に見据えながら、うてなは舌打ちする。

 いつでも動き出せるように備えつつ、相手の正体に思考を巡らせていた。

 ただのエージェントなどではない事は明白だ。

 戦闘用の黒いスーツは共通のものだが、黒い仮面までつけるエージェントなど見た事も聞いた事もない。

 悪趣味を通り越して、気色が悪い。

 それはなにも、格好だけではない。

 二人の襲撃者は、どちらも背格好から判断して少女だろう。

 彼女たちは、組織が送り込んだ刺客で間違いない。

 そんなわかりきった事よりも問題なのは、彼女たちが纏う気配だ。

 あり得ないはずの、歪な魔力を二人は纏っている。

 うてなの魔力とは違う、この世界に存在する魔力だ。

 しかしその魔力は、断じて正常ではない。

 うてなはその気配に、覚えがあった。

「なるほど。こいつらと戦ったわけか」

 そう納得したうてなは、唇を湿らせる。

 まさか、追手として差し向けられるとは思ってもみなかったが、自分を相手にするのなら十分あり得る話だ。

 龍二を連れたうてなを捕縛しようと思うのなら、打つ手は二通りになる。

 一つは、大規模な部隊を導入して人目をはばからずに物量で攻める方法。

 そしてもう一つは、うてなに匹敵する力を持つ精鋭を差し向ける方法だ。

 組織――いや、博士は後者を選択したという事だろう。

 その場合、必然的に少数精鋭の部隊になる。

 この二人の少女が、その精鋭なのだろう。

「ったく、どうやってこんなやつらを――っ」

 うてなの悪態を、鋼の爪が切り裂く。

 刺客が装備しているガントレットから飛び出した、三本の刃だ。

 うてなは上半身を引きながら、相手の腕を弾いて流す。

 戦闘用のスーツもガントレットも装備していない今のうてなは、魔力による強化だけで戦わなければならない。

 魔力による障壁は、通常の物理的攻撃を通さない。

 だが、相手が魔力を宿す存在であるのなら話は別だ。

 どんな技術が使用されているかわからない以上、安易に防御するわけにはいかない。

 それも一対二となれば、難易度は格段に跳ね上がる。

 加えて背後には、戦うすべを持たない安藤龍二が控えている。

 これ以上ない劣勢にありながら、うてなは不敵とも言える笑みを浮かべていた。

 幸いにも、相手の狙いはうてな一人に絞られている。

 最初から龍二を戦力としてカウントしてないのは明白だ。

 そしておそらくは、彼を傷つけずに回収する事が目的なのだろう。

「なら、やってやろうじゃない」

 それならまだ戦えると、うてなは自身を鼓舞するようにアスファルトを蹴った。

 意思の疎通をしている様子もなく、二人の動きにも連携と思えるものはない。

 強化された身体能力と時間魔法を併用すれば、御せない相手ではなかった。

「――っ、くっ、こんのぉ!」

 それでも攻防を繰り返す間に、うてなはダメージを負っていた。

 単純な戦闘能力では、うてなが遥かに勝っている。

 だが相手は、生半可な攻撃では怯みもしない。

 それどころか、腕が折れるのも構わないとばかりに拘束を解き、反撃してくる。

 まるで痛みを感じていないと思えるほど、ダメージを顧みない攻撃だった。

「ゾンビかよ!」

 腹部を貫くような蹴りを受けて、うてなが吼える。

 相手の足を掴み、電柱へと叩きつけるように投げ飛ばした。

 そのままぶつかれば、いくらスーツを着用していてもダメージを負うほどの勢いだ。

 だが少女は電柱にはぶつからず、獣のような身のこなしで電柱を足場にし、再び襲い掛かって来た。

 クソが、と声にならない叫びを上げて、うてなは敵を迎え撃つ。

 せめてスタングローブが使えればと、内心舌打ちをしていた。

 こういう状況でこそ必要な道具だが、生憎と予備もない。

 うてなの弱点が、如実にあらわれていた。

 相手を殺さずに無力化する技術の欠落だ。

 スタングローブに頼りきっていた弊害とも言える。

 以前からわかっていた欠点であり、まさにうてなが苦手とする相手を差し向けてきたという事だろう。

 戦闘技術の習得を疎かにしてきたツケだと言われているようで、うてなは苛立ちを覚える。

 おまけに相手は、魔力を帯びた一撃を放てる。

「このままじゃジリ貧か」

 吹き飛ばされて転がった地面に膝をつきながら、うてなは小さく呟く。

 今の攻防で、立ち位置が変わってしまった。

 うてなと龍二の間には、二人の刺客が立ちはだかっている。

 だが、やはり龍二を拘束する素振りは見せない。

 普通のエージェントであれば、どちらかが足止めをして、もう片方が龍二を確保するタイミングだ。

 そうしないという事は、うてなの推測が正しかったという事だ。

 暗がりで距離も少しあるが、向こう側で龍二がどんな顔をしているのかはわかる。

「ったく、なにやってんだろ、私」

 口の中に広がる微かな血の味に、うてなは頬を歪める。

 自嘲するような言葉は、なぜか楽しげだった。

 こうして苦戦を強いられているのは、気絶させるという決定打を打てないからだけではない。

 逃亡生活による疲労もあった。

 スーツの補助機能も、今にして思えば随分と役に立っていたのだろう。

 あの夏の夜に戦った魔術師に比べれば、相手の実力はたかが知れている。

 それでも今の自分には、手強い相手だとすでに理解はできていた。

 相手がもっと――それこそあの魔術師に匹敵するほど圧倒的なら、気兼ねなく全力を出して戦える。

 だが今の相手に全力を出した場合、殺さずに制圧する事は難しい。

 かと言って、両手足をへし折ったとしても、向かってくる事はやめないだろう。

「ホント、いい性格してる」

 こんなわけのわからない魔力を宿した、不気味な刺客を送り込んできた人物の顔を思い浮かべ、うてなは鼻を鳴らした。

 他人が嫌がる事に関して、あの博士以上に得意な人間はいないだろうと、うてなは本気で思っていた。

 左右から同時に接近してくる少女の攻撃を、うてなは紙一重で回避する。

 示し合わせたわけではないだろうが、うんざりするほどいいタイミングだった。

 これでもかと拳を唸らせながら、加熱する思考の片隅で、うてなは考える。

 自分はどうしてここまでしているのだろうか?

 不慣れな痛みを覚えながら、血を舐めて、肉を叩き、骨を砕く感触に背筋を震わせる。

 他人を傷つけ、肉体を破壊する感触は、何度味わっても気持ちの良いものではない。むしろ不快だ。

 そんな思いを、自分ではない誰かのために味わっている。

 そこには、見返りすらない。

 義務でも、ない。

 なのに自分は、戦っている。

 思い浮かぶのは、ある少女の姿だ。

 こうなる事は、わかっていた。

 組織を裏切るのは、愚の骨頂。

 組織が持つ力がどれほどのものかは、少しでも関われば実感できる。

 個人でどうにかできるような規模ではない。

 それでも彼女は――逢沢くのりは、その道を選んだ。

 安藤龍二という、一人の平凡な少年のために。

「いや、違うか」

 逢沢くのりが選んだのは、自分自身の感情だ。

 安藤龍二に対する好意のために、それ以外の全てを捨てた。

 それを龍二のためだと言うのは、間違いだろう。

 彼女はどこまでも自分の感情を優先し、組織に敵対した。

 うてながくのりと話した回数は、そう多くない。

 彼女の真意や奥底に秘めた感情を、正しく理解できているとは、さすがに言えない。

 それでもやはり、信じられないという気持ちがあった。

 自分ではない誰かのために、今まで積み重ねて来た自分を捨てるなんて。

 たった一つの譲れないもののために、それ以外の全てを捨てるなんて。

 もちろん、エージェントとしての生活がいいとは思わないが。

「これじゃあ、割に合わない」

 いくら打撃を加えても、手応えはない。

 動きが衰えるどころか、体力を消耗しているのかすら怪しい。

 それに対してうてなは、自前の体力を奪われつつある。

 決定打がないというのは、やはり致命的だった。

 その事実に、うてなはますます考えてしまう。

 どうして自分は今もこうして戦っているのか、と。

 逢沢くのりの取った行動は、どれもこれも理解できない。

 そこまでする価値を、どうやって見出したと言うのか。

 仮にそれを訊けたとしても、返って来る答えは一つだっただろう。

 安藤龍二が好きだから、愛しているから。

「――っ、ぁ!」

 かわしきれない、と理解した瞬間、うてなの意識は途切れた。

 一秒にも満たない時間だったが、気が付いた時には地面に倒れていた。

 ひんやりとしたアスファルトの感触に、意識が冷まされていく。

 このまま倒れていれば楽なのだろうと、甘く鈍い誘惑が全身に広がっていく。

「――――」

 閉じかけた瞼の隙間に、安藤龍二の姿が映る。

 この距離と暗さでは、どんな表情をしているかなどわからないし、声も聞こえない。

 瞼の重さに、視界が更に狭まる。

 宙に浮かんだままの疑問が、針のように思考を刺した。

 結局自分は、どうして戦っているのだろうか?

 誰かを守るために、誰かを傷つけてまで。

 答えは単純だ。

 そうしてでも守りたいと、思ってしまったから。

 ではなぜ、そう思ってしまったのか。

「…………あぁ、そっか」

 やっと理解できたと、思考がクリアになっていく。

 靄がかっていた世界が、一気に開けた。

 今なら、わかる。

 逢沢くのりがなぜ、ああしたのか。

 私もきっと、そうなのだろうとうてなは思う。

 安藤龍二に対して自分が抱く感情が、実際にはなんと呼ばれるものなのかは、正直わからない。

 うてな自身、未だ曖昧で不確かなその感情を持て余している。

 逢沢くのりのそれと似ているような気もするが、なにか違う気もしていた。

 どちらかと言えば、そう。

 神無城うてなにとって安藤龍二は、家族に近い友人。

 そこにある感情は、親愛のそれに近い。

「……それに……ね」

 仮にそれが、一般的に恋と呼ばれるものだったとしても、それは叶わない。

 彼の気持ちは今も、そしてきっとこれからも、彼女にだけ向けられる。

 それを自分に向けて欲しいなどとは、思わない。

 そんな彼と彼女を見てきたからこそ、今の自分があるのだから。

「……だから、構わない」

 逢沢くのりが抱いていた感情と自分のそれは、色も形も大きさも違う。

 安藤龍二が向ける感情も、彼女と自分では違っている。

 それでいいと、うてなは思う。

 安藤龍二は、神無城うてなを信じてくれている。

 そしてそれに応え、守りたいと想う気持ちは、確かに存在している。

 ならば戦う理由は十分だ。

 放っておけないのだから、仕方がない。

「……ったく、これじゃああいつのこと、バカにできないな」

 口の中に溜まった血を吐き捨てながら、うてなは立ち上がる。

 いつかの夜、何度倒れても立ち上がった少女の姿を、夜空に見る。

「本当に、ね……」

 楽になりたいなどという弱音は、最初から存在していなかったかのように、消え去っていた。

 倒れる前よりも、はるかに調子がいい。

「やっぱり、ごちゃごちゃ考えるのは向いてないや」

 気持ちさえはっきりとしてしまえば、なにも問題はない。

 だって仕方がない。

 どんなに愚かな選択だとしても、それが自分好みの生き方なのだから。

 だからあとはやりたいようにやるだけだと、うてなは不敵な笑みを浮かべ、加速した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る