このエピソードを読む
2019年10月18日 18:06
企画へ参加頂きありがとうございます。 読み終えたのでコメントを。 短編なのであっと言う間に読み終えてしまいました。 内容としては拙さもありますが、概ね良作に仕上がっているとは思います。 読み手に考えさせる作品では無いかと。 もう少し幸也の心情描写があればもっと良くなったかなとは思います。 あまり細かい事を言っても詮無いのですが。 個人的には記憶も複製可能、となってしまうと何でもありになり、話も紡ぎ易くなってしまうので無い方が好みではあります。 短編と言う事で、記憶無しで新たに生まれたとすると、短い中に収めるのは無理だとは思うので、記憶を引き継ぐのは手段として無くは無いです。 あくまで個人的な事なので、お気になさらずに。 以上、まずまずの良作でした。
作者からの返信
今回は素敵な企画を、そして丁寧な応援コメントをありがとうございました。 今回ご指摘いただいたことを今後より良くし、作者として一人前になれるよう励んでいきたいと思います。 ありがとうございました。
湊賀藁友 2019年10月18日 20:13
2019年10月18日 12:40
企画よりやってきた蒼弐彩です。 この話を読んで、 技術は進んでも人の心は変わらないのだなあと深く思い知らされました。 悲しい話ですが、それだけじゃない。 企画への応募ありがとうございました!!
素敵な企画へ参加させてくださり、ありがとうございました。 この作品は私の書いた初めてのお話なので、移り行く時代と人の心から何かを伝えられたならとても嬉しいです! 読んでくださった上にコメントまでして下さり、本当にありがとうございました。
湊賀藁友 2019年10月18日 15:35
ゆう
企画へ参加頂きありがとうございます。
読み終えたのでコメントを。
短編なのであっと言う間に読み終えてしまいました。
内容としては拙さもありますが、概ね良作に仕上がっているとは思います。
読み手に考えさせる作品では無いかと。
もう少し幸也の心情描写があればもっと良くなったかなとは思います。
あまり細かい事を言っても詮無いのですが。
個人的には記憶も複製可能、となってしまうと何でもありになり、話も紡ぎ易くなってしまうので無い方が好みではあります。
短編と言う事で、記憶無しで新たに生まれたとすると、短い中に収めるのは無理だとは思うので、記憶を引き継ぐのは手段として無くは無いです。
あくまで個人的な事なので、お気になさらずに。
以上、まずまずの良作でした。
蒼弐彩
企画よりやってきた蒼弐彩です。
この話を読んで、
技術は進んでも人の心は変わらないのだなあと深く思い知らされました。
悲しい話ですが、それだけじゃない。
企画への応募ありがとうございました!!