応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    この映画、近況ノートで知った後にヤフーニュースにも取り上げられていてびっくりしました。もうこうなると絶対見たいですけど、映画館がある隣の市にまで車で50分くらい……。いや、50分なんてぶっちゃけ近いんですよ、ふらっと遊びに行くレベル(北海道感覚)。ただ、私が運転出来ないというだけで……(笑)

    画面の隅っこに固まっていたらそれはそれで可愛いんですけどね(笑)そこでもすみっこなのかよ!って。

    作者からの返信

    車で行ければ楽なのに、電車やバスだと、途端に面倒くさくなりますよね(-_-;)

    元々子供向けですし、町の体育館等で上映会をやってもいいのに(^_^;)

    画面の隅っこ。固まっていたら思わず吹き出しそうです。
    それがすみっコの醍醐味ですもの!(^^)!

  • おおぅ、エッセイ復活させるほどよかったのですね。お兄さんのほうとあわせて近況ノートも拝見してたので気にはなってたんですが、うちのほうも上映してないんですよね……。今は、DVD化されるまえに小説版を買おうかどうしようか迷ってます(^_^;)

    作者からの返信

    小説、角川つばさ文庫から出ていて、こちらも面白いですけど、おそらく最初に映画をみた方が、より楽しめると思います。
    キャラクターのコミカルな動きがあった方が、楽しめる作品なので。

    上映劇場、増やしてはいるみたいですけど、まだまだ少ないみたいですね。
    あと100くらい、劇場数を増やしてくれてもいいのにって思います(^_^;)

  • 観たいです。
    私はすみっコぐらしの文房具をこっそり使ってて、好きなキャラクターの一つです。
    どんな映画なのか興味津々です。

    作者からの返信

    すみっコぐらし愛好家ですか。
    すみっコ可愛いですよね(ノ≧▽≦)ノ

    この映画の最大の特徴は、キャラクターが直接は喋らないで、ナレーションによる絵本の読み聞かせのように話が進んでいくことだと思います。
    ほのぼのした雰囲気に癒されて、うるっとくる感動もありました( ;∀;)

  • 映画があったんですね。
    良い作品は、大人にも子供にも感動をもたらしますね。
    すみっこぐらし自体をあまり知らないので、この機会に映画を見るのもよいかもしれませんね。
    興味を引かれました。

    作者からの返信

    今月公開された映画で、上映劇場数はそう多くないですけど、ネットで高評価を叩き出して、ぐんぐん人気が伸びているみたいです。
    自分が見に行った時は、ほぼ満席でした。

    可愛らしいすみっコ。見ていると、なんとなく癒されますヽ(´▽`)/

  •  なんか「すみっコぐらし」というものが人気らしいというのは聞いていたのです。映画が爆発的にヒットしているまでは、なんとなく知っていました。

     で、「へー」と思って検索してびっくりしました。

     人間じゃないんですね! てっきり少女漫画原作のなにか、だと思ってました。

     そーか、すみっこに集まる習性があるのか。

     ……そういえば、先日、BARにいって、誰一人お客のいない中、なぜかカウンターの一番端に座ったなと、ふと思い出しました。

    作者からの返信

    隅っこに集まる習性。これは今の日本人に、結構見られると言われています。
    現に自分も、この返信を書いている今、会社の休憩所の隅っこでスマホを動かしています。ここが落ち着くんです(*´▽`)

    そんなちょっぴりネガティブな所が、共感を読んでいるのだと思います。

    そんなネガティブだけど可愛らしいすみっコの映画。大いに楽しめました!(^^)!


  • 会社の人の親戚が付き添いで観に行って「最後まで寝ないで観たわ。これは大人が観てもええ映画」と言ってましたね。

    酷評が多い映画批評サイトでも高評価ばかりだそうです。無月弟さんの紹介でも素敵な映画だとわかるので興味が湧いてきます。

    作者からの返信

    子供向け映画ですけど、子供しか楽しめない訳じゃなくて、子供も大人も楽しめる作品なのだと思っています(#^^#)

    ネットでやたら名前を見るようになって、興味が湧いたので見に行ってみたのですが。想像をを遥かに上回るお話で、まさかすみっコに感動させられるなんてと、ビックリしました。
    本当に素敵な映画です(*´▽`)

  • この作品。
    弟さんが『近況ノート』で紹介されたときから、観たくて……。

    ただ、このあたりでしてないんですよね。

    で、レビューとか予告編をネットで観て……。
    すごい良いみたいですね! 
    時間も短め。
    観たいなぁ。

    でもDVD待ち、かなぁ……。

    作者からの返信

    映画すみっコぐらしの最大の弱点は、上映さらる劇場数が少ないことだと言われています。

    にも拘らず工業収入が多くて、急遽劇場数を増やしたり、中には仕事帰りの会社員をターゲットとした、夜の男性限定上映なんて言う、ビックリするようなイベントもあったそうです。
    こんなことなら、初めから上映劇場数をもっと増やしていればよかったと、関係者は言っていることでしょう(^_^;)

    たぶん自分も、DVD買います。もう一度見たいですけど、時間がないので。
    素敵なすみっコ達の物語。何度でも見返したいです(#^^#)

  • おはようございます🍀
    すみっコぐらし映画になってるんですね‼︎
    観たいかも観たいかも‼︎



    原田知世さんが主題歌を歌われていることがまた素敵ですね‼︎😊🌸

    作者からの返信

    急な更新にも関わらず、読んでくださってありがとうございます!(^^)!

    映画化されたと聞いて、最初は子供向けだから見に行こうかどうか迷っていたのですけど、ネットで話題になっていたので見に行って。
    それから毎日のように、思い出しています(#^^#)

    主題歌はYouTubeで、何度も聞きました。とても優しくて素敵な歌です(*´▽`)

  • ARIAへの応援コメント

    アリアは私も好きな作品の1つです。
    曲も癒されますね。

    アニメだと、前作のろまん倶楽部のキャラもさりげなく出て嬉しかったのを未だに覚えています。

    社長の可愛さは異常ですねw

    作者からの返信

    ARIAはアリア社長、ヒメ社長、まあくんの三人の猫が可愛いですよね。毎回癒されていました(#^^#)

    浪漫倶楽部、皆で不思議な事を調べていくあのスタイルは、自分も大好きです!(^^)!

  • コナンの映画は前作から再び映画館で観るようになりました!

    今回は北斗の拳とのコラボで、久々にコナンで神谷さんの声が聞けたのも嬉しかったですね!

    作者からの返信

    コナンの映画、ここ数年は毎年のようにシリーズ興行収入記録を更新していますよね。テレビ放送まで待てないから早く見たい、スクリーンで見たいと言う人が多いのでしょうね!(^^)!

    神谷明さんが降板してからしばらく経ちますけど、映画限定とは言え、またコナンに帰ってきてくれたのは嬉しいです(*´▽`)

  • ゆるキャラ、一般に「純粋に可愛い系」と「シュール可愛い系」の二種類に別れると思っているんですけど、無月弟さんの好みは純粋に可愛い系なんですね!私もそうなのですが笑
    しかし、あのハチミツ君が、ゆるキャラを原点に思い付かれた子だったとは……!

    作者からの返信

    純粋可愛い系は好きです。癒されます(*´▽`)
    シュール可愛い系の中にも、目を引くものはありますけど。メロングマなんかがそうです( ´∀`)

    ハチミツを書けたのも、ゆるキャラを見てあれこれ話をイメージしていたおかげです。
    何が話作りのヒントになるか分かりませんね(#^^#)

  • もっともっと読みたいエッセイでした。
    色々な作品をもっと広めてほしいです。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださってありがとうございます(*´▽`)
    エッセイはこれで終わりですが、これを読んで一人でも多くの人が、作品に興味をもってくれたら嬉しいです(#^^#)

  • さまざまな作品の紹介お疲れ様でした。
    知ってるのと知らないのがやはりあって、どちらも興味深く紹介を読ませて頂きました。
    自分ゲームのテイルズシリーズはゼスティリアから始めて、ファンタジーの世界をより知ることができたんですよね。それまでマリオカートとかマリオパーティーならやったことありましたけど、そういう冒険系のゲーム自体それが初めてだったので新鮮でした!そこから昔のテイルズシリーズを買ってやったりしました。自分のファンタジーの基礎知識等々はテイルズと言えますね。(笑)
    まさか無月弟さまもプレイしていたとは!
    面白いを共有できる嬉しい作品をありがとうございました!!(o^O^o)

    作者からの返信

    テイルズシリーズは自分もファンタジー世界の教科書のように思っています!(^^)!
    冒険が主ですけど、サブクエストの中には町での暮らしのお手伝いをすることもあって、勉強になっています。もちろんメインストーリーも面白くて、買ったらいつも夢中になってやっています。カクヨムでも同士がいてくれて嬉しいです(*´▽`)

    長く続けてきた作品紹介。最後まで読んでくださってありがとうございます(≧∇≦)

  • バリィさん!!
    鳥系のゆるキャラの中でもバリィさんは一際可愛らしいですよね!!
    あー可愛い!!
    それしか浮かばないほど可愛い!!
    大好きだあああ!!(o^▽^o)

    作者からの返信

    バリィさんはとっても可愛いです。一目惚れしてしまいました(ノ≧▽≦)ノ

    ぬいぐるみも買って、車に乗っけて癒されています(*´▽`)


  • 編集済

    子育てする話……、作品の中で子供を育てるのですね!(*゚∀゚*)

    『お隣の吸血鬼くん』気になるので、読みに行ってきます!

    と、思ったら、作品が見当たりませんでした。(;_;)

    作者からの返信

    子育てする話、立て続けに読んでいたら、自分でも書いてみたくなっちゃいました。可愛い子供を見ていると、幸せな気持ちになれます(#^^#)

    『お隣の吸血鬼くん』に興味を持ってくれてありがとうございます。作品数が多いので、分り難いのかもしれません。実は自分も、探すのに一苦労しました。検索機能を使えば、すぐに見つかりました。
    長編小説なので、決して無理はしないでください(*´▽`*)

  • 完結おめでとうございます!
    まさかのゆるキャラ&マスコットキャラが最終回で、びっくり仰天でした!

    わたしが唯一集めた事があるキャラクターグッズは、ティム・バートン「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のジャックでした。
    季節的にもまたこのビデオを見たくなりました。^-^

    これからの無月弟さんの作品も楽しみにしております。執筆お疲れ様でした!

    作者からの返信

    最後は変化球を投げてみました。作品と言えるかどうかは分かりませんけど、自分の作品には影響を与えています(#^^#)

    ジャック、一見すると怖い容姿ですけど、よく見てみるとどこか愛嬌があるように思えてきますね。不思議と可愛く見えてきます(*´ω`*)

    たくさんの作品を紹介してきたエッセイ、最後まで読んでくださってありがとうございます!(^^)!

  • おはようございます🍀

    連載お疲れ様でした‼︎
    ぬーぼー美味しかったですし、いつか期間限定でもいいから復活してほしいなぁと願ってしまいます。
    コメントにも書かれていますが、《地獄先生ぬ〜べ〜》の連載前の読みきり版ではぬーぼーだったんですよね。懐かしいなぁ……ゆきめちゃんが好きでした(可愛いは正義です✨)


    色々な作品や多彩な人物への敬意と愛情が感じられた素敵な連載でした😊🌸

    作者からの返信

    ぬーぼー、生産中止になってからだいぶ経つのに、未だに覚えている人が多いお菓子ですよね!(^^)!
    《地獄先生ぬ〜べ〜》のぬ~ぼ~、思った以上に多くの方が知っててビックリしました。自分も昔聞いて覚えていましたけど、きっと皆凄く印象に残ったのでしょうね。《地獄先生ぬ〜べ〜》はこのエッセイでちゃんと紹介していないにもかかわらず、コメント欄で度々名前が出てきていました。こんな形で皆さんの読んでいた作品が分かるなんて驚きです(≧▽≦)

    プレゼンもレビューを書くのも苦手な自分ですが、毎回作品の良さを伝えようと書いてきたエッセイ、最後まで読んでくださってありがとうございます(#^^#)

  • ぬーぼー懐かしいですね。小学校でぬーぼーの消しゴムで遊んでいたら担任に没収されました。先生、返してほしい(T_T)
    すみっコぐらしは私も大好きです。好きなキャラクターの一つです。ファミマで一番くじをやってるとつい一回くじを引いてしまいます。シールのガチャもついやります。ちなみに「やま」が一番好きです。すみっコのLINEスタンプ・鉛筆✎・綿棒などいろいろ持ってます(*^^*)
    ちょっと悲しい感じが、昔の柿ピーの袋の裏に印刷されてた「けなげ組」に似てると思います。けなげ組知ってますか?
    メロン熊は衝撃的でした。小さい子は泣きそうですね。


    作者からの返信

    ぬーぼーの消ゴム、とられちゃったのですかΣ( ゚Д゚)
    先生返してください。消ゴムはオモチャじゃなくて文房具ですよ(>_<)

    すみっコぐらし、入ったコンビニで一番くじがあるとついテンションが上がりますよ(*´▽`)
    けなげ組は初めて知りましたけど、確かに似ていますね。こっちも不思議なかわいさがありますね。

    メロン熊、きっとインパクト重視で作ったのでしょうね。実際に子供が怖がってるのを見たことがあります。中の人、案外ノリノリで怖がらせてたのかも(^_^;)

    このエッセイはこれにて完結ですが、最後まで読んでくださってありがとうございました!(^^)!


  • ぬーぼー、今は無いのですね。食感が楽しいさっくりふわふわとしたお菓子でしたよね。時々買ってました。
    私が好きなのはペコちゃんです。ペコちゃんはおまけつきのことも多く、人形全種そろえるまで買ったこともあります。

    たくさんの作品をご紹介して下さりありがとうございます。
    執筆お疲れさまでした。

    作者からの返信

    ぬーぼーはキャラクターがかわいくて美味しかったので、再販されたらきっとまた買うと思います(*´▽`)
    ペコちゃんも宣伝効果抜群のキャラクターですよね。知らない人なんていないんじゃないかって言うくらい、浸透しています(≧∇≦)

    最後まで読んでくださってありがとうございます。また機会があればどこかで、作品紹介をしていきたいです!(^^)!


  • 編集済

    ぴーにゃっつ知りませんでした。可愛らしいネコさんですね。
    ゆるキャラで有名になった自治体もあるのではないでしょうか?
    上手くいけばかなりの宣伝効果がありそうですよね。

    作者からの返信

    ゆるキャラのPRが成功すれば、一気に財政難を打開できるとも言われています。商品を売り出す時も、可愛いキャラクターがいた方が印象に残りますしね(*´▽`)

    ぴーにゃっつは 思わず一目惚れして、ぬいぐるみも買いました。可愛いです(ノ≧▽≦)ノ

  • 完結、お疲れさまでした。
    キャラクターもの、可愛いですよね。私も好きでいまだにぬいぐるみをクレーンゲームで捕りたくなります。おかげさまで散財しておりますが。むずかしいですね、アレは……
    弟さんとは好みの傾向が似ている気がしているので、紹介して頂いた作品はいくつか読みましたよ。また、どこぞで楽しい作品を教えてくださいねー。

    作者からの返信

    クレーンゲームはコスパが悪いですよね。実は昔はまあまあ取れていたのですが、十年くらい間を置いてチャレンジしてみたら取れない取れない。千円つぎ込んだところで諦めました( ̄▽ ̄;)

    紹介した作品を読んでくださってありがとうございます!(^^)!
    また何らかの形で、作品紹介をしていきたいです(*´▽`)

  • 完結おめでとうございます!!

    いろいろと知らなかったジャンルを教えていただき、とても勉強になりました。

    すみっコぐらしは、ほんとうにね、はまりますよね。

    私が最初にはまったキャラものはスヌーピーで、今でも好きです。大好きだったワンちゃんが亡くなった時にはスヌーピーのぬいぐるみが増えます。そうして手放すこともできず、また増えます。しばらくの間は、増えませんように……。

    連載お疲れ様でした。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださってありがとうございます(#^^#)

    すみっコぐらしは雑誌の裏表紙に書いてあったのがきっかけで知りましたけど、本当に可愛いです。昔から可愛いものが好きだったので、すぐにハマってしまいました(*´▽`*)

    ぬいぐるみは、買い始めると止まらなくなってしまいますよね。ワンちゃんが亡くなってしまったのは悲しいですけど、きっと沢山のぬいぐるみを見て笑っていると思います。

  • 完結お疲れさまでした。

    知ってる!というものあれば、何それ気になる!もあり、楽しいエッセイでした。
    また何かの折にでも、お勧めのお話等あればお聞きしたいですヾ(*´∀`*)ノ

    作者からの返信

    みんなが知っている有名作品や、マイナーだけど面白いお話、紹介できて楽しかったです!(^^)!

    まだまだ語れていない作品もありますけど、いずれ何らかの形で紹介していきたいです(#^^#)


  • 「すみっコぐらし」会社の同僚の姪っこさんの間でも流行っていておこづかいの大半をグッズに使ってると行ってましたね。いまの文房具の定番のひとつとも行ってました。僕らの時代の「3丁目のタマ」のポジションにいまいるキャラクターなのかな。
    「ぬ~ぼ~」は十年くらい前からキャラクターとして活動してますね。「ぬ~ぼ~なこころ」って公式アカウントもありますよ。

    まだまだ紹介したい作品も知っているのと面白そうなタイトルがいっぱいですね。執筆お疲れさまでした。

    作者からの返信

    以前は「3丁目のタマ」や「けろっぴー」が活躍していたように、今は「すみっコぐらし」が人気みたいですね。いつの時代も、可愛いらしいキャラクターは人気がありますよね(*´▽`*)

    「ぬーぼー」、未だにひっそりと活動を続けているのが凄いですね。不思議と癖になってしまうキャラクターです!(^^)!

    今まで読んでくださってありがとうございます。また何らかの形で、作品紹介をしていきたいです(^O^)/


  • 編集済

    ぬーぼー! 懐かしい! あのお菓子すごい好きで、一時期どハマりした記憶があります( ̄∇ ̄)

    そして『すみっコぐらし』かわいいですよね。わたしも好きです(*´艸`*)

    完結お疲れさまでした。みなさんおっしゃってますが、気が向いたときにでもまた語っていただけたらと思います(#^^#)

    素敵な作品に、ホントたくさん出会わせてもらえて。ありがとうございましたο( ^_^ )ο

    作者からの返信

    ぬーぼーのデザインが可愛くて面白くて、ついついお菓子売り場で手を伸ばしていました!(^^)!

    すみっコぐらしは一目ぼれしたキャラクターです。前に訪れた本屋で、たまたますみっコぐらしのキャラクターが来ていた事があって、さすがに子供に混ざってそばに行くことはできませんでしたけど、遠巻きに見ていました(*´▽`*)

    この作品を読んだというコメントは、とても励みになっていました。また何らかの形で、作品を紹介していきたいです!(^^)!

  •  完結おつかれさまでした。

     「ぬーぼー」いましたね。たしか短編掲載時『地獄先生ぬーぼー』だったのが、版権の関係で「ぬーべー」になったというあのお菓子。

     そして、未解説リストの作品も気になります。知らないものがほとんどなんですが、え?「コールドゲーム」? あれに影響受けているんですか? また『ガンダムX』。あそこに行くんですね。
     とまあ、気になる作品はあるのですが、それはまた、いずれかの機会で語って下さい。

    作者からの返信

    「ぬーぼー」と「ぬーべー」、有名なエピソードですよね!(^^)!

    「コールドゲーム」の緊張感や怖さは、ホラーを書く時に活かしています。向こうはミステリーですけど、得体のしれない怖さがありましたから。後は人間の身勝手さや、怨みの恐ろしさを参考にしています。
    「ガンダムX」、大好きな作品なので語りたかったのですけど、ガンダムシリーズ全般が有名すぎて、今更自分がどう紹介すればいいんだという壁にぶち当たってしまいました(^_^;)

    いずれ近況ノートかエッセイ第二弾でも書いて、作品を紹介していくかもしれません。

  • 執筆お疲れ様でした。
    まだまだネタは尽きないようですが、次の作品も楽しみにしています。
    私も次に進みたいのですが、今はなにも思いつかず( ̄▽ ̄;)。
    ご紹介いただいた作品を糧に、次のステップを踏みたいです。
    参考になるお話の数々、ありがとうございました。

    作者からの返信

    最後に羅列した作品も、本当はもっとちゃんと紹介したかったですけど、書いてみたら散らかって要点がまとまらなかったり、短くて簡素な物しか掛けなかったりしたので断念しました(^_^;)

    話が思い浮かばない時って、焦ってしまいますよね。自分はそう言う時に、一度読んだ物語を読み返すことが多いです。読んでいて、自分だったらこうする、こんな展開があっても面白いかもって思うので、創作意欲が湧いてきます(#^^#)

    最後まで読んでくださってありがとうございました!(^^)!


  • 編集済

    ありがとうございました。
    とってもたくさんの様々な分野で、まだ知らない世界を知ることが出来ました。
    懐かしい作品を思い出してまた読みたくなったり、面白そうだなと興味が湧いたりしました。
    私も愛されキャラや、誰かの心に残る言葉や物語を紡げたらなと思いました。
    また気が向きましたら、第二弾お待ちしております。
    (*´∀`*)

    作者からの返信

    今まで読んでくださってありがとうございます!(^^)!
    たくさんの人に愛されるキャラクターや物語、自分でも描いてみたいですよね。たくさん読んでインプットして、描く作品にも反映させていきたいです(*´▽`*)

  • お疲れ様でした!
    たくさんの物語の紹介、大変参考になりました。

    本音では、これで終わりにならず、気が向いたときにでも、お願いします、とお伝えしたいのですが……(^_^;
    ※特に少女マンガ希望

    ありがとうございました!

    作者からの返信

    応援してくださってありがとうございます!(^^)!

    少女漫画、最後に記した『バディゴ』は、本当はしっかり紹介したかったのですけど、途中まで文章を書いて上手くできてないと思ったので断念しました。気弱な男装ダンサーの主人公が可愛くて、ハマった作品です(#^^#)

    影響を受けた作品、好きな作品はまだまだたくさんあります。今後も紹介したい作品があったら、近況ノートで紹介していくかもしれません。

  • 完結お疲れ様でした!
    いろいろな作品や、今回のみたいな好きなものなど、どんな風に好きなのかが興味深くて面白かったです。
    そういえば「ぬーぼー」は、実は『地獄先生ぬーべー』の読み切りパイロット版掲載時の名前が『ぬーぼー』だったんですけど、同名のキャラがいるんで連載時には『ぬーべー』に変わったんですよね。
    また何かの折にこういう話を書いていただけると嬉しいです。

    作者からの返信

    『地獄先生ぬーべー』と『ぬーぼー』、聞いた事があります!(^^)!
    読み切り版ではぬーぼーだったのですよね。確かにぬーぼーでは、読んでいる間にヤツの顔がちらつきそうです(;^_^A

    今後ももしかしたら近況ノートで、作品紹介をしていくかもしれません!(^^)!

  • コナン君、何度か映画を見ましたが、毎回ハマります……。(°▽°)

    唐紅の恋歌を創作した時に、作者様は少女漫画を読みまくったと聞きました。

    やはり、懸命に勉強しているから魅力的な作品になるのですね!

    作者からの返信

    唐紅の恋歌を創作したときに読んだ少女漫画、ちはやふるでしょうか(≧∇≦)
    あれだけのヒット作を作るからには、たくさん読んでインプットしないといけないと言うことなのでしょうね。自分も頑張らないとって思います!(^^)!

  • まさかのゆるキャラです。無月弟さんのあふれるゆるキャラ愛がすごいです。ぴーにゃっつも検索しました。なんで知らなかったんだろうってぐらいかわいらしいではないですかっ!!教えてくださりありがとうございますっ!!

    作者からの返信

    いつかゆるキャラを題材にした話を書きたいって思うくらい、ゆるキャラは好きです( ´∀`)
    イチオシキャラのぴーにゃっつ、思わず一目惚れしてしまう可愛さで、もっと広まってほしいです(≧∇≦)

  • まんが日本昔ばなしへの応援コメント

    『まんが日本昔話』私も好きでした。
    特に『不思議な狛犬』はネット見たのですが印象深いですね。

    作者からの返信

    『まんが日本昔話』は、今見ても面白い作品がたくさんありますよね!(^^)!

    『不思議な狛犬』、見ました。怖い部分もありましたけど、和尚さんと子供を守る狛犬がとても優しく思えて。ホロリときました( ;∀;)

  • ぴーにゃっつ検索しました。可愛いですね(*^^*)
    私もゆるキャラ好きです。以前地元から離れた少し田舎の工場に務めた時に、そこのご当地ゆるキャラが朝礼の時に挨拶にきました。ゆるキャラサミットの選挙のためです。優勝したらすごい経済効果ですもんね。お金かけてるなと思いました。駅前でお菓子も配ってました。

    作者からの返信

    ゆるキャラ選挙でもたらす経済効果は相当なものですからね。いつの間にかゆるキャラは、経済に大きな影響を与える存在になりました!(^^)!

    朝礼で挨拶に来てくれるのは嬉しいです。自分ならその日一日、張り切って仕事ができるでしょう(≧∇≦)

  • ここでゆるキャラが来るとはっ。
    あ、でも、ゆるキャラはかわいいですよねぇ~。
    中の人は大変そ……いえ、中身なんてないんだ!

    動物系はかわいいですよね。たまに怖いのもいますが(笑)
    こちらは特に有名なゆるキャラはおりません……が。
    猫城主さんじゅーろーがいますよ。ゆるキャラじゃありませんけどね。
    まんま猫ですから。

    作者からの返信

    動物のゆるキャラでは、北海道のメロンぐまが迫力あってインパクトがありますね。けど大半は可愛くて癒されます。
    中の人……いえ、ゆるキャラたち頑張って(っ`・ω・´)っ

    猫城主さんじゅーろー、調べましたけど可愛いですね。マスコット的な存在ですよ(*≧∀≦)

  •  むかしデパ地下で働いていたとき、ゆるキャラがなんどか来たことがありまして、で、くまモンが来たんですよ。当時すでに人気のくまモンだったんですが、へー、くらいで見てたら、だいたいゆるキャラって頭が巨大で、歩くときはガイドがついて、みたいな感じじゃないですか。棒立ちで握手だけする。そんなイメージだったんですが、くまモンは、もう動く動く。中に人が入っているのが信じられないくらい、動き回って身体くねらせて。ああこれは、人気あるはずだ、と大きくうなずいた次第です。

     ちなみに、ナマハゲも来たことあるんですが、あれは昼間明るい室内で見ても、マジで怖いです。

    作者からの返信

    くまモンは踊れるゆるキャラで、激しいダンスもこなしてくれますよね。夏の屋外なんかは中の人大丈夫かって思いますけど、本当に頑張ってくれています。
    地元熊本のキャラクターが、こんなにも活躍してくれることが嬉しいです!(^^)!

    ナマハゲは怖いですよね。あのビジュアルで「悪い子はいねえか」なんて言われたら、子供は悪さできなくなっちゃいますよ(;^_^A

  • 700キロ! なんという、ひこにゃん愛Σ(゚д゚*)

    ぴーにゃっつだけ知りませんでしたが、かわいいですね(∩´∀`∩)(検索しましたw)

    しかしここでゆるキャラとは。まさかの紹介でしたが、なるほどの紹介でした。明日のマスコットキャラも楽しみにしてます(o´∀`o)

    作者からの返信

    片道700キロ。往復1400キロを移動した後はくたくたでしたけど、行って良かったって思っています!(^^)!

    ぴーにゃっつはマイナーですけど、可愛いのですよね。ぬいぐるみも買ってしまいました(*´▽`*)
    昔から可愛いキャラクターが好きで、この子達を使った物語を、頭の中で作っていました。ゆるキャラにもマスコットキャラにも癒されています(#^^#)

  • ゆるキャラと聞いて一発で思い浮かぶのはやはりくまモンですね。当初熊本のゆるキャラとは知らず、なんか可愛い熊いる!って注目した感じです(笑)

    ゆるキャラといえばそのご当地をPRしてくれる存在ですけど、我が東北のA県(なぜ伏せた)には、戦うご当地ヒーロー、超神ネイガーがおりまして、たぶんそっちの方が有名です。これがまた、ペラペラのコスプレヒーローではなく、かなりガチの作りなもので(怪人はちょっとあれですけど)、ヒーロー好きの私も大満足!めっちゃ応援してます。ちなみにネイガーはヒーロー活動の傍ら、田植えなどもしています。

    作者からの返信

    くまモンは作りこそ割とシンプルなのに、妙に印象に残るのですよね。あの頬の赤色が良いアクセントになっているのかもしれません(#^^#)

    超神ネイガー。自分の中では沖縄の琉神マブヤーと並ぶ、ご当地ヒーローの筆頭だと思っています。そのデザインは、ヘタな仮面ライダーよりもかっこいいかも。
    田植えを手伝ってくれるヒーローと言うのもいいですね。地元密着型で、人々に愛されますよ(#^^#)


  • 僕は愛媛県の「ダークみきゃん」というゆるキャラが好きですね。メインは県名産の愛媛みかんモチーフの「みきゃん」というキャラなんですけど、バイキンマン的な立ち位置のカビたみかんのライバルキャラです。

    うちの県には「ちょるる」てゆるキャラがいるんですけど、彼は元々県のゆるキャラではなくて国体のマスコットを再利用して県代表のゆるキャラになったという変わり種です。

    作者からの返信

    ダークみきゃん、あのみきゃんのライバルキャラですね(#^^#)
    悪そうなゆるキャラと言うのも、なぜか可愛く思えてしまうから不思議です。

    ちょるる、一度はゆるキャラグランプリで二位になった事のあるキャラクターですね!(^^)!
    うちの県でも、ヒックル、ミックル、モックルという国体のキャラクターが再利用されて県のマスコットになっていたりします。こう言う事って、結構あるのかもしれませんね(*´▽`*)

  • ひこにゃんに会うために滋賀県までっ!?
    とはいえ、私も推しのために来月千葉から名古屋ドームまで行くので、同じようなものですね( ̄▽ ̄;)。
    ふなっしー、チーバくん、ぴーにゃっつ、、、千葉はゆるキャラの宝庫です。

    ガチャピンとムックはゆるキャラに含まれますか??

    作者からの返信

    自分のゆるキャラ好きはきっと、多分好きな歌手や芸能人の追っかけ、ライブや舞台を見に行くのと同じような感覚なのかなって思います。

    書いてて、千葉にはゆるキャラが多いなって気がしました。もしディズニーランドのキャラクター達をゆるキャラに数えるなら、その数は更にとんでもない事になりそうです(;^_^A
    ガチャピンとムック。個人的には、あれらもゆるキャラに入るのかなって思っています。激しく動けて、喋る事のできるゆるキャラです(≧▽≦)

  • なんと、ここでゆるキャラ紹介でしたか!!

    ひこにゃん。
    確かにかわいいですが……。

    く、車か……。九州から……っ。

    お疲れ様でした(^◇^;)

    作者からの返信

    ゆるキャラ、実は連載を開始した当初からずっとやりたかったネタでした(^_^;)
    ひこにゃんは見た目も可愛いですけど、性格や動きも見ていて面白いのですよ。延々Youtubeで動画を見ていました!(^^)!

    九州から滋賀まで車で行った時は死ぬかと思いましたけど、今ではいい思い出です(;^_^A

  • ゆるキャラ‼︎
    これで来るとは予想外でしたが、確かに物語に登場する癒し(可愛い)キャラ作りのヒントになりますね‼︎


    私は群馬県のぐんまちゃんが大好きでして、ぐんまちゃんグッズいくつか持っていますよ(о´∀`о)

    作者からの返信

    ぐんまちゃん可愛いですよね(*´▽`*)
    実はぐんまちゃんを最初見た時、リスと勘違いしちゃっていました。だけどよく見たら馬で、あのつぶらな瞳に癒されています。

    ゆるキャラグランプリで一位もとった事のある、実力はゆるキャラ。自分も応援しています!(^^)!

  • 夏目友人帳への応援コメント

    地元が舞台になっているアニメ、間違いなく嬉しいですね!

    地元の方々も応援している素敵な関係、憧れます……。

    夏目友人帳、観てみたいと思いました。ヽ(^o^)



    作者からの返信

    最初はタイトルだけどこかで聞いて、興味はなかったのですけど、地元が舞台と聞いて見始めました。
    素敵なお話で良かったです。アニメにも良し悪しがありますけど、きっと地元が舞台で無かったとしても、見たらハマっていた事でしょう(*´▽`*)

  • 番外編 小学生の頃の作文への応援コメント

    なるほどです!
    どうして、無月弟さんは女の子の気持ちが分かるのだろう?と疑問に思ってました。( ̄^ ̄)

    小学生の頃の私は、作文も感想文も書いていて楽しいと思った事がないので、原稿用紙10枚書けるということだけで尊敬していたと思います。

    作者からの返信

    昔から沢山の物語を考えていました。形にしたものは少なかったですけど、考えるのは好きでしたね!(^^)!
    最近は少女漫画を読むようになって、女の子の内面を書く勉強になっています。これでいいのかと悩みながらですけど、女の子の気持ちが分かると言ってもらえて嬉しいです(#^^#)

    感想文は書くのが苦手でしたけど、作文は書いているうちに長くなっていました。
    今も小説を書いていると、大抵当初の予定よりも長くなってしまいます(;^_^A

  • 学校であった怖い話への応援コメント

    無月弟さんは、怖がりではないのですね……。( ̄▽ ̄;)
    それなら、きっと、最強ホラー小説が書けるのでは?

    お兄さんと割り勘で好きな物が買えたのは、とても羨ましいです!

    作者からの返信

    ホラーは何作品か書いてきましたけど、未だにこのゲームとの壁は厚いと思っています。衝撃的な怖さを持つゲームでした(^_^;)

    割り勘で物が買えるのは、兄弟ならではの強みだと思っています!(^^)!

  • キャラクターは知ってましたが、そんな深い話のアニメだとは知りませんでした。

    朝霧小学校に出てくる動物達がとても可愛らしく描かれているのも、納得です!ヽ(^o^)

    作者からの返信

    子供向け商品のマスコットキャラのアニメとは思えないほど、濃厚な内容の話が多かったです。

    自分の動物好きの原点は、ここにあります。『三丁目のタマ』に触れていなかったら、チョコやタヌキも誕生したかどうか分かりません!(^^)!

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    もう終わりとは名残惜しいです。

    作者からの返信

    もうすぐ完結ですけど、どうか最後までお付き合いくださいm(_ _)m

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    コールドスリープ、きっと数年、数十年後には当たり前になってるんでしょうね。でもちょっと入るのが怖いです(笑)目覚めなかったらどうしようって。

    作者からの返信

    コールドスリープ。眠っている人の感覚では一晩の出来事なのでしょうけど、眠るまでが怖そうですね。

    昔見た漫画だったかドラマだったかで、コールドスリープの途中の事故で、体は眠ったままなのに意識だけが戻って、声も出せないので誰にも気づいてもらえないまま何年も過ごしたと言う話を見た記憶があります。もしそうなったらトラウマものです:;(∩´﹏`∩);:
    目覚めなかった時も、意図せず目覚めてしまった時も怖いですね((゚□゚;))

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    コールドスリープ、色々とイメージが膨らみますよね。
    無月さんの書かれたような歳の差を生かした恋愛でもいいし、起きたら地球が変わってたみたいなのでもいいですよね。想像は無限大です。

    作者からの返信

    目を覚ましたら、そこは眠った時とは全く違う未来の地球。それもロマンがありますね!(^^)!
    同じコールドスリープした人や、その時代に生きる人と交流を深めていく。少し想像しただけで、物語が広がっていきます(≧∇≦)

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    現在4巻まで出てるんですね。おもしろそうだしすぐ追いつけそうなので読んでみます(*´ω`*)♪

    『好き』と『書ける』は別ですよね。わたしはそのうちぐいぐい系男子も書いてみたいんですが、書ける気がしません(;・∀・)

    次回も楽しみにしてます(#^^#)

    作者からの返信

    こちらにも興味を持って下さってありがとうございます。今イチオシの作品です!(^^)!

    好きな物が書けたら。常々そう思いますけど、それができたら苦労しませんよね。自分も年上男子を書きたいのに、同い年か年下ばっかりになって。
    だけどやっぱりいつか、思い描く理想の作品を書いてみたいです!(^^)!

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント


    これは電子書籍で気になったけど、手を出していない作品。紹介文で面白そうなんでポチっとしときましょう。


    最後の紹介ですもんね。長くなっても良いです。存分に僕らに紹介してください。

    作者からの返信

    元々作者の縞あさと先生の大ファンだったので、雑誌掲載以前から注目していた作品でした。今連載が続いている漫画の中でも、一番好きかもしれません!(^^)!

    最後の紹介は力を入れようと思い、その結果他のエピソードの倍くらいの長さになってしまいました(;^_^A
    どうか最後まで、お付き合いください<(_ _)>

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    おおぉ、コールドスリープ!
    わたしの中では「7SEEDS」が印象的なのですが、「君は春に目を醒ます」も読んでみたくなりました。
    前編、中編、後編、外伝、なんでもありで、次回も楽しみにしておりますー!^-^

    作者からの返信

    「7SEEDS」、調べてみましたけど、壮大なスケールの物語ですね。こちらも読んでみたくなりました!(^^)!

    次回はもしかしたら、「これって作品?」と思うかもしれないものを紹介します(;^_^A

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    時を巡る深い想いの物語って、すごく胸を打つものですよね。
    またまた未読で恐縮ですがf^_^;
    素敵な物語を教えてくださりありがとうございます。

    いえいえ、書きたいものは自由な形でいいと思いますよ〜(*^o^*)

    作者からの返信

    コールドスリープ以外にも、タイムスリップして昔の、もしくは未来のあの人に会うと言う展開は自分も好きです。感動する話が多いのですよね。『君は春に目を醒ます』も、毎回読んでいて心が震えています!(^^)!

    最後は二話構成。どうぞよろしくお願いします。

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    コールドスリープってこれまであまり知らなかったのですが、題材によく用いられているのですね。
    次回、長くなっても気になさらず、思い切り書いていただけたらと思います。
    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    コールドスリープはSFに使われることが多いですけど、現代を舞台とした恋愛もので使用すると言う発想に驚きました。

    次回のエピソードは……すみません、他のエピソードの二倍くらいの長さになってしまったので、やっぱり分けようかなと思っています。内容がちょっと特殊で、二つに分割してもキリが悪くならないかなと思ったので。
    どうか最後までお付き合いください<(_ _)>

  • 君は春に目を醒ますへの応援コメント

    『君は春に目を醒ます』
    すごく読んでみたくなりました。
    年の差が埋まってしまう発想がすごいです。
    三角関係にもドキドキ要素が満載ですね。

    作者からの返信

    好きだけど、妹としてしか見てくれなかった、お兄ちゃんみたいな人。だけど歳の差が埋まって、距離が近づいて、今度こそ勇気を出してみる。そんな健気な姿を見ていると、応援したくなるのですよね(#^^#)
    毎回読んでいて、ドキドキしています( *´艸`)

  • かちかち山への応援コメント

    かちかち山に、そんな残酷な別バージョンがあるとは知りませんでした。

    骨になったお婆さんまで描かれているとは驚きです!

    子供は素直に受け取るので、異常性は感じられないのかもしれません。( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    骨になったお婆さん。子供の頃は案外すんなり、そう言うものとして受け入れられました。ただ大人になって思い返してみると、よくあんなものを出版できたなと、驚くばかりです(^_^;)

    今は絵本にも沢山の規制がかかるようになっているので、今後目にする機会はさらに少なくなっていくと思いますけど、子供への影響云々は置いといとくとして、原初の話なのですから。何らかの形で、ちゃんと残って行ってほしいです。

  • 図書館戦争シリーズへの応援コメント

    図書館戦争。
    本屋さんでタイトル買いした一作で、あまりの面白さに別冊まで一気読みしました(^-^;
    その後、漫画化や映像化されて、そうでしょ、そうでしょと自分のことのように鼻が高くなった記憶があります(汗)
    賛否両論も多かった作品ですが、私は大好きでしたねー^_^
    何が凄いって、ちゃんと階級に沿った階級章があったり、カミツレに込められた想いとか、その設定の細かさ!(あ、マニアックでごめんなさい汗)さすが元自衛隊員って感心&尊敬でした。
    そして、死闘を繰り広げる一方で、日常に戻ればピュアな恋愛に悩んでたりっていう、等身大のリアルさがいいんですよね。

    今回のエピソードタイトル見ただけで心が踊りましたー。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    図書館戦争は、設定が細かく作り込んでいますよね。それにありえない世界観なのに、図書の規制による世間の声がやけにリアルに思えました。

    死線を乗り越えた後はまた図書館業務と言うのは、最初読んだ時はビックリしましたけど、激しい戦いと和やかな日常を上手く合わせているから、人気作になったのでしょうね。
    これは多くのライトノベルでも、使われているやり方ですよね。でも高校生が秘密裏に戦っているのと違って、国家資格を持った人達が合法的に銃を撃ちまくって、普段の姿は図書館員と言うのは斬新です。高校生を図書館員にして、戦う相手を変えただけで、印象がガラリと変わるのだから面白いです(#^^#)

    図書館戦争シリーズは人気作で、多くの人に読まれていて、わざわざ自分が紹介しなくても良いかなとも思ったのですが、やっぱり好きな作品なので、取り上げてみました。
    エピソードタイトルを見て心が躍ったと言ってもらえて、とても嬉しいです(≧▽≦)

  • 影響を受けた作品達への応援コメント

    確かに、影響された作品があるから、描きたいという気持ちになったのかもしれません……。

    無月弟さんが、どんな作品から影響を受けられたのか楽しみです!(^-^)

    作者からの返信

    好きな作品があるから、自分も書いてみたいって思うようになるのですよね(*´▽`*)
    小説や漫画やゲーム。たくさん影響を受けました(≧▽≦)


  • 編集済

    吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    懐かしいです。
    赤川次郎の『吸血鬼はお年頃シリーズ』は学級文庫にありました。
    みんなが読んで本はもうボロボロでしたね。

    無月弟さんのエッセイをすごく楽しんで読まさせていただいていました。
    私は無月弟さんに影響を受けました。(*^^*)
    紹介された本を買って読みましたよ。
    終わってしまうなんて残念です。

    作者からの返信

    ボロボロになるまで読まれるだなんて、やっぱり愛されている作品はちがいますね。本についた傷や汚れは、より多くの人に読まれた証です!(^^)!

    影響を受けたと言っていただけてとても嬉しいです(#^^#)
    エッセイはもうすぐ終わりますけど、もしかしたらこっそり近況ノートで、この作品が面白かった、なんて書くかもしれません( ̄▽ ̄)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    吸血鬼! 影響された作品があったのですね。
    しかし、たくさんの本を読むというのは重要なことだと改めて思わされました。
    楽しく本を読むということ、作品を好きになるということを教えて頂きました。
    あと、2話楽しみにしております(≧▽≦)!

    作者からの返信

    この本を読むまで、吸血鬼は血を吸う事とコウモリに化けることしかイメージになかったのですけど、念力を使ったり超能力で火を起こしたりと、多種多彩な能力を見て驚いたのを覚えています。
    そしてコミカルな吸血鬼もありだと、この作品を読んで思えたのです(*´▽`)

    残り二話、どうか最後までお付き合いください。

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    吸血鬼シリーズ、ほんの数冊しか読んでいませんでしたが、とても好きな作品でした。パパがいいんですよね。まだ続いているとか。また読んでみようかな。

    エッセイ、一区切りつけるのですね。毎回とても勉強になっておりました。最後まで応援させてくださいっ!!

    作者からの返信

    この作品ほど主人公のパパが活躍する小説も珍しいのではないでしょうか。
    現在もオレンジ文庫で刊行されていて、実は自分も最近はあまり読めてはいないのですが、好きなシリーズなのでまた読んでいきたいです!(^^)!

    エッセイは一区切りつけますけど、応援してもらえてとても嬉しいです(*´▽`)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    これ、コバルト文庫でも最初期のシリーズなんですよ。
    私も小学生の頃に読んだことがあります(この時点ですさまじい古さ)。
    今調べてみたら、まだ現役で37作も出てるとか。凄い!
    私が読んだのは最初の方だけでしたね。

    50話で終わりとのことで、残り少ないですが最後まで楽しみにしております。

    作者からの返信

    コバルト文庫でも初期の作品。長きに渡って愛されていることがわかりますね!(^^)!

    これだけ書いているのに、まだ新しい話が作れるなんて、赤川次郎先生の想像力の大きさがうかがえます。

    残すところ後二回。どうか最後までお付き合いくださいm(_ _)m

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    吸血鬼、数作ですが読んだことあります!
    お友達のキャラもいいですよね、個性的で。赤川作品は読みやすいので、朝読で読んでました、それが吸血鬼のやつだった記憶が。英語の先生のおすすめで教室の後ろに置いてあったんですよ。

    って、あら! 
    そうですかー、こちらで知って読んだ作品、実はけっこうあるんですよー。
    でも、もう五十話とはっ。あっという間ですねぇ、紹介文って難しいですよね。
    私もちょっとだけ書いたことありますが、ネタバレも気にしつつで大変でしたよ。
    最後、どんな作品なのか楽しみに待っています。

    作者からの返信

    『吸血鬼はお年頃』は、友達のキャラも良いですよね。単なるモブキャラではなくて存在感があって、友達ポジションのキャラを描く上で参考になります!(^^)!
    教室の後ろにおいてあっただなんて、羨ましいです(*´▽`)

    このエッセイはもうすぐ終了しますけど、紹介しているうちに、自分はこの作品が好きなのだと改めて思うことがでました。
    ネタバレをしないように、だけど重要情報を伏せすぎたら面白いポイントが伝わらないので苦労しながら書いていましたけど、大変だけど楽しかったです(#^^#)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント


    クロロックとエリカの吸血鬼親子は個人的にはスーパーヒーローなイメージも持ってますね。超能力を使う所も楽しみなんですよね。表紙絵も好きですよ。一度読んだんですけど新しいカバーのやつ買っちゃいました。後ろのほうに初代イラストレーターさんのインタビュー乗ってましたんで。

    終わってしまうのは寂しいですけど好きな作品の魅力を紹介するのが難しいのもわかります。
    知らない作品もたくさん紹介してもらえて作品を見る窓口が広がって楽しかったです。残りの作品紹介も楽しみにしてますよ。

    作者からの返信

    クロロックとエリカがスーパーヒーロー、自分もそう思います!(^^)!
    犯人を見つけるだけじゃなくて、超能力を使って大立ち回りすることも多くて。こう言う探偵ものもありなのだと、衝撃を受けました。それまで読んでいたのが三毛猫ホームズだったので、主人公の戦闘力の差が激しかったですね(^_^;)

    レビューを書くときもそうですけど、自分の紹介でどれだけその作品の魅力が伝わるだろうかと、よく考えます。
    ストーリーやキャラクターを書いただけでは情報は伝わっても、どれだけ面白いと感じたかが伝わらないような気がして。かと言って感情的になりすぎると、肝心の話が見えてこないかもしれなくて。いつもバランスを考えていました。
    残りの二話でも、好きな作品を全力で紹介していきたいです(#^^#)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    このエッセイがあと少しで終わりだと思うと寂しさいっぱいですー!

    優しくて繊細でカッコイイ無月弟さんが影響を受けたという数々の作品、ご紹介文を読みながら毎回すごく納得でした。

    でも完結させて一区切りしたいというお気持ちもよーく分かります!
    50話まであと少し、最後までがんばってください。更新を楽しみにしておりますー!^-^

    作者からの返信

    いつも読んでくださってありがとうございます(#^^#)
    レビューを書くのが苦手なので、作品紹介は向いていないと思いつつも、それでも一人でも多くの人に知ってもらおうと思って始めたエッセイ。みんな感動を与えてくれた素敵な物語ばかりなので、読んでもらえて嬉しいです!(^^)!

    最後まで全力で、作品紹介を続けていきます(*´▽`)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    赤川次郎先生、ほとんど単発モノと言いますか、シリーズで読んだのはマザコン刑事くらいなんですよ。でも、これも面白そう。

    たしかにこの手のお話で父親が活躍するって少ないかもですね。だいたい海外出張とか、死別とか……。親になったいま思えば、海外出張なら何が何でも子どもも連れて行くと思うんですけど、まぁそれは良いです(笑)

    エッセイ、終わっちゃうんですね。寂しいです(´;ω;`)

    作者からの返信

    物語を書く上で、家族の存在って時々邪魔になるような気がします。あ、憎いとか嫌ってるとか言う意味じゃなくて、いたら話が描きにくくなると言う意味で(^_^;)

    海外にいる、死別している、家にいるけど空気。皆さんあの手この手を使って、親を排除している気がしますけど、この作品は違います。娘と父親のダブルヒーローみたいに思えました!(^^)!

    このエッセイは終わりますけど、どうか最後までお付き合いください。

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    懐かしー。エリカパパ、好きです(*´艸`*)

    って、終わっちゃうんですね。さみしいです(´・ω・ `)

    このエッセイをきっかけに、素敵な作品とたくさん出会わせていただけました。最後まで楽しみにしています(´ー`*)

    作者からの返信

    高校生を主人公とした小説では、主人公の親は目立たないことが多いですけど、エリカパパは存在感が強かったですよね。ちょっとずれた所はありますけど、ヒーローのような存在でした!(^^)!

    作品紹介に限界を感じて、完結させることを決めましたけど、やっぱりちょっと名残惜しいです。残り二回で、終わる前にこれだけはと思う作品を、紹介していきたいです。

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    《吸血鬼はお年頃》赤川次郎先生の作品では、《三毛猫ホームズ》シリーズと同じくらい、私の中では存在感がありますよ🍀


    50話で完結なのですね。
    更新を楽しみにしていた連載なので寂しいですけど、私が知らなかった(わからない作品についてはほぼ、コメントを控えさせて頂きました)素敵な物語を沢山教えて頂けたひと時をありがとうございます😊🌸

    作者からの返信

    『吸血鬼はお年頃』、コミカルなキャラクターが多くて、高校の頃楽しく読んでいました。自分も赤川次郎先生と聞いたら、この作品をすぐに思い出します。

    世の中には素敵な物語が溢れていて、少しでもそれを知ってもらいたいと思って書き始めたエッセイ。更新を楽しみにしていたと言ってもらえて嬉しいです(#^^#)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    いやいや、続けてこそですよ弟様。
    週1、月1でもよいので読ませていただけたら、、、。
    とはいえご事情もありますよね。
    名残惜しいですが、次回も楽しませていただきますね。

    作者からの返信

    毎回更新のたびに読んでくださってありがとうございます!(^^)!

    元々レビューを書くのが苦手なのに作品紹介エッセイを書き始めて、書いてて間違いなく楽しかったのですけど、キリの良いところで終わらせることにしました。
    残り二回、どうか最後までお付き合いくださいm(_ _)m

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

     えー、そうなんですか。結構楽しみにしていたので、残念です。自分だったら絶対手に取らないような作品が紹介されていたので、新鮮でした。
     が、50話になるというのなら、結構な分量ですね。
     あとでもう一度チェックして、じっさいに読む作品を選択してみます。いくつかはもう決めてはあるのですが。

    作者からの返信

    コツコツ続けてきましたけど、気が付けばもうすぐ50話です。
    有名作品ばかりだと、わざわざ紹介しなくても皆さん知っているでしょうし、かと言って誰も知らないマイナー作品ばかりだと、分からなさ過ぎて面白くないかなと思いながら、紹介する作品を選んでいました。
    このエッセイを読んで、興味を持ってくれたのなら嬉しいです(#^^#)

  • 吸血鬼はお年頃シリーズへの応援コメント

    おお、そうなんですね……。
    残念です(´・ω・`)

    特に、少女漫画とか女の子向け小説なんかは、選ぶ基準にさせていただいていたので……。

    でも、50話まであと少し。
    どんな作品が登場するか楽しみです。

    作者からの返信

    もっと書きたい気持ちもあるのですが。紹介したくても上手く書き表せない作品も多くて。
    例えば少女漫画や少女小説だけでなく、少年漫画も紹介したいって思ってのですが、『ワンピース』や『ドラゴンボール』は有名すぎて紹介し難かったり、激しい動きが売りのバトルものは、どこが良かったかを文章で表し難かったりしました。元々バトル描写を書くのが苦手でしたけど、それがここでも響いてしまったのです(;^_^A

    少女漫画や少女小説の方が書き易かったのですが、切が良いので50話で締める事にしました。
    あと少しですが、どうか最後までお付き合いください<(_ _)>

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    僕はクリスマスは、ワムのラストクリスマスと槇原敬之ですね。
    同級生2という冬休みの間に、何人かの女の子を口説けるか?という
    パソコンのエロげーを槇原敬之の涙のクリスマスや北風君に届きますようにや
    冬が始まるよといったクリスマスソングに、
    君は僕の宝物に、ズル休みやさみしい気持ちなどといった、
    クリスマスとは、何の関係もない歌を聴きながら、
    槇原敬之は、クリスマスソング歌手だという勝手な思い込みで、
    槇原敬之のイメージは、冬に、クリスマスというイメージが、
    勝手に定着しました。
    クリスマスの時期に、槇原敬之の歌を聴きながら、住宅街を徘徊するという行為が、
    マイブームでした。

    作者からの返信

    何度も聞いているうちに、自分の中でイメージができる事ってありますよね。特にクリスマスは季節だけではなく明確なイベントですから、よりイメージを定着させやすかったのかもしれませんね!(^^)!

    クリスマスと関係無い槇原敬之さんの歌を聞いても、ついイメージしちゃうのは冬景色。でも冬になる度に思い出せるって事ですから、いいですね(*´▽`*)

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    うたは心をひきつけますね。素敵な歌がたくさんありますよね。米津さんの打上花火が好きです

    作者からの返信

    打上花火も名曲ですね(^^♪
    歌を聴いているとイメージが膨らんで来て、創作意欲を掻き立てられますね!(^^)!

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    山下達郎さんいいですよね。どの世代でも1位というのはすごいことですよね。10代の子たちも聞くのかな。
    季節は秋ですけど、秋の曲ってあんまり思い浮かばないです。youtubeで探してこよう。

    作者からの返信

    聞こうとしなくても、どこかで聞いて耳に残っているのかもしれませんね。この歌の場合、CMでよく耳にしていました!(^^)!

    秋の歌。自分も考えてみたのですけど、中々浮かびません。『ちいさい秋みつけた』、『真っ赤な秋』……童謡なら浮かぶのですけどね。
    これだと思えるような秋の歌、探してみたいですね。

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    山下達郎さん強いですね。オール世代から愛されるとは、さすがです。JRのCM効果でしょうか?

    そして井上陽水さんの「少年時代」もよく聴きました。

    作者からの返信

    JRのCM、やっぱりそこが強みですね。耳と一緒に目でも印象に残っているので、強く刷り込まれたのかなって思います。もちろん歌も素敵です(^^)/

    『少年時代』は、大人になってからより好きになりました。幼少の頃を思い出しながら、懐かしい気持ちになりますね(*´▽`*)

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    タツローのクリスマスイブは有名ですけど、ちょっと楽曲的にイマイチ好みじゃないですね。
    個人的に好きなのは稲垣淳一のクリスマスキャロルの頃にはとか、中山美穂の遠い街のどこかで(ハッピーメリークリスマス!ってやつ)とか布袋寅泰のMerry Christmas,Lonely Heartとか。
    90年代のミュージシャンはみんないい曲残してますね。

    作者からの返信

    『クリスマスキャロルの頃には』、これも強く耳に残っています(≧▽≦)
    歌って年代によって、イメージがありますよね。90年代の歌、今度Youtubeでたくさん聞いてみようと思います。忘れてしまっている懐かしい歌と、また会って昔を懐かしみたいです(*´▽`*)

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    少年時代、姉がCDを買ってきたんですよ。最初に聞いた時は、井上陽水さんなんて正直おっちゃんだし、声も独特だし(むしろそれが良いんですけど)、って思ったのに、なぜか子どもの私でも好きになっちゃう不思議な曲でした。
    それから夏になると毎年のように流れますけど、いつ聞いてもじんわり来るような、色褪せない曲ですよね。
    しかも、風あざみや宵かがりって造語だったとは知りませんでした。昔から当たり前にあるようなそんな言葉をさらりと作れるセンスに脱帽です。

    作者からの返信

    子供の頃の自分は歌にほとんど興味が無くて、好きなアニメやドラマの主題歌くらいしか聞かなかったのですけど、なぜか『少年時代』は強く耳に残っていました。
    そして大人になってから思い出してみると、とても心に響くのですよね。

    風あざみや宵かがりが造語と聞いた時は驚きましたけど、それでも違和感を持つこと無く受け入れられていたのが凄いです。センスが無ければ、これはできませんね(^^♪

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント


    少年時代はカラオケの定番ですね。確かに夏を代表する曲のひとつですね。原作漫画と映画も結構好きです。

    クリスマスには必ず街中に流れる定番ソングですからね。どの世代の耳にも慣れ親しんでるのでしょう。
    クリスマスソングを思いだそうとしたらJR東海のCMを思い出してしまいました。

    作者からの返信

    少年時代。子供の頃からどこかで聞いていたので、すっかり刷り込まれているのだと思います。原作漫画は読んだことがないのですけど、ストーリーは調べた事があって、いつかちゃんと見てみたいって思っています。

    JR東海のCM。アレがあったからみんなの印象に残ったのではと言う声もありました。歌ももちろん素敵ですけど、CMの力も偉大です(≧▽≦)


  • 編集済

    夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    夏の歌というと、わたしは曲そのものではなく、サザンやTUBEが浮かびます(*´∀`)♪

    井上陽水さんの造語、おもしろいですね! 言葉に対するセンスがすごい(*'∀'*)!!

    そしてクリスマス。全世代1位とは。これまたすごい。でもわたしもクリスマスソングといえば真っ先に『クリスマス・イブ』が浮かんできます。

    ……なんかわたし、すごいしか言ってない(笑)言葉のセンス磨きたいです(´∀`;)

    作者からの返信

    夏と言えばこのアーティストって言う方はいますよね。もちろん秋も冬も活動しているのですけど、やっぱり一番盛り上がるのは夏なのでしょう!(^^)!
    『クリスマス・イブ』真っ先に思い浮かびますけど、ここまでぶっちぎりとは、誰も思わなかったのではないでしょうか? 凄すぎます(≧▽≦)
    ……「凄い」は自分も、つい連発してしまっています。特にカクヨムのコメントや、コメント返信で(;^_^A

    名前を間違えると言うとんでもないミスをしていました。山下達郎さんごめんなさい(>_<)

  • 三毛猫ホームズへの応援コメント

    赤川次郎さんの文体、そして物語は、老若男女誰もを受け入れる懐の深さがありますよね。憧れです。
    三毛猫ホームズシリーズも面白いですが、「二重奏」「ふたり」なども凄く好きです。

    作者からの返信

    「ふたり」は最初読んだ時、こう言う幽霊の描き方もあるのかと感銘を受けました(^^♪
    赤川次郎先生の作品は、今までに無かった発想で描かれているものが多くて、読むたびに勉強になっています!(^^)!

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    『クリスマス・イブ』は時期になると街でも聞くような気がします。
    クリスマスは私にとってはただの平日ですけどね( ̄▽ ̄;)。
    ビックカメラのおもちゃ売り場のレジにお父さんサンタがたくさん並んでいて、心が震えた思い出があります。

    作者からの返信

    自分もクリスマスはただの平日です(;^_^A
    あ、でも次の日にケーキが安くなっていたら買います。クリスマスはケーキを食べるための日です。それにしたって一日遅れですけど(;´・ω・)

    それでも町に流れるクリスマスソングを聞くと、少しだけ気分が高揚するから不思議です。

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    ハニワ好きとしては、『東京サマーセッション』『東京ウインターセッション』は外せません(キリッ)

    作者からの返信

    『東京サマーセッション』と、『東京ウインターセッション』、鉄板です(≧▽≦)
    この二つの歌詞を比べると、『東京サマーセッション』と比べて、『東京ウインターセッション』の方が皆積極的になっているのですよね。夏から冬にかけて仲が進展していて、聞いているだけでドキドキする歌です。
    春や秋も出してほしいですね(^^♪

  • 夏の歌とクリスマスソングへの応援コメント

    【少年時代】は秋になり始めに聴きたい曲ですね。じんわりした気持ちになります。
    《風あざみ》が造語だとは‼︎

    造語といえば、柴崎コウさんの【影】という歌だったかな?
    《偽日》という歌詞があるんですけど、これは柴崎コウさんの造語だと聞いたことがあります。
    いつか私もインパクトある言葉を作りだしてみたいです‼︎


    そして近づいてくるクリスマス……山下達郎さんの歌は鉄板‼︎ですけれど、素敵なクリスマスソングばかりですよね😊🌸

    作者からの返信

    秋にも合いますね。「夏が過ぎ」と「寒い冬が」と歌詞にありますから、その間の空きも連想されます(^^)/
    《風あざみ》や《偽日》。これを思いついて、歌に取り入れられるのが凄いですよ。小説と違って、当然説明なんて書けないですけど、それでも不思議と聞いているだけで、頭の中にイメージが広がっていくのですから!(^^)!

    クリスマスソングは山下達郎さん以外にも素敵な歌が盛りだくさんですよね。個人的には松任谷由実さんの『恋人はサンタクロース』や、ややマイナーかもしれませんけど、松田聖子さんの『ウィンターガーデン』がよく浮かびます(^^♪

  • このシリーズおもしろいですよね。他の日常ものと比べて、謎の見せ方が凝ってるというか、けっこうトリッキーなことをやってると思います。核心となるネタをうまいこと転がして、話を作ってる印象ですね。個人的に、伊神さんがいなくなっちゃう話が好きです。

    作者からの返信

    おお、市立高校シリーズをご存知でしたか!(^^)!
    このシリーズは毎回、話の作り方が上手だと思います。伊神さんがいたらすぐに解決しちゃうから、なかなか出てこなくて。だけど頻繁に名前が出て来るから、影が薄くならなくて。構成が本当にお見事です(^^♪

    好きなエピソードは、伊神さんがいなくなっちゃうお話ですか。どこへ消えたのか、そしてこのままではシリーズが終わってしまうのではないかと、ドキドキしました。
    自分は『昨日までの不思議校舎』が印象に残っています。最初に本屋で目に付いたのがこれだったので。ストーリーも今までの集大成のような作りで、つい、これで完結なのかと思ってしましました(^_^;)

  • 放課後は喫茶店でへの応援コメント

    キャラクターに限らずですけど、苦手なものを自分が好きになれるようアレンジすることで、新しいものが生まれるんじゃないかと思うときがあります。苦手なものがあるってことはそれだけ可能性があるってことなのではないかと。実際にはなかなかそこまで思い切れないんですけどね。

    作者からの返信

    苦手なものを好きになれるようにアレンジですか。例えば幽霊が苦手でも、可愛い猫の幽霊にアレンジする、とか?

    今までに作ったことの無いキャラクターが生まれそうなので、チャレンジしてみる価値はありそうですね。作っていくうちに、苦手なものを克服できたらいいなあ(*'▽')

  • となりのトトロへの応援コメント

    あー、うちの親もこういう人だったのでわかります。ジブリとディズニーだけが例外でした。その反動でオタクになっちゃうんですけど。
    ジブリだったら、大人になってから見た『思い出のマーニー』が一番好きかもしれません。幻想ミステリが好きなんです。

    作者からの返信

    見てはいけないって言われても、興味をもったら見たくなりますよね。普段見せてもらえなかったのなら尚更。親が厳しかったせいで反動でオタクになる人は、少なくないと思います。
    良い作品かどうかなんて見ないと分からないのですから、沢山の作品に触れるのは悪いことじゃないって思います。

    『思い出のマーニー』。あの不思議な雰囲気には、見ていて引き込まれました。幻想ミステリは、自分も好きです(*´▽`)

  • 番外編 小学生の頃の作文への応援コメント

    小学生で原稿用紙10枚はすごいと思います。わたしは作文が本当に苦手だったので、だいたい最初から最後までボケ倒して間を持たせてました。
    それはそれとして、わたしもはじめて物語を書いたのは学校の作文でしたね。高校のとき『「羅生門」のその後』という課題が出たんです。
    羅生門に戻ってきた下人が、梯子から落ちて死亡、通りかかった別の男に盗んだ衣服をかっさらわれるという話を書きました。
    ただ、これわたしが勘違いしてただけで、小説形式で書けってことではなかったみたいです。他の同級生は「こうなったんじゃないかと思う」みたいな書き方だったようで。提出する前に教えてよ!

    作者からの返信

    『「羅生門」のその後』、自分も高校のころ、同じ課題が出ました。自分の場合は小説形式だったので、色々ストーリーを膨らませて。この時も相当長くなってしまいました。
    ラストが羅城門に戻ってきた男が、別の男に斬り殺されて身ぐるみはがされると言うものだったので、戸松さんの書いた話を聞いて驚きました。そっくりで共感します!(^^)!

    でも、小説形式じゃないなら、教えてもらいたかったですよね。小説書くの大変なのに。
    自分も同じ立場だったら、同じ間違いをしていたかもしれません。

  • 学校であった怖い話への応援コメント

    怪談ブーム。あったような気がします。
    ヒッチコックがスリル、ショック、サスペンスをわかりやすく分類してますけど、恐怖はまたそれらとは全然違うものだと言いますね。そして、だいたいのホラーがその恐怖を描けていないとも。
    そのあたりを明瞭に解説してるのが『恐怖の作法:ホラー映画の技術』で、Jホラーのドグマとなったいわゆる「小中理論」が収録されています。「つまり、本当に怖いのは幽霊しかないのだ」という主張の本なので、ゾンビ映画に手厳しいところにちょっと笑っちゃいますが。

    作者からの返信

    恐怖の解釈は人それぞれですけど、本当に怖いのは幽霊しかいないと言うのは名言ですね。
    じゃあゾンビ映画は? あれは恐怖じゃなくてスリルに分類されるのでしょうか? 自分では考えつかないような意見を聞くのは、面白いです!(^^)!

  • 浦島太郎への応援コメント

    私見ですが、浦島太郎は女遊びの戒めの為のお話だと思っています。
    浦島太郎は遊び人であり、遊郭(竜宮城)で遊び、玉手箱(梅毒)を貰い身体が変化(お爺さんになる)したのに、別の場所に流れて行った(鶴=渡鳥)※鶴は本来、夫婦仲の良い鳥の皮肉?

    作者からの返信

    なるほど、女遊びの戒めですか。原初の浦島太郎では、竜宮城は遊郭として描かれていましたからねえ。
    羽目を外して遊びすぎると、痛い目を見る。よーく覚えておいた方がいいですね(; ・`д・´)


  • 推理するのが主人公じゃないのは前に紹介してくれた赤川次郎先生の三毛猫ホームズや悪魔シリーズに通ずる所がありますね。
    最近は日常の推理が多いんですね。なんかつばさ文庫にもありそうですね日常推理ジャンル。

    作者からの返信

    日常の推理が多いのは、読んでいる人にとって身近で、共感し易いからなのかなって思います。もしかしたら主人公が推理しないのも、主人公は等身大の人間で、それとは別にヒーローみたいな探偵を作ろうと言う意図があるのかもしれません。実際今回紹介した伊神先輩は、完全にヒーローでしたから!(^^)!

  • 夏目友人帳への応援コメント

    夏目友人帳、原作もアニメもすごく好きです。
    日本人なら誰もが持っている原風景、それにいつも涙腺を刺激され
    ほろりとさせられます。とくに滋さんと塔子さんが絡む話がツボです。

    作者からの返信

    滋さんと塔子さん。この二人が絡む話で、泣けなかったためしがありません。
    ずっと一人で孤独だった夏目がようやく出会えた、家族と呼べる人達。読んだ後はいつも、暖かい気持ちになります(*´▽`*)

  • 番外編 小学生の頃の作文への応援コメント

    スティーヴンソンの『宝島』は小学生の時、夢中になって読みました。他にも大ディユマの『三銃士』、ジュール・ベルヌ『十五少年漂流記』など、今の子供たちに、小学生の内に読んでもらいたい古典名作って結構ありますよね。

    作者からの返信

    『十五少年漂流記』は、小学校の頃に読みましたね。きっと今の子供が読んでも面白いと思うので、たくさん読まれて後世に受け継がれていってほしいです。
    まだ読んだことがない古典名作も沢山あるので、大人になった今からでも、読んでいきたいです!(^^)!

  • かちかち山への応援コメント

    はじめまして
    松乃木ふくろうと申します。

    本も出会いですよね。
    カチカチ山の紹介非常に面白く拝読致しました。
    小学校の時の担任が童話「カチカチ山」の本当の題名は「かち殺し山」って言うんだぞ。との嘘を10年くらい信じていました(笑)※かち殺す=富山?の方言でぶっ殺す。その先生の生まれが富山。

    作者からの返信

    小さい頃に教えられたことって、つい信じてしまいますよね。学校の先生が言った事だと特に。自分も小学校の頃、コーラを飲みすぎると歯が溶けると教えられて信じていました(^_^;)

  • このシリーズは目を通していませんでしたが、面白そうですね。
    学園ミステリー、いいですね(学園モノが好きなので)。

    作者からの返信

    学園モノ、自分も好きです。しかも死者が出るわけじゃなくて、明るい雰囲気なので楽しく読むことができました(#^^#)
    タイトルがバラバラなので、新刊が発売されても気付かなかった事もありましたけど、キャラクターがとても魅力的で面白いので、度々チェックしてます(^^♪

  • 最近読んでるのは殺人物ばかりでした。
    日常系ミステリー面白そうですね。
    関連付けたタイトルをつけないというのは冒険ですよね。皆、読んでくれるかなーと心配になりそうです。

    作者からの返信

    殺人も盗みも無いミステリーは、最初見た時は驚きました。こんなミステリーもあるのですよね(*´▽`)

    関連作と分かるタイトルではなかったので、そっちにもびっくりでした。カクヨムならまだリンクを張り付けることができますが、当然それもなくて。
    一つ一つの物語に一番合ったタイトルを、つけたいのかもしれませんね( ´∀`)

  • 日常系ミステリー!
    推理といえば殺人事件(あるいは殺人未遂事件)ばかりの作品を見ているので、何か新鮮です。人が死なない!安心!!

    作者からの返信

    コナンや金田一だと、呪われてるとしか思えないくらいバンバン人が死んじゃいますからね(^_^;)
    実際に起こるかもしれないふとした不思議を解いていくのも、面白いです( ´∀`)

  • 面白そうですね。
    凄すぎない主人公の方が感情移入しやすそうです。

    地味なのに周りの濃いキャラに負けない存在感の葉山君。

    読んでみたくなりました。

    作者からの返信

    何でもできるスーパーヒーローみたいな主人公もいいですけど、等身大で読者が共感できる主人公もいいですよね。
    何か特別なことができる訳じゃなくても、周りに負けない葉山君。キャラクターがちゃんと活躍できているので、読んでて勉強になります!(^^)!

  • タイトルに共通点がないシリーズものって不便ですよね。今はネットですぐ調べられるからまだいいですけど(^o^;)

    人が死なない日常系ミステリ。安心して読めるのでけっこう好きなんですが、似鳥鶏さんの作品は読んだことありませんでした。なにやら苦労人ぽい葉山くん。今度読んでみます(o´∀`o)

    作者からの返信

    自分も最初はシリーズものと言うのがわからずに、シリーズ第四段から買うところでした。しかもそれに第一段のネタバレが含まれていたので、危なかったです(^_^;)

    似鳥鶏先生の作品は、他にもドラマで『戦力外捜査官』を見ました。原作はまだ読めていませんが、いつかは読んでみたいです。

  • 言われてみればそうですね‼︎
    日常系の謎解きを題材にした推理ものが多くなってきたように思います。カクヨムさんでも読ませて頂きましたが、こういう世界もあるのだなぁと楽しい読書のひと時でした🍀


    【市立高校シリーズ】は初めて知りました。自分が知らない世界を知ることが出来る……エッセイを読むワクワクのひとつですね‼︎

    作者からの返信

    もしかしたら殺伐とていて現実離れした殺人事件よりも、身近で起こり得るかもしれない事件の方が共感を呼ぶのかもしれませんね。

    市立高校シリーズは一見するとシリーズものと分かりにくいですが、面白いお話です!(^^)!

  • 三角関係についてへの応援コメント

    三角関係ですか。私も好きな少女漫画がいくつかあるんですけど大体主人公はお気に入りのキャラとくっついてくれました。とはいえ花より団子は私も花沢類が好きです。さらっとした人が好きなのです。
    三角関係を描くうえで欠くことが出来ないのはそれぞれのキャラの読者を惹きつける魅力ですよね。選ぶのを迷ってしまうくらい魅力的なキャラだとハラハラドキドキする展開を作りやすい。そういう話にもいつかはトライしてみたいです。

    作者からの返信

    花沢類、人気ありますよね。道明寺とくっついたことに納得はしていますけどけど、もし花沢類とくっついたとしても、文句を言う人は少なかったかもしれないって思っています( ´∀`)

    三角関係を描くなら、やはり魅力的なキャラでないと成り立ちませんね。ライバル二人もそうですけど、取り合う一人も。全く魅力の無い奴を取り合っても、「なぜ?」ってなりますし。
    三角関係、自分いつかは書いてみたいです(#^^#)