第5章 第2話 坂を転がるような生き方で その2

 本部を訪れていた深月は、曲がり角から出てきた人物に気づいて立ち止まった。

 相手も深月に気づいて立ち止まる。

「撤収は終わったのか?」

「はい。今日はその報告に」

「そうか」

 さして興味もなさそうに、博士は頷く。

 深月が本部を訪れたのは、作戦基地の撤収が終えた報告をするためだ。

 これで本当に、安藤龍二の護衛任務は終了した事になる。

「報告書は提出済みですが、口頭でも必要でしょうか?」

「この後の予定は?」

「いくつか事務作業はありますが……」

「なら少し、話をしよう。報告がてらに付き合え」

 表情からは読み取れないが、なんだか機嫌が良さそうに見える。

 いつもより少しだけ、声が弾んでいるような気がした。

 返事も聞かずに歩き出す博士の背中を見ながら、深月は内心訝しんでいた。


 博士の部屋に連れて来られた深月は、中央のテーブルを囲むソファに座り、出されたコーヒーに口をつける。

 特に考える事もなく、少量のガムシロップとミルクを加えていた。

 数ヶ月で味覚が変わったとは思わないが、そういう習慣が身についてしまったのだろうと、深くは考えないようにした。

 そんな深月の様子は気にも留めず、博士は対面に座って報告書に目を通していた。

 わざわざ印刷したのは、博士の趣味だ。

 博士が報告書を読み終えるまで、深月は黙って待つ。

 それはいつもの事なので、特に手持ち無沙汰だと感じる事もない。

 時間にしておよそ五分。

 ざっと目を通した博士は、報告書をテーブルに置き、まだ温かいコーヒーを口に含む。

「まずは、長い間ご苦労だった、と言っておこう」

 労うような言葉にどう答えればいいかわからず、深月は沈黙を返す。

 今回の報告をするにあたって、一つだけ気がかりとも言えるものがあった。

 逢沢くのりを捕えるという、博士から直々に受けた任務。

 深月は結局、なに一つとして必要な手段を取らなかった。

 重要度の説明を受けていたにも関わらず、だ。

 普通に考えれば、なにかしらの叱責があってもおかしくない。

 にも関わらず、博士は今日に至るまで、なにも言ってはこなかった。

「気がかりある、という顔だな」

 こういう目敏さが、博士を苦手とする人が多い理由だ。

 エージェントとして感情を表に出さない訓練をしていても、博士には見抜かれる事が多い。

 博士にしかわからない、ごく僅かななにかがあるのかもしれない。

「……逢沢くのりの捕縛について」

 隠しても無駄だと知っている深月は、素直にそう告げる。

「あぁ、なにも行動しなかったことについてか」

「はい。それどころか、一時的とは言え、協力関係を結びました。本部には報告もせず……」

「それが必要だと判断したから、だろう?」

「そうですが……」

「なら構わないだろう。結果的に、君はどちらの任務も達成したのだから」

 安藤龍二の救出と、逢沢くのりを生きたまま捕える事。

 確かに、深月たちの行動によってそれは達成された。

 だからそれで問題ないと言ってしまうのは、組織としてどうかと思ってしまう。

 博士が構わないというのなら、それが全てだとわかっていても。

 黙ったまま視線を少し下に向けて考えている深月を、博士はコーヒーを味わいながら楽しげに眺めていた。

 深月に言った通り、博士としてはなにも問題はない。

 咎めるつもりも、叱責するつもりもない。

 博士は捕らえろと命じ、深月はなにもしなかった。

 それが深月の出した答えなのだろうと、納得すらしている。

 逢沢くのりを生きたまま捕える。博士にとって重要なのはその一点だ。結果的にそうなったのだから、問題などない。

 そしてもう一つ、あの命令で博士が関心を抱いていたのは、深月がどうするかだ。

 結果ではく、過程にこそ意味がある。

 深月には到底理解できない思考だ。

「ところで、神無城うてなはどうしている? 報告に来るのなら、彼女も同伴するものだろう?」

「有休をとると言って、音信不通です」

「有休ときたか」

「すみません」

「君が謝る必要はないさ。それに彼女は組織の一員ではない。フリーランスのようなものだからな」

 だからこそ、有休などというものはないのだが、と博士は笑う。

 ただそれだけなら、深月も笑っただろう。博士とは違い、呆れを多分に含んだものにはなるだろうが。

「神無城うてなが自由に行動するのは、まぁ仕方ない。連絡くらいは取れるようにしておいて欲しいものだがな」

 博士は笑って言うが、対する深月は黙り込んでしまう。

 うてなが音信不通である理由に、心当たりがあるからだ。

「また浮かない顔をしているな。話してみろ」

「……彼女とは少し、意見の対立があって」

「なんだ、喧嘩でもしたのか?」

「……そうと言えるかも、しれません」

 冗談半分で言った博士だったが、深月の沈んだ声に目を輝かせる。

 まさか、本当にそうだとは思ってもみなかったのだ。

 二人が喧嘩をしたという事も、久良屋深月がそれを気にしている事も、興味深い。

「理由は?」

「仕事のやり方について、彼女には納得できない部分があったようで」

「君が安藤龍二を撃ったことか」

「……はい」

 目を伏せたまま肯定する深月に、博士はなるほどと頷く。

 確かに神無城うてなの性格を考えれば、深月の行動に異を唱えるだろう。

 特に驚くような事ではない。

 博士の関心は、久良屋深月がその事で負い目を感じているという点だった。

 彼女が真にエージェントであるのなら、そんな必要はない。

 エージェントが命じられた事を実行したにすぎないのだから。

 だが、それが深月の精神になにかしらの影響を与えている。

 博士が心を躍らせるのは、ある意味当然と言えた。

「関係を修復するべきでしょうか?」

「任務が継続中であればその必要もあるだろうが、すでに終了している。君たちがまた組む可能性も、今のところない」

「では、このままでも構わないと?」

「私に決めて欲しいのか?」

 試すような博士の言葉に、深月は声を詰まらせた。

 知らず知らずのうちに、この程度の判断を博士に委ねようとしていたのかと、自身に驚く。

 思っている以上に、うてなとの関係がこじれている事に動揺しているのだろうか、と焦りにも似たものを覚える。

 黙って考え込む深月に構わず、博士は空になったカップを手に立ち上がる。

 そして新たにコーヒーを淹れ、戻る。

 その間、深月はずっと考えていた。

 戻って来た博士がソファに座った事に気づき、顔を上げる。

「結論はでたか?」

「……話し合う機会は、設けようと思います」

 深月にとって、今はそう言うのが精一杯だった。

 もう一度、今度は落ち着いて話そうと思う。

 そうすれば……なにが、どうなるというのだろうか、と心のどこかで思いながらも。

「問題は解決……とはいかないようだな。まだ他にも?」

 博士の言葉に、ずっと気になっている事を訊いてしまおうと、深月は決心する。

 うてなとの事とは別に、確かめたい事は他にもある。

「彼女……逢沢くのりは、どうなるのですか?」

「もう少し具体的に」

 コーヒーの匂いを楽しみながら、博士は深月を流し見る。わかっていて、あえて言わせようとしているのだと、深月にもわかる。

「……博士はあの夜、彼女に先がないと。それに、彼では逢沢くのりを生かし続けられないとも……」

「言葉通りの意味だ。回収して検査をしてみたが、実に酷い状態だった。よくぞここまで耐えたものだと感心したよ」

 逢沢くのりはもう長くは生きられないと、博士は笑みを浮かべて断言する。

 死を悼むような感情は欠片もなく、検査で得られた情報に満足すらしていた。

「あの場で起こった戦闘が原因なのですか?」

「症状の進行を早める一因にはなっただろうが、誤差の範囲だろうな。それでもまぁ、大人しく戻ってきていれば、春は越えられただろうがね」

 世間話をするように語る博士に、深月は吐き気を覚える。

 今に始まった事でもないし、博士はそういう人間だと理解していたはずだった。

 だが、かつてないほど強い吐き気に、深月は一度目を閉じる。

 心を落ち着かせようと、静かに息を吸って吐く。

「逢沢くのりは以前、一年も生きられないと言っていました」

 それは龍二を巡る最初の事件の時だ。

 うてなとくのりが戦っている最中、彼女は確かにそう言った。直接対峙していたわけではないが、その一部始終は深月も見聞きしていた。

 あの言葉の意味が、ようやく見えてきた気がする。

 夏頃から一年未満。

 博士が言った、春を越えられただろうという言葉。

「彼女はそこまでしか生きられないと、決まっていたのですか?」

「そうだ。逢沢くのりに与えられた時間は、およそ十八年と決まっている」

 エージェントに対し、本来なら隠しておくべき情報を、博士はいとも簡単に認めた。

 知る必要はないと、どこかで言われると思っていた深月は、逆に戸惑いすら覚える。

 しかし、そこまで訊いてしまったら止まれない。

 喉の奥を締め付けるような吐き気に耐えつつ、質問を続ける。

「それ、は……エージェントである私たちも、ですか?」

 自分たちにも定められた寿命があるのか、と。

「その心配は不要だ」

 死の宣告は、なされなかった。

 ある意味覚悟を持ってした質問だったが、拍子抜けするほどあっさりと博士は否定する。

「君たち……少なくとも、君と逢沢くのりは生い立ちが異なる。君は逢沢くのりのように短命ではないよ」

 事故や病気、大怪我をしなければね、と博士は冷ややかに笑う。

 想定していた最悪の答えではなかったが、だからと言って心が安らぐような事は微塵もない。

 依然として、深月は吐き気に襲われたままだ。

 そんな深月の様子に気づいていないのか、博士は声に熱を宿らせて語る。

「逢沢くのりは、それまでとは別のコンセプト、手法を用いて育成したエージェントなのさ。肉体的な強度も含めて、従来のエージェントよりも優れた資質を与えられている。君も彼女と戦った経験がある。実力差は感じただろう?」

 口を開けば耐えられなくなりそうで、深月は小さく頷いて答える。

 博士の言う通り、実際にくのりと戦ったからよくわかる。彼女はあらゆる面で、深月の上を行くエージェントだった。

 殺人を実行できるか否かの差、それだけではないと感じるほどに。

「彼女はいわば、次世代の試作品でね。先天的にも、後天的にも手を加えた個体だ。今回得られたデータは非常に有用なものだよ。これでまた一つ、先に進める」

 これからの実験に思いを馳せる博士を、深月は揺れる双眸で見つめる。

「彼女が試作品なら、私たちは……私は、なんなのですか?」

「――なにか、思い出したか?」

 鋭く突き刺すような博士の言葉に、深月は息を詰まらせる。

 直前まで熱を持っていた博士の声が、冷え切った刃のように深月の胸を貫いた。

「…………思い、出す?」

 それは、酷く不安になる言葉だった。

 博士は言った。

 なにかを思い出したのか、と。

「……私は」

 なにかを、忘れているのだろうか?

 あまりにも不自然な訊き方だ。

 博士のそれは、深月がなにかを忘れていると断言するも同然だった。

 が、深月はなにも思い当たらない。

 いや、あるとすればそれは……。

 混乱する思考が、久良屋深月という輪郭をぼやけさせる。

「私は……人間、ですか?」

 そして口をついて出た言葉に、深月自身が困惑する。

 当たり前すぎて、なにをどう確かめたいのかすらわからない質問。

 博士はそんな問いかけに、ただ黙って笑みを浮かべる。

 答えは深月の内側にあるとでも言いたげに、安藤龍二や逢沢くのりに向ける目で。

 自分がただの観察対象であると自覚させられるような、不安に陥る双眸だ。

 急激に喉の渇きを覚え、痛みに掻き毟ってしまいたくなる。

「安心しろ。君はれっきとした人間だよ、久良屋深月」

 そんな博士の言葉ですら、救いのように思えてしまう。深月が縋れるものは、それしかない。

「とは言え、当然ただの人間というわけでもないがね」

「それは、どういう……」

 雲間に見えた光が、一瞬で遮られるような感覚に、深月の声が掠れる。

「君は、組織が今の形になる前に生まれた人間だ。もちろん、逢沢くのりもそうだ」

 答えという救いを求める深月を無視し、博士は昔を懐かしむようにソファへ身を預ける。

「神無城うてなが現れて十年。その前と後では、なにもかもが違っている」

 微かに頬を緩め、一度は無視した深月へ細めた視線を向ける。その瞳に宿っているのは、奇妙な温かさだ。

「君が生まれた時、私はまだ十代だった。その頃からある研究に携わっていたんだよ、私はね」

 深月を見る博士の目が、また色を変える。より熱を宿し、当時の感情を反芻するかのように。

「君は、母親の胎内にいる間に調整を受けている世代だ。優れた資質を持つように、とね」

 博士の唇から紡がれる言葉は、深月の思考を滑らせる。自分の生い立ちを聞かされているのだという事実を、上手く認識できない。

 あるのはただ、強烈な不快感。

 気が付けば深月は立ち上がり、部屋を出て行こうとしていた。

「久良屋深月」

 その背中に投げかけられた声に、深月は反射的に振り返る。

 そして、座ったまま放り投げられた小さな物体を両手で受け止めた。

「今回の任務における特別報酬、とでも思えばいい」

 深月の手にあるのは、組織内部でしか使われていない小型の記録媒体だった。

 顔を上げた深月を、博士の楽しげな笑みが出迎える。

「君に関するいくつかのデータと、あの夜、安藤龍二が捕らわれている間に見せられた記録映像が入っている。君の認証キーで閲覧できるようにしておいた。興味があるなら、見ておくといい」

 龍二が見せられた映像という言葉が、深月の意識を刺激した。

 龍二と奏を救出した際の、異様な光景と怯え方。

 その原因となるなにかが、手のひらに収まっていると博士は言った。

 それがなんであるかを知りたいと、深月は思う。

「は、博士……私は」

 突然立ち上がって退出した事を詫びようと口を開くが、博士は構わないと手を振る。

「また、話をしよう。それを見たあとなら、きっと話も弾む」

「……なにが、あるんですか?」

「彼が何者なのか……そして君が何者なのか。そこに答えがある」

 博士の言葉は理解できる。

 どれほど重要なデータが入っているのかも、わかる。

 だが、なぜそれを自分に今与えるのかが、わからない。

 動けずにいる深月に対し、博士はもう視線を向けてはいなかった。

 これ以上話す事はないと、表情の見えない横顔が語っている。

「…………失礼、します」

 深月は小さくそう言って、部屋を出て行った。

 ドアは微かな音を立てて閉じ、静寂が部屋に訪れる。

 満足げにコーヒーを口にする博士のポケットで、携帯が鳴動した。

「おっと、そうだったな。わかっている、すぐ行く」

 部下から準備ができたという連絡を受けた博士は、高揚した気分を落ち着かせるように息を吐き、邪悪とも思える笑みを浮かべて、ソファから立ち上がった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る