第22回:市民権を得たワードで……

不定期ネタです。さっくり終了系に。


・Aと言うワードにBと言う意味を持たせること

丁度、タイムリーなネタが出たのでこちらにします。Aと言う単語に本来の意味と違うBと言う意味を持たせようとするのですが、あまりにも意味が浸透し過ぎて不安になる事はありませんか?


2019年に「Kimono」と言う単語で別の意味に用いようとして大炎上した案件がありました。一般的な「着物」のイメージには合わないような「Kimono」という下着ブランドを立ち上げようとしましたが、最終的には取り下げになった様子。こうした事があるので、いわゆる「同音異義語」等にも注意をしなくてはいけないのです。


歴史上の偉人と似た名前の人物等も、こうした事例に入るでしょう。名前のイメージと薄利している様な設定やビジュアルで炎上する可能性は高いです。特に存命中の著名人の名前を使うのは……詳細はお察しくださいという事で。


発音や漢字等は違う一方で、言葉の音だけでは読者にも勘違いされてしまう可能性は高いですので、こうした誤解を生まないように細かい単語にも注視していきましょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る