一ノ瀬家

朝起きると、電話に複数の通知が入っていた。

電話帳に登録していものではなかったが、その番号には覚えがあった。

眺めていると、また電話がかかってきた。

嫌な顔をしながらも、電話を取る。


「今更何の用?」

「そう言うなよ。昨日街を歩いてたら、てめぇが女連れてんの見たんでな。女にしちゃ随分と強そうだったんで、お前そいつ家に連れてこい」

「断る。これ以上関わるな」

「てめぇに拒否権なんざねぇよ。連れてこい、命令だ」

「断る。関わるようなら、死ぬと思え」

「……はぁ?てめぇが俺を殺すって?バカ言ってんじゃねぇ。てめぇが家出するまでの間に行われた実戦稽古、一度も勝ててねぇくせによく言えたなぁ。いいぜ、掛かってこいよ雑魚が」


怒りのこもった声と共に電話が切れた。


……どうしたものか。

今までならもっと冷静に対処できただろうに。

イトについて触れた瞬間、殺してやろうかと思ってしまった。

なんとも、感情というのは厄介なものだ。

さて、冷静に考えれば殺すというのはやりすぎな気がする。

まぁ、殺さない程度に傷めつけはするが、一ノ瀬家を敵に回す可能性が。

最悪、武家をすべて敵に回す可能性があるか。

さて、勝てるかどうか……まぁ、人数だけなら問題はない。

どこまで通用するか、試してみるか。


考えをまとめ、シナーにメールを送った。

付き合い、結婚するということ。

彼女を危険にさらさないために、一ノ瀬家と戦うこと。

これを最後の殺しとすること。

自分が死ぬかもしれないということ。

そして最後に、出来れば殺したくないと添えた。


「さて、行くかな」


テーブルに置手紙を残して、家を出た。




「お、ホントに来た。アイツのことだから、嘘でも言ったのかと思ってた。久しぶりだね、あらず


大きな屋敷、その門の前で爽やかな青年が待っていた。

それを無視して、非は中に入ろうとする。


「おいおい、実の兄を無視するなよ」


そう言って肩に手を延ばす。

その腕を右腕で掴み、引っ張って首に指を突き刺した。

勢いよく抜き、腕を離す。

首を押さえよろめき、壁に寄りかかる。


「早く病院にでも行ったら?」


非はそう言って、興味を無くしたように中に入っていった。

中に入ると、薙刀を持った男が二人稽古をしていた。

こちらに気付いたようで、近づいてくる。

指についた血を見ると、薙刀を構えた。

一人目が振り下ろした薙刀を奪い、そのまま両の太ももに刺す。

流れるように二人目の薙刀も奪い、足と手を地面ごと刺し、動けなくする。

言葉も交わさないまま、屋敷の中に入る。

懐かしい、家を出たころと何も変わっていない内装に、安堵する。

記憶を頼りに、道場へ向かう。

道場の扉を、蹴破った。

中には、右と左に十人ずつ並んで座っている。

その後ろに、付き人が二人ずつ、計二十人立っている。

そして正面、部屋の奥には、白髪の老人が座っていた。

そしてその隣に、少年が座っている。

老人は、非を見ると、口を開いた。


「久しいな、非。何故帰ってきた」

「一ノ瀬家を、終わらせるために」

「今更、何故終わらせようとする」

「私が、この家を嫌う理由にすら、気付けないからだ」


会話の終わりを感じ取り、立っている付き人達が、襲い掛かってきた。

武器による攻撃を受け流し、他の者へと向ける。

敵の刃を、敵へと当てる。

人数が少なくなれば、こちらから攻撃をする。

急所に一撃入れ、立ち上がることすら出来なくする。

あっという間に、二十人いた付き人は、一人残らず床に倒れていた。

その光景を見た一人が、笑いながら立ち上がった。


「随分とやるじゃないか小僧。試しに俺と戦わないか?」

「やめよ」


背後から放たれた言葉で、空気が変わった。


「たとえ十人、束となって戦ったところで勝てぬよ」


立っていた男は、元居た場所に座る。

横並びの男たちの中で、最も奥に座っていた者が、体の向きを変え、話す。


「御老体、それはさすがに言い過ぎでは。我々は武家の当主、武を誇りとする身、研鑽を続ける我々が、年端も行かぬ青年に、武において負けることなど、ありはしない」

「実力差すら測れぬ者では、勝てぬよ」


その言葉に、座している者達は言葉を無くした。


「話は終わったか、それで、戦うの?戦わないの?」


会話が終わるのを待っていた非は、たいして興味もないように問うた。


「よしてやれ。儂の言葉で、既に負けを悟っておる故、追い打ちを掛けるでない」


老人は、少し楽しそうに見えた。

それは、もしかすると、ただ威圧感が薄れただけ、というものであったかもしれないが、楽しそうだと、そう感じた。


「安心せよ、儂自ら戦ってやる。して非、一ノ瀬家を終わらせるとのことだが、儂に勝つつもりなのだろう。どうだ、わしに勝てそうか?」


ゆっくりと立ち上がった老人は、今度は、少しだが、本当に笑みを浮かべていた。


「……久しぶりに会って、よくわかった。残念ながら、勝てそうにない」


勝てないと口にした非は、そう言いながら笑っていた。


「では、逃げるか?今ならば、一ノ瀬はお主を追わぬ。まぁ、他の家はわからぬがな。それでも、今ならば、儂は追わぬぞ」


鋭い眼光で、老人は非を見つめる。

果たして、どのような選択をするのかと。


「勝てないとわかったから逃げる?ありえない。だからこそ戦うんだ。自分より、強き者に勝利してこそ、成長できる。挑戦無くして、極限へは至れない」


その威圧を、その殺気を、気にも留めずに、非は答えた。

それが、自分の中での、当然であったから。

その答えに、老人は声を出して笑った。


「それを、敗けを悟り勝負から降りた者の……いや、敗けを悟らせ勝負から降りるよう促した、儂の前で言うか。相も変わらず、お主は面白いままだ」

「……私は決して面白い考え方などしていない。ただ、私を面白いと感じているのなら、それは貴方達が、狂っているからだ」

「ふむ、そうか……。長話がすぎたな、そろそろ、殺し合おうか」


何かを思い出すように、目を瞑った老人は、眼を開くと、深呼吸を一つして構えをとった。


殺し合いという割に、護りの構えなのか。


非もまた、構えをとり、そのまま床を蹴った。

音もたてずに、一瞬で距離を詰め、足払いをする。

しかし、倒れさせるどころか、よろめかせることすら不可能だと察し、相手の足を軸に、自分の身体を回転させた。

そして、背中側、死角から攻撃をした。

老人は、見事な体捌きで、流れるように体を一回転させる。

その最中、左手で腕を掴み、攻撃の勢いを殺さぬままに、破壊された扉の向こう、外へと投げた。

勢いよく投げられ、非は背中を木に強く打ち付ける。

間髪入れずに、追撃を仕掛ける。

何とか避けるも、背後に生えていた木は、音を立て倒れた。


分かってはいたが、本当に強いな。

後手には回れないな。


息を吐き、地を蹴る。

近づくと、突如その身が宙を舞った。

一瞬何が起こったのか理解できなかったほどの、速度と自然さを伴った投げ。

そして体が浮き隙だらけとなった非に、回し蹴りを繰り出す。

自分の背丈以上の高さに届くその蹴りは、全く老いを感じさせなかった。

次に蹴りが来ると気付いた非は、空中で身体を捻り、少し触れる程度で済んだ。

しかし触れただけにも拘らず、その肩からは、大量の血が流れ出していた。

そして、着地しようとするも、避けたはずの蹴りが、かえってきた。


まだ地面に足がついてない、これじゃ動けない。

だったら受けるか?

無理だな。

もろ喰らえばそのまま死ぬ、防いだところで腕二本が折れてしまう。

真面目に考えるだけ損だ。

力を抜いてしまえ。


あと少しで着地のところだったが、諦め、身体から力を抜き、背中から落下する。

さすがにその行動を読んでいなかったからか、蹴りは当たらなかったが、非の真上で、蹴りがピタリと止まった。

死を予感し、地面を転がるようにして移動する。

さっきまで自分がいた場所は、振り下ろされた足により、亀裂が入った。

非が立ち上がり見たものは、拳を突き出し構えをとる老人の姿だった。


まずい。


咄嗟に近づき、左手でその拳を逸らす。

そして、老人に右手の拳を向けた。

その拳を、老人は左手で逸らす。

同時に、二人の背後で、衝撃が起きた。

その先にある全てを破壊するが如き衝撃。

喰らうことの出来ぬ矛、故に、ミスは許されない。

しかし、経験の差は、歴然だった。

たった一度も、本気で戦わなかった、齢二十五の青年が。

全てを出し尽くしても勝てぬ相手と、来る日も来る日も戦い続け、たった一度も勝つことの出来なかった天才の背中を追いかけ、六十年もの研鑽を重ねた、齢七十を超える老人に、経験で勝てるはずがなかった。

腕を掴まれ投げられる、地面に叩きつけられ、胸に拳を当てられる。

力任せに動かし、その拳の位置を腹に変える。

先程以上の衝撃が、腹へと打ち込まれる。

外傷は全くと言っていいほどないが、中身はぐちゃぐちゃであった。

血溜まりが作れる程の血を吐き、地面へと滲み込ませる。


「ほぉ、心臓と肺の破壊を免れたか」


そう言って、もう一度拳を、握り直そうとしたとき、身の危険を感じた。

咄嗟に非を放り投げた。

空中で、拳を握り、腰骨に左手を添える。

狙いに気付き、老人は左手を突き出す。

二つの衝撃がぶつかり合い、辺りを吹き飛ばすが如き、暴風が起きた。

けむり舞い、相手の姿を隠す。

それでも、構うことはなく、煙の中に飛び込んだ。

見えずとも、達人は相手を捉えた。

互いの蹴りがぶつかる。

互角と言ったところだった、だが、勝てぬ相手に勝つために、研鑽を重ねた男は、その先を読んでいた。

横薙ぎの拳が、非の腹に叩き込まれた。

非は、道場の中へと吹き飛ばされる。

壁を破り、その奥部屋まで。

老人も道場の中まで入る。

気絶しているかの確認をしようと、近づいて行こうとしたとき、中から人が出てきた。

スーツから道着に着替え、頭から木くずをかぶり、髪の表面が白くなり、血が入ったのか、赤い眼をした非が立っていた。

それを見た老人は、追いかけ続けた天才と非の姿を重ねた。


あぁ、これはだめだな。

一ノいちのせはく

儂はこの男を、そう認識してしまった。

勝てぬかもしれぬ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る