2022年2月6日 10:03
第2話 物理の男とハラハラする男の出会いへのコメント
陰陽師企画への参加、ありがとうございます。 2人で1人前のバディ、いいですね。設定がとても好きです! これからの活躍が気になるので、読ませていただきますね。
作者からの返信
こちらこそ、素敵な企画をありがとうございました! 陰陽師いいですよねえ…。 主役二人の設定も好きといってくださってありがとうございます! 商業の方で忙しくなかなか続きが書けませんが、書きたい気持ちはめちゃくちゃあるので読んでいただけて嬉しいです!
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2022年2月9日 17:00
2021年1月4日 23:18
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
設定が上手いですね。 「物理で悪魔を祓う」の意味がピンとこずに読み進めて、 まんま過ぎて笑いました☆
2020年12月20日 1:28
設定より文章表現企画の主催者です! 離れられないバディというのは、絶えず面白いですよね!
2020年7月15日 0:02
第5話 生命の木へのコメント
生命の木まで持ち出して来られるとは……知識の引き出し多いですね! そして納豆カレーは、俺的に意外とアリだと思っています(笑) 肉じゃがにマヨネーズは……ナシかな、俺的には(汗) 記憶違いだったら申し訳ないのですが…… ビナー、ケテル、コクマーによる三角形は、至高の三角形ではなかったでしょうか。 倫理の三角形は、ケセド、ゲプラー、ティファレトだったように記憶しています。
えっ すみません資料を読み直してきます。昔は魔術師になりたかったんです。 納豆カレーおいしいですよね!肉じゃがマヨは…試してナシなら諦めます…安いお肉も脂がのっておいしい…はず…
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2020年7月17日 01:01
2020年7月13日 23:58
いいなぁ、この「物理かよ!」ってツッコミ入れたくなる感じ。 大昔に火浦功という、スチャラカSF作家の小説をよく読んでました。 ノリが似てるんで懐かしくて、なんだか久しぶりに実家へ帰ってきた気分です(笑) 楽しみに読み進めます〜。
物理好きなんですよ物理!霊力がどうのとかいうのならその力を拳に込めるヤツがいてもいいかと思って! ずーっと実家だと思うので電脳悪魔式の最後までどうか見届けてくださいませ! …たぶん、実家から叔母の家くらいのどんでん返しがあるはず…!
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2020年7月17日 00:59
2020年1月25日 23:22
第3話 なぜパソコンの苦手な人は「何も…へのコメント
こんばんは。チャート企画からまいりました。初めまして。蜜柑桜と申します。 早速ですが独断で……。 ライトノベル ☆★☆☆☆ 一般文芸 文学的要素 あり ☆☆★☆☆ なし エンタメ性 あり ★☆☆☆☆ なし 男性向け ☆★☆☆☆ 女性向け 映像向け ☆☆★☆☆ 書籍向け 若者向け ☆★☆☆☆ 大人向け 真面目と軽さ、この軽重が面白いお二人。柳さん、頑張ってください!
企画からのお越しと柳への応援ありがとうございます! 自分では女性向けのつもりで描いていたのですが、ほかの方の目を通すと違う視点が見えて勉強になりました。 チャートを作って下さってありがとうございました。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2020年1月26日 19:08
2020年1月23日 15:06
第6話 エデン再興教団へのコメント
私も「あの漫画」大好きです☆ さて、チャート企画から参りました。 ・ライトノベル ★☆☆☆☆ 一般文芸 ・文学的要素 あり ☆☆☆★☆ なし ・エンタメ性 あり ★☆☆☆☆ なし ・男性向け ☆☆★☆☆ 女性向け ・キャラクター ☆★☆☆☆ ストーリー あくまで個人の印象です。ご了承ください。
「あの漫画」最高ですよね!同士に会えてうれしいです。 いただいたチャート、自身でも納得の結果で、かえって読者の方に意図が伝わったようでうれしくなりました。 とにかく気楽に読めるラノベ…というものに挑戦してみたかったんです。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2020年1月23日 17:54
2019年8月24日 16:01
コラボ小説が面白かったので、こちらにも伺ったのですが、やはりとても面白かったです。 これからも、二人の活躍を追いかけていきたいです。
コラボからのお越し、ありがとうございます。 しかも面白いと言っていただけてすごく嬉しいです。 諸事情あり遅筆で申し訳ありませんが、電脳悪魔式の章は最後まで思いついているので、広い気持ちで待っていただければと思います。 これからも二人をよろしくお願いします。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年8月27日 17:15
2019年6月21日 18:24
第8話 陰陽師は空を飛ばないへのコメント
いいですね掛け合いが
ありがとうございます。そういった感想をいただけると励みになります。嬉しいです
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月22日 06:13
2019年6月13日 9:00
第7話 関西から来た男へのコメント
にしても、この二人の会話が漫才のお様で面白いとはいえ 経費の問題はわかるな―、悪魔祓い、頑張ってください
経費の怖さわかってくれてありがとうございます! 悪魔祓いは二人に頑張らせます。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月14日 13:20
2019年6月13日 8:57
いいですね、ほかの信仰体系の人が絡んでくる感じが
どうせなら多神教バトルロイヤルしようかと
2019年6月13日 8:55
納豆カレーっておいしいの、それにしても専門用語がわかりやすくていいです
納豆カレーはおいしいですよ! 専門用語、わかりやすいと言っていただけてよかった。どうしても馴染みのない単語ばかりなので。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月14日 13:19
2019年6月13日 8:54
第4話 ビナーのはじまりへのコメント
何かがおかしい、その始まりですねいいですね ここから徐々に何かが起きる感じが
ありがとうございます。 日常に這いよる違和感が描きたかったので嬉しいです。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月14日 13:18
2019年6月12日 7:02
パソコンてたまにありますよね
ありますねえ。愛用してたPCの電源がブルスクも出さず落ちた時は泣きました
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月12日 17:41
2019年6月12日 7:01
こうしてコンビ組んだんだ
半分誘拐…
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月12日 17:40
2019年6月12日 7:00
面白いですね
ありがとうございます!
2019年6月8日 10:51
柳谷さん……頑張ってくださいませ。 言語が違っても、概念だから祓えるんだろうって勝手に納得しておりましたけど、 「ごめん、ラテン語で話して!」って場面が読みたくなってしまいました。 けど祓われるモノまで、そんなん出てきたら…… 柳谷さん頑張って。 私は困ってる柳谷さんを、応援させていただきます。
柳谷への温かいお言葉ありがとうございます!たぶん、やっとわかってくれる人がいた…!と主に喜びの祈りを捧げていると思います。 「ごめん、ラテン語で話して」さんが出てきたら訳するのは自動的に柳谷になるのでとりあえずは「悪魔には日本語が通じる」でいきます。京町はラテン語が使えるのに絶対訳さずに殴り続け、不審な関西人には訳をせがまれたら柳谷の胃には穴が開きます。 これからも柳谷は困り続けると思いますので不憫な彼に応援よろしくお願いします。
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月8日 18:25
2019年6月1日 23:15
武闘派エクソシストw カラス神父に通じるものがありますね! (゚∀゚)アヒャ
この世に存在するものはすべて物理で粉砕できるんです!w 原作じゃなくてGS美神の方のカラス神父さんでしょうか? あまり詳しくなくてすみません!
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年6月2日 17:08
2019年5月19日 17:06
すごく、いいです。ありがとうございます。
光栄です。こちらこそありがとうございます。頑張ります
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年5月19日 17:11
2019年5月19日 16:42
疾走感がハンパじゃないっス
この先も走り続けるっス。物理の男なので!
七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中 2019年5月19日 16:51
赤蜻蛉
第2話 物理の男とハラハラする男の出会いへのコメント
陰陽師企画への参加、ありがとうございます。
2人で1人前のバディ、いいですね。設定がとても好きです!
これからの活躍が気になるので、読ませていただきますね。
嶌田あき
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
設定が上手いですね。
「物理で悪魔を祓う」の意味がピンとこずに読み進めて、
まんま過ぎて笑いました☆
炸裂餅
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
設定より文章表現企画の主催者です!
離れられないバディというのは、絶えず面白いですよね!
からした火南/たかなん
第5話 生命の木へのコメント
生命の木まで持ち出して来られるとは……知識の引き出し多いですね!
そして納豆カレーは、俺的に意外とアリだと思っています(笑)
肉じゃがにマヨネーズは……ナシかな、俺的には(汗)
記憶違いだったら申し訳ないのですが……
ビナー、ケテル、コクマーによる三角形は、至高の三角形ではなかったでしょうか。
倫理の三角形は、ケセド、ゲプラー、ティファレトだったように記憶しています。
からした火南/たかなん
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
いいなぁ、この「物理かよ!」ってツッコミ入れたくなる感じ。
大昔に火浦功という、スチャラカSF作家の小説をよく読んでました。
ノリが似てるんで懐かしくて、なんだか久しぶりに実家へ帰ってきた気分です(笑)
楽しみに読み進めます〜。
蜜柑桜
第3話 なぜパソコンの苦手な人は「何も…へのコメント
こんばんは。チャート企画からまいりました。初めまして。蜜柑桜と申します。
早速ですが独断で……。
ライトノベル ☆★☆☆☆ 一般文芸
文学的要素 あり ☆☆★☆☆ なし
エンタメ性 あり ★☆☆☆☆ なし
男性向け ☆★☆☆☆ 女性向け
映像向け ☆☆★☆☆ 書籍向け
若者向け ☆★☆☆☆ 大人向け
真面目と軽さ、この軽重が面白いお二人。柳さん、頑張ってください!
奈月沙耶
第6話 エデン再興教団へのコメント
私も「あの漫画」大好きです☆
さて、チャート企画から参りました。
・ライトノベル ★☆☆☆☆ 一般文芸
・文学的要素 あり ☆☆☆★☆ なし
・エンタメ性 あり ★☆☆☆☆ なし
・男性向け ☆☆★☆☆ 女性向け
・キャラクター ☆★☆☆☆ ストーリー
あくまで個人の印象です。ご了承ください。
一視信乃
第2話 物理の男とハラハラする男の出会いへのコメント
コラボ小説が面白かったので、こちらにも伺ったのですが、やはりとても面白かったです。
これからも、二人の活躍を追いかけていきたいです。
きりぎりす
第8話 陰陽師は空を飛ばないへのコメント
いいですね掛け合いが
きりぎりす
第7話 関西から来た男へのコメント
にしても、この二人の会話が漫才のお様で面白いとはいえ
経費の問題はわかるな―、悪魔祓い、頑張ってください
きりぎりす
第6話 エデン再興教団へのコメント
いいですね、ほかの信仰体系の人が絡んでくる感じが
きりぎりす
第5話 生命の木へのコメント
納豆カレーっておいしいの、それにしても専門用語がわかりやすくていいです
きりぎりす
第4話 ビナーのはじまりへのコメント
何かがおかしい、その始まりですねいいですね
ここから徐々に何かが起きる感じが
きりぎりす
第3話 なぜパソコンの苦手な人は「何も…へのコメント
パソコンてたまにありますよね
きりぎりす
第2話 物理の男とハラハラする男の出会いへのコメント
こうしてコンビ組んだんだ
きりぎりす
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
面白いですね
@miarik
第7話 関西から来た男へのコメント
柳谷さん……頑張ってくださいませ。
言語が違っても、概念だから祓えるんだろうって勝手に納得しておりましたけど、
「ごめん、ラテン語で話して!」って場面が読みたくなってしまいました。
けど祓われるモノまで、そんなん出てきたら……
柳谷さん頑張って。
私は困ってる柳谷さんを、応援させていただきます。
アイアン停電
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
武闘派エクソシストw
カラス神父に通じるものがありますね!
(゚∀゚)アヒャ
長埜 恵(ながのけい)
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
すごく、いいです。ありがとうございます。
矢魂
第1話 京町と柳谷、もしくは物理の男と…へのコメント
疾走感がハンパじゃないっス