2019/08/15(木)
昨日の考えをまとめて、「小説とは何か」という問いに対する私なりの答えを出すことにする。小説とは、架空の時間が流れる文章のことである。昨日も書いたように、ものごとの性質について書き並べただけの文章は小説ではない。それは評論とか哲学書とか、別のジャンルに属するものだ。また、現実の時間の流れを記録した文章も小説ではない。それはある種のエッセイ、ノンフィクション、あるいは伝記などである。われわれが経験していない架空の出来事がそこに書かれていて、しかもそこで時間が流れているというリアリティがあるときだけ、その文章は小説であると言われる。
小説を読むとき、われわれの現実の時間も流れているということを忘れてはならない。しかしその現実の時間と小説内の時間とでは流れる速度が違う。例えばわれわれが小説のある一ページを一分かけて読むとき、小説内では三日の時間が経過していたり、あるいは逆に、そこに書かれているのはある登場人物が一瞬のうちに思ったことであったりする。時間の圧縮と伸長。これはおそらく小説の重要な技法の一つだろう。演劇や映画では、時間の伸長は(スロー再生などを作品内で用いるごく特殊な場合を除いて)できないし、時間を圧縮することもできない。圧縮しているように見えるのは、場面と場面のあいだの時間を飛ばしているからであって、例えば「私は次の三日間もその日と同じように過ごした」と書くのと同じ仕方で時間を圧縮することはできない。小説だけが、時間の長さを自由に変えることができる。これが何を意味するのかについては、また日を改めて考えたい。
明日からしばらく海外に行くので、ウェブ環境次第では更新ができないかもしれない。その場合は、書き溜めたものを帰国後に公開する。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます