東方外交

 平井宮内卿による志摩の制圧は、一応上手くいっている。

 やはり、最初に盟主である橘家を滅ぼし、鳥羽湊を制圧したことと勢いのあった九鬼家を滅ぼしたことで、動揺していたようだ。

 鳥羽近辺の地頭は、速やかに降伏を申し出るなど、制圧は早く進んでいた。

 鳥羽から離れた勢力は、降伏を申し出るものの、土地や統治権を手放すのは嫌なのか、交渉を求めてきていた。

 交渉をするつもりなど無いので、包囲すると大抵は降伏するようだが。

 志摩国の完全制圧までは、まだ時間がかかりそうである。


 志摩統治も重要だが、馬路正統が戻ってきたとのことで、鳥羽湊を馬路宮内に任せ、美濃へと戻る。

 馬路宮内には琉球と交易してもらいたかったが、志摩海域が交戦状態なので、志摩国の制圧が終わってから、再び交易をする予定だ。


 中井戸村に戻ると、志摩の水軍衆が基本教練などの訓練を受けていた。志摩の水軍衆の教育は大島甚六に任せている。

 大島甚六には、しっかり服従するように、かなり厳しく訓練するよう指示をしていた。

 大島甚六の小隊が、付きっきりで教育をしているようだ。一応、海軍精神注入棒を渡しておいたが、使っただろうか?


 中井戸村の屋敷に戻ると、馬路正統に来てもらうよう頼むとともに、妻の栄子へ挨拶をする。新婚早々に戦をしてしまって申し訳ない。

 栄子は元気そうで良かったが、わしがいなかったことで寂しさを感じていたようで、馬路正統が来るまで、二人で話をしていた。


 馬路正統がやって来たので、家宰の黒田下野守にも同席してもらう。

 馬路正統に使者として赴いてもらうのは、相模の北条家、甲斐の武田家、信濃の諏訪大社、越後の長尾家である。

 相模の北条家は、当主の北条氏綱の継室に、父の姉が嫁いでいるらしい。伯母に会ったことはないが、父の紹介状と伯母の伝手を活かして友好関係を築きたい。関東への進出は時間がかかりそうだしな。

 甲斐の守護の武田家は、今のところ重要では無いが、将来的に信濃を攻めることがあった場合に役立つかもしれない。将来は信玄も現れるしな。

 信濃の諏訪大社は、中井戸村に諏訪神社の勧請を受けたいのだ。中井戸村は獣肉をよく食べるので、鹿食免を受けたいしな。

 越後の守護代の長尾家は、上杉謙信が現れるので、仲良くしておく必要があるだろう。

 将来的に大勢力となりそうな大名家とは外交関係を持ちたいので、馬路正統には黒田下野守が用意した進物とともに、わしからの書状と近衛家などの公家の紹介状持たせて出発してもらうこととなった。


 馬路正統との話が終わった後は、黒田下野守と現状について話をする。

 志摩侵攻の前に、黒田下野守には、志摩に連れていっても良い文官の選別をお願いしていたので、帰る際に連れていくことにする。

 黒田下野守が都に赴いた際に、追加で公家を連れて帰っていたので、文官は増えている。

 志摩の水軍衆の話を聞くと、九鬼家出身の者はやる気があり、大島甚六も褒めているそうだが、橘家や他の水軍衆はあまりよろしくないらしい。

 反抗的な者に一度、海軍精神注入棒を使ったら、彼らの反抗的な態度も少し改まったそうだ。

 水軍衆は今のところ、余り信用出来なそうだな。最近は、野分対策に溜池を掘る作業をさせているらしい。


 黒田下野守に不在間の方針を示して下がらせる。

 また志摩に戻らないといけないので、それまでは栄子と過ごしたいのだ。

 栄子と二人の時間を過ごし、翌日には文官を連れて、志摩へと戻ることとなったのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る