4、治療2
時 二〇二四年六月一日(土)午前
場所 Y市、Y歯科クリニック
歯茎の炎症が治らなかった私は、Y歯科医師にN市立病院の口腔外科を紹介してもらい、受診した。
私を診察した三十代の歯科口腔外科女医は、私の歯茎の炎症の原因を判断できずにいた。薬の処方になると、私のアレルギーに恐れをなし、Y歯科医師と同じ薬を処方した。
N市の病院からY市にもどった私は土曜の午前、Y歯科クリニックを訪れ、Y歯科医師に、N市の病院ではなんら判断も治療もできなかったことを説明し、もう病院へは行かないと話し、Y歯科クリニックで歯周病治療がはじまった。
Y歯科医師は、
「担当の歯科衛生士が治療を行い、歯の磨き方を指導します。磨き方が悪いと、あなただけでなく、歯科衛生士の指導責任が問われますから、そのつもりで歯を磨いてください」
にこやかに笑いながら忠告した。
私の歯の磨き方しだいで、歯科衛生士の職務評価に加算されるなんてありえない・・・。
私は緊張した。
「では、歯の写真を撮りますね~」
子供を扱うような声で、細面で鼻梁の高いポニーテールの、眼の大きな歯科衛生士が、3Dカメラを用意をしている。マスクで素顔はわからない。美人と想像できる。
Y歯科クリニックの診察室は二階にあり、周囲の公園がよく見える。私は戸外を見ながら、子供扱いしてるが、結構手荒な治療をするのかもしれないと思った。
私の気持ちを知ってか、歯科衛生士は、
「緊張しないでくださいね~。唇を広げて歯茎を撮りますからね~」
私の唇と歯茎の間に器具を装着した。
『心配いらないよ。器具が入ってるから唐突に話さないで・・・。私の意識を感じて、おちついて行動してね』
マリオンか、と思ったが、その後は何も聞こえなかった。
治療回数が増えるにつれ、なぜか、私は、マスクに隠れて眼しか見ていない、この歯科衛生士に心惹かれていった。
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます