第11話 生徒会選挙⑤

「いっくん、お待たせ! オレンジジュースと……キットカットは売ってなかったから、ブラックサンダーに勝手に変えておいたよ!」

「なんで勝手にブラックサンダーに変えてしまうんだ。そこは一度帰ってきて変更の有無を問うとかすれば良かったものを」

「えー。だって、別にどっちだって良いでしょう? 別に、ブラックサンダーでもキットカットでも」

「……それ、お互いのファンに喧嘩売っているけれど、それでも良いのか?」

「?」


 ああ、もう、あずさはこんなことどうでも良いと思っているのかもしれない。

 仕方ないので、二百円を支払って、オレンジジュースのペットボトルとブラックサンダーを受け取る。


「……ところで、最近部長がやって来ていないような気がするけれど?」

「ああ、それ? だったら、多分、演説の資料集めでもしているんじゃないかなあ」

「資料集め?」


 演説にそんなもの、必要だろうか。


「だって、演説と言えば、大変な資料集めでしょう? それに、私、聞いたもん。演説をするためには、相手を必ずや打ち負かさなくてはならない。そのためにも、大量の演説資料を手に入れておいて、大量の原稿を書き上げておいて、何パターンもの原稿を用意しておく必要がある、って」

「そんなことがあるのか……」

「だから、気にしない方が良いよ。選挙が終われば、またいつもの部活動に戻るって。UFOの探索もまた始まるだろうし……」

「ねえ」


 そこで。

 今までずっと沈黙を貫いていたアリスが声を上げた。

 僕はあまりの驚きで声を上げそうになったが、それをすんでのところで留めておいた。

 アリスは話を続ける。


「UFOの探索って、具体的には何をするの?」

「えーと、UFOの探索は、具体的には、遠くから見下ろすことかな」


 説明するんかい。

 しかも、この前やったことじゃないか。


「……遠くから見下ろす?」

「この辺りに自衛隊の基地があるのは、有名過ぎることだと思うけれど」


 あずさはホワイトボードの前に立つと、丸と線で何かを描き始めた。

 感じからして、江ノ島と、この近辺の地形だろうか。

 そして、江ノ島と思われる丸の傍に、四角形を描く。


「これが、自衛隊の基地、瑞浪基地だね。瑞浪基地には宇宙部隊が設立されているって噂もある。現に、自衛隊には宇宙部隊は存在している訳だしね。そうして、その宇宙部隊は、UFOと接触をしているんじゃないか、って噂もあるのよ」

「それで、UFOを目撃しよう、って話なの?」

「部長達の目論見はさらに上を行くようだけれどね」

「?」

「聞いて驚くんじゃないわよ。何でも……、UFOの正体を突き止めようとしているのよ、部長達、いいえ、この宇宙研究部は!」

「…………何ですって?」


 いや、驚くな、とは言ったが。

 まったく驚かないのは流石に想定外過ぎる。

 それも、やっぱりもしかして彼女がUFOと関係のある人物だからなのだろうか?


「……分かっていないようだから、噛み砕いて説明するけれど」


 それでもあずさの説明は続いていく。

 普通、そこで心が折れそうなものだけれど。


「UFOの意味を、先ず貴方は理解しているかしら?」

「……知っている。未確認飛行物体、略してUFO」

「そう。そのUFOの存在が、どれ程珍しいか貴方は分かっているかしら?」

「とどのつまり、宇宙人が乗り込んでいるかもしれない、ということ」

「そういうこと。UFOには宇宙人が乗り込んでいるかもしれない。ということは、UFOは宇宙人と切っても切れない関係性があるということでもある」


 歩きながら、あずさはさらに話を続ける。

 ここからどうやって話を盛り上げていくつもりなのだろうか? 僕には分からない。


「とどのつまり! この宇宙研究部がやるべきことは国家機密に触れることを意味しているのよ!!」


 ………………。

 あー、待てよ、おい。

 まさかの打ち切り的ダイナミック展開で幕を下ろしやがったぞ、こいつ。

 アリスはどんな表情を浮かべているんだ――僕はそう思ってアリスの方を見た。

 アリスは、無表情を貫いていた。


「……何というか、彼女にはうまく嵌まらなかったようね」

「うまく嵌まらなかったって何だ? 今の説明で嵌まるような考えがあったのか?」

「五月蠅いよね、時折。いっくんって」

「何だよ、その言葉!」


 わいわいがやがや、と。

 それから二人の会話になってしまい、アリスは置いてけぼりを食らってしまうのだが、それに気づくのは、それから一時間後のことであった。

 アリスが唐突に立ち上がったのだ。

 僕とあずさは急な出来事で目線をそちらに送ってしまったのだが、アリスが一言、こう呟いた。


「帰る」


 そう言って。

 鞄を持って、スマートフォンを仕舞って、アリスはさっさと部室を出て行ってしまった。


「……何か悪いことでも言ったかな?」

「知らない。それとも、放っておいたことが原因だったり?」


 それは有り得るかもしれない。

 いずれにせよ、彼女にはいつか謝らなくてはならない、なんてことを思いながら、僕は再び『銀河ヒッチハイク・ガイド』の読了目指して読み進めていくのだった。



   ※



 そして、次の日。金曜日。

 久しぶりに部長と池下さんがやって来ていた。珍しいな、なんて思っていたのだけれど、部長は何処か疲弊している様子を見せていて、大丈夫かな、なんてことを思わせていたのだが――。


「来週、遂に公開演説の日がやって来る。という訳で、事前に準備しておかないといけなくてね」

「何かありましたっけ? 準備しておくことって」

「事前準備は念入りにしておくことが一番のポイントだよ。それくらい分かっておいた方が良いと思うがね?」

「それは失礼致しました」


 変に話を盛り上げていくよりかは、さっさと止めてしまった方が良い。そんなことを思いながら、僕は話を続ける。


「……じゃあ、アレですか? もしかして今から演説の予習をしておくとか」

「そうそう、そういうのをしようと思っていたんだよ。しておくと後で楽だし、何か突っ込まれるポイントを今のうちに潰しておけば何かと楽だからね」

「そういうものですか」

「そういうものだよ」


 なら、別に否定することもない。

 僕達は話を聞くだけ。部長の演説を完璧に聞いて、もし悪いポイントがあれば指摘する、という簡単なこと。それだけで良いなら全然悪いことじゃない。

 そう思いながら、僕は耳を傾ける。

 そうして、部長の演説が始まるのだった。



   ※



 演説は五分程度で終了した。何せ、それぐらいで済ませるのが普通なのだという。だとすればそれで問題ないと思うし、特に変なポイントも見つからなかった。だから僕は指摘することはなかったのだけれど――。


「何か、気になることがあれば何でも話をしてくれ。話をしてくれること、建設的な意見を述べてくれること、それだけで充分だからね」

「じゃあ、一つ」


 言ったのは、あずさだった。


「何かな、伏見さん」

「『部活動の充実』と言いましたけれど、具体的には何をするんですか? 部費の増加とか?」

「それが一番部活動にとっては良いことだと思うんだけれど、収入がないと何も出来ないのもまた事実だからね……。だから、具体的には部費の増加というよりも部活動間の交流を中心にしておこうと考えているよ」

「と、いうと?」

「部活動間の大会とか、そういうのが挙げられるかな」

「それで部活動が充実する、と?」

「僕はそう考えているよ」

「……成程、分かりました。ありがとうございます」

「他に意見はあるかな? 誰でも、何でも、構わないよ。……さっきの意見については、少し文章に取り入れておくことにしよう。何せ、突っ込まれるポイントは、出来る限り潰しておくか、敢えてそのポイントを残しておいて、そこに誘導するかのいずれかだからね。だったら、僕は、潰しておいた方が良い。完璧な演説を求めるのが、僕の価値観だからね」


 結局、意見はそれ以上生まれることはなかった。

 それから、特に何かある訳でもなく、僕達は解散することになった。

 一週間後の公開演説の日。

 その日がとても楽しみだと、僕は思うのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る