[短編(オリ)]オニビとカガリビ

 鈴虫うるさい夜が明け、ようやく寝付けるさぁ寝よう。そう考えておりましたのに、聞こえてくるのは、がやがや集まる人の気配。

 重い身体をおいしょと起こして、ぶるぷる震える脚にて立つのも面倒。床を這うて、なんだなんだと外を見るや、案の定、人がいるわいるわ。

 なんだ事件か、身体起こして、上より渦中の誰かを見ようとし、いるのはどこぞの知らぬ若人らしい。どうやら腰を抜かしているらしく、そうとしか言いようがない。

 わめくわめくその言い分、昨晩、通いの帰りに、ここで青い鬼火を見たんだと。しかもひとつではなく二つに挟まれ、あわや命はないと死んだふり。起きれば囲まれこのありさま、とのこと。

 どうにもばかにしている野次馬に、本当だといくら叫ぼうと、聞く耳持たんのが野次馬よ。いくらかすれば呆ける若人、息をついて歩いてく。

 青の鬼火、それはきっと鬼火に違いねぇ。とはいっても、鬼火を垂らす怪物も世にいるというんだから、鬼ではない可能性も捨てきれんのが、また恐ろしい。

 なんでも、それはオニビグモといって、なんだこれはと近づいたやつを、捕まえて食っちまう。若人の見たやつは、本当の鬼火だったのだろう。

 同じく火を使って獲物を探すやつなんてのもいるもんで、そっちはカガリビグモ。こっちはオニビの方とは違って、地面をわしわしと歩きながら、火を空に向けとるんだと。

 近寄ってきたら脚をはねてからむしゃむしゃと食うんだから、どっちも恐ろしいこった。

 とはいっても、そうそう会えないから怪物と呼ばれとる以上、夢でも見てたんだろうと思うのが一番、気楽なもんだ。それに、死人に口なし、襲われたやつはどこにもいたと証言できんのだ。

 さてもう一度寝直そうかと布団の方に向き直れば、そこにはパチパチとも鳴らん炎が上がっとる。

「オニビや、部屋んなかで焚くでない」

 すると鬼火はするすると天井へ登って、梁の上に消えてもうた。そこにある影は、八つの目でじっとこちらを覗き込んどる。

「狩するときゃ、もっと用心せぇ」

 それに言葉が通じておるのか分からんが、まぁ寝直すとしよう。


◆◆◆◆


 オニビグモという妖怪的なものを思い付きまして。どうやって点けたか分からない炎を使って狩りをする蜘蛛で、亜種はカガリビグモ。

 妖怪なんで概念的な存在ですが、ネタとしてはいい不気味さなのではないでしょうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る