第2章 第3話 彼女の孤独 その2

「花火? あぁ、そっか……今日か」

 朝食を終えてリビングの掃除を手伝っていた龍二は、奏に言われて思い出した。

 二十分ほど歩いたところにある河川敷で行われる花火大会は、小規模ながらもこの辺りでは有名な夏のイベントだ。

 二年前は奏に連れられて行った。去年は、クラスメイトたち数名と。

 今年も行こうと約束していたが、すっかり忘れていた。というより、考えないようにしていたのだろう。

 その約束はもう、果たす事ができないとわかっていたから。

「……龍君、どうするの?」

 龍二の表情に影が差したと気づいた奏は、話題に上げたことを後悔した。

 普通に振舞おうと気を遣いすぎて、逆に墓穴を掘った形になってしまった。

「忘れてたくらいだからね。行く予定はないよ」

 同じように龍二も、奏に気を遣わせてしまったことに気づく。

 当たり前だった日常に穴が開いたようで、ふとした瞬間、その穴に躓く。

「姉さんこそ、予定とかないの?」

 申し訳なさを誤魔化すように、龍二は奏に訊き返す。

「私も、今のところはない、かな」

「そっか」

 苦笑する奏を見ながら、龍二は不思議に思う。

 龍二から見て、安藤奏の容姿は照れくさくなるくらいに整っている。おまけに性格も良く、面倒見もいい。

 クラスにいれば間違いなく人気者になるタイプの女子だろうし、事実、彼女は高校でも大学でも注目を集めている。

 本人にその自覚はあまりないようだが、周囲が放っておくとは思えない。

 だが、彼女には浮いた話はおろか、それらしい噂や影も見当たらない。

 確かに彼女には、その温和な見た目に反し厳しい面もある。

 はっきりと意見を言う時は言う性格なので、そのあたりが原因で高嶺の花扱いされている可能性もある。

 安藤奏は異性に対して、無自覚にガードが堅い。

 が、弟というポジションにいる龍二に対してはそれがない。

 だから龍二には、どうあってもわからないのだ。

「なんなら、お姉ちゃんとまた一緒に行く?」

 おどけた口調で提案してはいるが、奏としては冗談のつもりはない。去年一緒に行けなかったことが、多少なりとも引っかかっていたからだ。

「えーっと、ごめん。今日はなんか、そういう気分じゃなくて」

「だからこそ、気晴らしに丁度いいんじゃない?」

「まぁ、そうかもだけど……」

 渋る龍二の肩に手を置き、奏が優しく微笑む。

「別に私とじゃなくてもいいから。夕方まで時間あるし、ちょっと考えてみて。ね?」

「……うん。ありがとう、姉さん」

 龍二の言葉に満面の笑みで奏は頷き、止まっていた掃除を再開する。

 そんな奏の背中を見ながら、龍二は気晴らしという言葉を口の中で繰り返した。


「……で、どうかな?」

「どうかなって……あんた、わざわざそれを言いに来たわけ?」

 家事の手伝いを午前中で終わらせた龍二は、午後になってから深月たちの作戦基地を訪れていた。と言っても、彼が案内されたのは地下施設ではなく、一階部分のリビングだ。

 地下施設はいわば、政府の極秘施設のようなものだ。護衛対象とはいえ、一般人を入室させるわけにはいかない。

 その点について龍二は少し残念に思ったが、生真面目な深月が特別な許可を出すはずもないとすぐに諦めた。

「二人とも、興味ない?」

 龍二が二人の下へやって来た理由は、花火大会についてだ。龍二自身はそれほど行きたいという欲求はないが、うてなに連れ出された先日のことを思い出し、気晴らしにどうかと提案しに来たのだ。

「花火大会、ねぇ」

 深月はともかく、うてなならすぐに食いつくと思っていた龍二にとって、彼女の薄い反応は意外だった。

「ほら、気晴らししたがってたでしょ? いい機会かなって思ったんだけど」

「気晴らしなら、この間したし」

 素っ気なく言ったうてなは、ソフトクリームを舐める。

 白いキャミソールにショートパンツという、実に隙だらけな格好から龍二は目を逸らす。

「それって、出店とかもあるのかしら?」

 そして意外にも話に乗ってきたのは、深月だった。

 冷えた麦茶をコップに注ぎ、椅子に座っている龍二の前に差し出す。お礼を言って受け取った龍二は、コップに口をつけて喉を潤した。

 いよいよ夏真っ盛りな強い日差しは、数分歩いただけでうんざりしてしまうほどだ。よく冷えた麦茶は、生き返るような爽快感を与えてくれた。

「規模は小さいけど、それなりに出てたよ。味は、普通だと思うけど」

「そうなの? 屋台の食べ物は格別だと、以前聞いたのだけど」

「ああいうのはなんて言うのかな、その場の雰囲気で味わうものだと思うよ」

「そういうものなのね」

 コップを手に深月も椅子に座り、ちらりとうてなに視線を向ける。

 相変わらず素っ気ない態度を取ってはいるが、興味を惹かれているのはバレバレだった。

「もし龍二が行きたいというのであれば、構わないわよ」

「いいの? 言い出しておいてなんだけど、てっきり渋られると思ってた」

「そこまで行動を制限するつもりはないわ。それに、気晴らしが必要という意見には私も賛成だもの」

 それは建前ではなく、深月の本心だ。

 龍二の方からそういった前向きな提案が出てくることは、彼女にとっても喜ばしい。

 深月にとっても意外だったのは、うてなが食べ物の話題になっても乗って来ない点だった。

 それどころではない心情はわかるが、それでもうてななら嬉々として乗って来ると思っていた。

「うてな、あなたもどう? 今回は特別に、バックアップに回らなくてもいいわよ?」

 普段ならば、深月が表立って龍二の護衛をし、うてなは身を潜めて影から援護する立場だ。

 今回はその基本を守らなくていいと、深月なりに気を遣った譲歩をしている。

「私は、いいや。また今度にする」

 顔を背けたままそう言ったうてなに、龍二と深月は顔を見合わせる。

 行きたがっているのは明らかすぎるが、それでもうてなは首を横に振った。

 うてなが魔術師と戦ったのは三日前。

 あれ以来、うてなは魔力を感知できずにいる。

 それはなにも難しい問題ではなく、相手が戦う意思を見せていないというだけの話だ。

 代わりにうてなは、組織から開示された情報に目を通した。

 短時間で組織が掴めた情報、把握している状況は限られてはいたが、うてなはおおよその事を理解できた。

 ヒジリカナウと名乗った少女の存在。

 そして彼女が、どのようにしてあれほどの魔力を手に入れたのか。

 それを知ったうてなは、深月の前では平然としているが、時折暗い表情を見せる。

 もとより嘘のつけないタイプであるうてなは、感情が顔に出やすい。

 思い詰めている事がわかるからこそ、深月は気晴らしを提案したのだ。

「また今度って……頻繁に特例を認めてはあげるほど、優しくはないわよ?」

「そこはまぁ、要相談ってことで」

 ようやく深月と視線を合わせたうてなは、肩を竦めて苦笑する。

「今の私じゃ、一緒に行っても気を遣わせちゃいそうだし。久良屋はそいつの気晴らしに付き合ってやりなよ」

「あなたは、それでいいの?」

「今回は、ね」

 うてなの意思が変わらないことを確認した深月は、小さく頷いて微笑む。

「それじゃあ、留守は任せるわ」

「りょーかい。ま、楽しんできてよ。あ、お土産なら大歓迎なんで、よろしく」

「覚えていたらね」

 そんな深月の冗談めかした言葉に、うてなは口元を綻ばせた。

「それじゃ、私は下に戻るから」

 いくらか気が晴れた表情で、残っていたソフトクリームを一気に頬張ると、軽く手を振ってリビングから出て行った。

 その背中を見送ったところで、深月が龍二に向き直る。

「というわけだから。私が付き合うわ」

「あ、うん。それはいいんだけど……うてな、どうしたの?」

 ヒジリとうてなの間にある事情を知らない龍二は、迷いつつも深月に尋ねた。

「少しナイーブになっているのよ、彼女。ほら、この前の相手に後れを取ったでしょう? それが悔しかったみたいで」

「へ、へぇ。なんか、意外だな」

 自分の中にできつつあるイメージとは違うな、と龍二は素直に驚く。

 いつも自信に満ち溢れて、どんな困難も打ち砕いて進むような少女だと、龍二は思っていた。

「大丈夫よ。任務に支障をきたすような事はないから」

「わかってる。そこは心配してないよ」

 憧憬を覚えるほどの強さを持つ彼女たちを、龍二は心から信頼していた。

 その信頼しきった、輝きすら宿す視線は、深月を落ち着かない気分にさせる。

 安藤龍二という少年の純粋さは、ふとした瞬間、不意打ちのように心の奥へと潜り込んで来る。

 その脅かされるような感覚は、うてなも感じているものだった。

「……それで、何時くらいに出発すればいいのかしら?」

 自身を落ち着かせるために喉を潤し、深月は花火大会へと話を戻す。

「花火そのものは日が暮れてから始まるから、あと二時間くらいは余裕がある、かな? でも、ギリギリだと出店とかも混んでくるから、そのあたりも見て回りたいなら、早めに行くのもありだと思う」

 過去二年の経験から、龍二はそう提案する。

「なら、早めに出ましょう。周囲の地形も把握しておきたいところだし」

「そういう視点はなかったなぁ」

 いかにもエージェントらしい深月の言葉に、龍二は思わず笑みをこぼした。

 深月としては当然のことを言っただけなのだが、龍二にしてみればやはり彼女たちは、少し変わった少女に見えてしまう。

「えっと、じゃあもう出る?」

「そうね……あぁでも、どうしようかしら」

「うん? なにかある?」

「いえ、大したことではないのだけど……」

 口元に軽く手を当て、深月は思案する。

 深刻、と言うのは大袈裟になるが、自身では答えを出せず、龍二に相談するように視線を向けた。

「こういう場合は定石として、浴衣を着ていくべきかしら?」

「え? いや、どうかな」

 予想外すぎる話に、龍二のほうが困惑する。

「そういった参考資料を目にしたことがあるのだけど、正直、ああいう格好は不慣れなの。それに、緊急時の対応に適しているものでもないし」

「えっと、いつも通りでいいんじゃないかな?」

「私としてもそうしたいわ。あなたを守るという点でも、普段通りの格好のほうが武器を隠し持てるし。けれど、これはあなたの気晴らしという任務と言えなくもないものだから、相応しい格好をするべきという気もするの」

「任務って……そんな難しく考えなくてもいいんじゃないかな。っていうか、いつも武器とか隠し持ってるの?」

 そっちのほうが驚きだと、龍二は内心呟く。どこにどう隠しているのか、非常に気になるところだ。

「時間は、まだあるわよね。少し検討させて貰ってもいい?」

「あ、あぁ……どうぞ」

 真剣な顔をしている深月に、龍二は頷くしかなかった。

 少し待っていてと言い残し、深月は地下室へと向かう。

 彼女が一体どういう判断を下すのか、龍二は不安と期待の入り混じった気持ちで、戻って来るのを待った。


「はぁ……無駄に疲れた」

 ようやく一人になれたうてなは、地下室のソファに寝転がる。

 龍二の誘いを断り、地下に戻ってからかれこれ一時間が経過していた。

 妙な脱力感に襲われている理由は明白だ。

 途中で地下に降りて来た深月が、花火大会へ着ていくべき服装について相談してきたせいだ。

 相応しい偽装として浴衣を選択するべきか、護衛に適した普段の格好にするべきか。

 どっちでもいいだろうというのが、うてなの正直な感想だった。

 仮に自分が行くのであればと考えたが、おそらく普段通りの格好を選んだだろう。

 シチュエーション的作法としては浴衣を選ぶべきだろうが、思う存分出店を楽しむのであれば、普段着一択だ。

 そう力説したうてなに深月は半ば呆れていたが、おかしな事を言ったとは思っていない。

 それよりも、深月がそんな事で悩んでいる事実にうてなは驚いた。

 任務というのであれば、護衛に適した格好をすればいい。いつもの深月なら、迷わずそう判断していたはずだ。

 少なくとも、うてなが知る久良屋深月ならば、そうしていただろう。

 言い分からすると、安藤龍二の精神的なものを考えてのことらしいが、なら好きにしろとしか言いようがなかった。

 最終的に浴衣で行くと決心したのだが……。

「そりゃあ、ないでしょうよ」

 基地には偽装用として、ある程度の衣装が取り揃えてある。

 が、残念ながらその中に浴衣は用意されていなかった。

 先に確認しておくべきだったと、二人で呆れたものだ。

 およそ三十分ほどしていたやり取りは、初めから無駄だったのだから。

 結局、いつも通りの格好で龍二と出かけて行ったのが、つい数分前のことだ。

「ま、せいぜい楽しんでくるといいよ」

 微笑を浮かべて誰にともなく呟いたうてなは、ソファの裏に置いておいたスーツケースを手に取る。

 その中から取り出したのは、特製のグローブだ。

 以前、組織に協力する際の見返りとして、うてな自身が開発部に作らせた物だった。

「使うしかない、か……」

 本来の用途とは違うが、今回の相手と戦うには必要だろう。

 そのグローブは見た目通り、特別なギミックや機械的な補助はなにもない。

 ただ一点、素材にうてなの髪が織り込まれている。

 他の誰かがグローブを装着したとしても、なんら意味を持たない。うてなが装着してこそ、真価を発揮する。

 うてなはグローブを手に嵌め、感触を確かめる。

「問題なし、と」

 ちゃんと機能していることを確認したうてなは、グローブを外して一度テーブルに置く。

 スーツケースの中から戦闘用のスーツを取り出し、着替えた。

 テーブルからグローブを取り、スーツの腰にあるポーチに入れる。

 準備はこれで十分だ。

 丁度いいことに、深月たちとは別行動が取れる。

 深月は手を貸すと言ってくれたが、やはり巻き込むわけにはいかない。

 やるなら、今日だ。

 そう決心したうてなは、自身の頬を軽く叩く。

 気持ちと拳が鈍らないよう、気合を入れ直した。

 本部から届いた資料で、ヒジリカナウの素性は把握した。

 事情も、理解した。

 その上で、決めた。

 ヒジリは、悪夢の中に生きているようなものだ。

 ならば自分がするべきこと、できることは一つ。

 彼女の悪夢を、終わらせること。

 この世界でただ一人、うてなにしかできないことだ。

 目を閉じ、深呼吸をしてから、開く。

 ここにもう一度、戻って来られるだろうか?

 また、あの二人に会えるだろうか?

 戻って来られたとして、その時自分は、笑えるだろうか?

 ――この手が、ヒジリの血で染まっていたとしても。

「……行ってきます」

 小さくため息をついて、うてなは地下室を出た。

 孤独な魔術師と、決着をつけるために。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る