12
*
夕方、七時は夏なら明るい。
だからといって、子どもだけで出かけるのを、ゆるしてもらえる時間ではない。
「学校で夏祭り? 晩ごはんも屋台で食べる? それはいいが、じいちゃんも行かんとなあ」
プールから帰って、うちあけると、じいちゃんはそう言った。
「にいちゃんといっしょでも、ダメ?」
「何時に帰るつもりなんだ?」
「ええと……八時半か、九時くらい」
学校のなかを、こっそり見てまわるとしたら、たぶん、そのくらい。
「帰りは、まっくらになるじゃないか」
「だから、にいちゃんと……」
「じいちゃんがいっしょじゃ、マズイことでもあるのか? かおる」
「えっ! な、ないよ」
しょうがないので、じいちゃんも、ついてきてもらうことになる。
みんなが、なんて思うかなと心配した。
でも、気にすることはなかった。おさむくんや、ほかのみんなも家族と来ていた。
お祭りは、にぎやかだ。
校庭に、たくさんの電気のちょうちんが飾られ、屋台もいっぱい。カラオケ大会では、近所のおじさんやおばさんの、びみょうな歌を聞いた。
それから屋台のヤキソバを食べた。
かおるは大好きな焼きトウモロコシも。
たけるはタコ焼き。
ヨーヨーもすくったし、金魚もすくった。でも、そういえば、金魚はブッチのエモノになっちゃうんじゃ……?
たっぷり、お祭りを楽しんだあと——
特設ステージで、歌手が歌いだす。
そのころ、おさむくんが、やってきた。いつのまにか、七時をすぎてたようだ。
「校門に集合やろ。遅いで。かーくん」
「あ、そうだった」
「みんな、もう来とるんや」
こそこそと話しあう。
「かおる。どうした? おお、おさむくんか。元気になって、よかったなあ」という、じいちゃんに悪いなと思いつつ、言う。
「じいちゃん。子どもだけで、そのへん、歩いてきていい?」
「じゃあ、じいちゃんは、ここで待ってるからな。まいごになるんじゃないぞ」
「はーい。にいちゃんも来て」
にぎやかな音楽のなか、たけるの手をとって歩きだす。
「かーくん。おさむくん。また、なんか変なこと考えてるんだろ?」
たけるは、するどい。
「うん。きもだめし……」
「学校の七ふしぎをしらべるんや! かーくんのあんちゃんも、ついてきて」
「しょうがないなあ。まあ、校内ならいいよ」
校門で、みんなと落ちあった。
「ええと……じゃあ、まずは校庭の足音——は、ムリか」
「人が、いっぱいいるからね」
「ざんねんやなあ。一人のときやと、走りまわる白い影が見えるらしいよ」
おさむくんたちは話しながら、校舎のほうへ歩いていく。
校舎のなかは暗い。
でも、正面げんかんのカギがあいていた。お祭りに来ている人たちがトイレに行けるように、解放されているのだ。げんかんから一番近いトイレまでだけ、ろうかに電気がついている。
「わあ……まっくらな学校って、すごいね」
すごく、こわいねと言いたいところだ。でも、ここはガマン。ガマン。また、こわがりだとバカにされてしまう。
かおるは、たけるの手をしっかり、にぎりしめる。
おさむくんも自分から言いだしたことなのに、ためらっている。そうぞうしていたより、夜の学校がコワイんだと思う。
「ええと……どこから行こうか?」
こまったように言うので、たけるが、くすくす笑った。
「その七ふしぎって、どんななの?」
なんで、そんなことをこの暗闇のなかで聞くのか!
おかげで、まっくらななかで、またもや、七ふしぎを聞かされた。
かおるは泣きそうになる。でも、たけるはヘッチャラらしい。平気な顔して、こんなふうに決めた。
「プールは外だから、あとまわし。ここから一番近いのは音楽室だね。そのあと理科室に向かっていけば、階段も通るよ。とちゅうでカガミをのぞいて。最後にトイレの京子さん」
「わあ。かーくんのあんちゃん、頭いい」
「ほんまや。かっこいい!」
「たけるでいいよ」
「じゃあ、たけるくん」
たけるは、おさむくん以外にも大人気。
たしかに外でのたけるは、きりっとして、かっこいい。
まさか、そのたけるが、家では、やたら、かおるに、ほおずりしたり、抱きついてきてチューしたりしているとは、だれも思うまい。
七人で、わいわい、さわぎながら、ろうかを歩いていった。まっくらだから、いつのまにか、みんなが寄り集まる。おしくらまんじゅうみたい。まんなかは、たけるだ。
七ふしぎ、その一。
音楽室に、とうちゃく。
「だれから行くんや?」
「言いだしっぺやろ」
「ほなら、おさむくん」
「えっ、おれ?」
ドアの前で、ゴチャゴチャ言いあう。
「しいっ。しずかにしてないと、ピアノの音が聞こえないよ?」
たけるが真剣な顔で言うので、みんな、だまりこんだ。
「……きこえる?」
「うーん……」
みんながドアに耳をおしあてる。
かおるもマネしてみた。でも、べつに何も聞こえない。
「聞こえへん」
「外の歌ばっかり」
「たしかに」
マイクを通した歌手の声が、校舎のなかまで、ひびいてる。
これじゃ、オバケもビックリだ。
とてもピアノをひくどころじゃないかもしれない。
みんなが、そのままなので、たけるがドアをあけた。まどから外の光がさしこんでいる。音楽室のなかは、かすかに明るい。なかには、だれもいない。ピアノの音もしない。
ほかに、あやしいところはない。
ただ、かべに昔の作曲家の写真がある。それが、じっと、こっちを見てるみたいな気がするだけだ。
おさむくんは何もいないのがわかると、急に強気になる。
「お祭りのせいで、きっと出る気がせえへんのや。よし! じゃあ、次や」
「階段だね。みんなで、よこ一列になって、いっしょに数えながら上がろう」
と、たけるが言ったのに、みんなは数えるのに、むちゅうになってしまった。いつのまにか、おさむくんたちは先に上に行ってしまう。
かおるは、たけると手をつないで、一番さいごから、みんなのあとを追った。
「……十二、十三、十四。にいちゃん、ぼく、十四」
「あれぇ? へんだなあ。にいちゃんは十三だぞぉ」
「えっ? ほんと?」
「うん。なんでかなあ」
言いながら、たけるは楽しそう。
「ど、どうしよう……なんで、ぼくと違うんだろ」
オバケのしわざだろうか。
かおるは、こわくて、しかたないのに、たけるは、くすくす笑ってる。
「なんで笑うの?」
「かーくんは、かわいいなあと思って」
「どうせ、こわがりだよぉ」
「あっ、かーくん。今、そこに、だれか立ってたぞ」
くらがりをさして、たけるは言う。
「えっ……」
「どうしよう。オバケだ」
「にいちゃん。こわいよ」
「だいじょうぶ。にいちゃんが守ってやるから」
「うん」
でも、そのあとも、たけるは、「あ、今の人魂じゃなかったか?」とか、「……そこに、青白い顔のおばあさんが」とか言った。
言いかたが、だんだん、ウソっぽくなってくる。
「……にいちゃん。ウソついてない?」
「にいちゃんは、かおるにウソなんかつかないよ」
ほんとなかあ……なんか、あやしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます