★★★ Excellent!!! 欲望を力に変えろ?中途半端な人の良さ、でも何より人間らしい! keijing 当方特撮が大好きでして、特に仮面なライダーとか戦隊モノとかのニチアサ大好きなのですが…到底朝には放送できないようなヒーローが登場するこの物語、めちゃくちゃ楽しませて頂きました! 中途半端に人がいいせいであれこれ苦労する煩悩の塊な主人公・禅が読んでてどんどん好きになっていきます。彼の正統派ヒーローとはとてもいかない弱いところが、いざという時とてもたまらない! ヒロイン優月や謎のイケメン(変態)アキラ、お蝶さん、ママ、タクシー運転手の風祭さんなど脇を固めるキャラの濃さも堪らない。 下ネタのレッドカーペットの上を音速で突っ走るような物語、堪能させていただきました! 続きは別サイトに掲載されているとのことで、そちらも気になります! レビューいいね! 1 2019年8月22日 15:41
★★★ Excellent!!! ネオン街系ヒーローの系譜?の、新たな傑物! 博元 裕央 俗で猥雑でせちがらいそんな世界の一隅を一方的に否定する、滅ぼすような浄化・救済・悟り。 そんな間違った悟りに抗う、卑小で、等身大ぎりぎりすれすれででも青春で何より煩悩で本能で「生きてる」ヒーローの物語。 この世界の一隅に、こんなヒーローだっていていい。こんな奴等がいていい。そんな肯定の魅力、読者を勇気付ける力のあるヒーローだと思います。 レビューいいね! 1 2019年12月2日 23:55
★ Good! 逃げも隠れもするけれど、嘘は吐かない(欲望に関しては) 玉椿 沢 そんな一言が浮かぶ物語です。 特撮のお約束である勧善懲悪でもなければ、ピカレスクストーリーでもない、だけれど引き込まれる魅力、威力を持つ娯楽作でした。 主人公は、どこかお人好しに思え、その性格故に苦労してきた、またこれからも苦労するのだろうと想像できるキャラクターです。その親しみやすさこそが、この物語全体に流れているような気がしてなりません。 正統派とは、とてもではないですがいえないヒーローですが、その自分の欲望に対する素直さが、このボンノウガーというヒーローのパワーにもなるというシステム。 面白いです。興味深いというのではなく、笑ってしまう方向に。 脇を固める登場人物たちも、濃いという一言が実によく似合います。 皆、揃って性格が良く、脇役ではなく「助演」と呼んだ方がイメージに合致する印象です。 完璧な娯楽作、娯楽作として完璧…そういうしかない物語です。 レビューいいね! 1 2019年12月26日 01:42