イリヤの妹エリーと、婚約者のリボル・前編(リボル視点)

 母親と兄が熱を出した。

 常備しておいた熱冷ましの薬を飲ませたけど、まだ熱は引かない。僕は急いで先生を呼びに、二つ離れた村まで走った。そこには若いけれど立派な先生が住んでいる。

 息を切らして辿り着くと、家に先生はいなかった。ちょうど往診に出掛けてしまったらしい。別の村に行って今日中に帰ってくると言う話だったので、家の場所を告げてすぐに来てほしいと言伝を頼み、いったん家に戻ることにした。

 家は祖父と両親、兄と僕の五人暮らし。ただ、祖父と父ではろくに看病も家事も出来ないと思う。近所の親戚に頼めればいいんだけど、気位の高い祖父と父はあまり好かれていないんだ。僕が帰らないといけない。


 ずっと走っていたから、さすがに疲れる。途中で座り込んでいると、ガサガサを葉っぱを踏み分ける音が響く。獣、じゃないな。人だ。誰かが来た。

「あの……、どうしたんですか? 大丈夫ですか?」

 若い女性の声。顔を上げると、肩までの薄紫の髪をして長袖のワンピースにズボンを穿き、赤いベストを着た女性が心配そうにこちらを見ていた。

「……すみません、大丈夫です。走り疲れただけなんです。実は……」

 理由を話すと、女性は真剣に耳を傾けてくれた。いい娘だな。

「姉の作った薬が家にあります、差し上げますね」

「そんな、悪いですよ。明日には先生が来てくれますから」

「お気になさらず。すぐそこの村に住んでいるんで、持ってきます。待っていてください」

 彼女は屈託のない笑顔を浮かべ、小走りで向かってくれた。


 そして薬と、飲み物を入れた筒を僕に渡してくれた。

「あ、ありがとうございます。僕はリボルです、貴女は……?」

「私はエリーって言います」

 何度も頭を下げて、家に向かって再び走った。夕飯は差し入れてもらえるはずだけど、母と兄の容態が気になる。きっとろくに見てくれてないだろうなあ。


 家に着いてからまずは、先生が出掛けていたから、来るのは明日以降になる事を皆に告げた。それから母と兄に飲み物を用意し、ご飯が食べられたか確認する。彼女にもらった薬を服用してもらおうと思ったんだけど、得体の知れないものを使うなと父に止められ、結局飲ませる事は出来なかった。

 せっかくの好意なのに、申し訳ない。僕は紙に包まれた粉薬を机の上に置いて、しばらく眺めていた。隣には一緒にもらった、飲み物の筒。これは洗って帰した方がいいかな。


 次の日の昼過ぎ、早速先生が来てくれた。

 トビー先生という、気さくないい先生なんだ。この辺りでは有名な偉い先生のお弟子さんで、同じお弟子さんと結婚して、出身の村で診療所を開いている。

「ちわ~。往診に来ました。調子はどうですか?」

「おお先生、お待ちしておりました。妻と長男が熱を出しておりまして」

 父親が案内している。祖父が村長だから普段は偉そうなんだけど、こういう人には丁寧になるんだ。先生はまず母親の寝室に行き、症状はいつからか、ご飯は食べられているかなど、幾つか質問してから兄も診てくれた。

「どもども。声が掠れてるし、最近流行っている風邪だと思います。今年は喉が痛くなる人が多いですね。すぐに治りますよ」

「確かに家内も長男も、喉の痛みを訴えます」

 良かった、大したことがなさそうで。先生は薬を処方して、はちみつなど喉を優しく通るものを食べるように指導してくれた。フルーツもいいと言われ、父はすぐにうちの果樹園のリンゴを収穫に行って、何個か持って帰って来た。

 あれで家族思いな一面もあるんだ。ただ、リンゴを剥けないだけで。


 二人は次の日にはだいぶ熱が下がって、数日ですっかり元気になった。

 安心すると、またエリーさんの事を思い出す。何かお礼をしたいな。でも何をあげたらいいかわからない。

「なあに、どうしたの?」

 母親にリンゴを持って行き、渡すのを忘れるくらいぼんやりしていた。

「あ、いや……、お礼をしたい人が居て」

「お礼?」

「うん。先生を呼びに行った帰りに、疲れて休んでたら声をかけてくれた女性がいて。薬と飲みものを貰ったんだ」

 なんだか照れくさくて、首の後ろがむずがゆい。軽く引っ掻いていると、母親がくすくすと笑う。

「そりゃリボル、しっかりとお礼をしなきゃ。可愛いアクセサリーでも買って渡しなさい」

「う、うん……」

 どうも見透かされてる感じがする。そんなんじゃないって言いたいけど、何が違うって言いたいのか僕にも解らない。


 とにかく、お礼はした方がいいよね。回って来た商人から可愛いスカーフとブローチを買って、彼女の村まで向かう。エリーさんのお宅はと尋ねると、すぐに教えてもらえた。小さな集落ばかりだから、だいたい同じ村の住民はみんな知り合いなんだよね。

「リボルさん? どうしたんですか?」

 扉の前に立つと、不意に後ろから声を掛けられた。彼女は外出していたらしい。用意していたセリフが、全部すっ飛びそうだ。深呼吸しろ、よし……。

「え、と、エリーさん。この、前のお礼に。受け取って欲しくれ」

 区切りがおかしいうえ、噛んだ! 恥ずかしい。彼女は気にしたふうでもなく、素直に喜んでくれる。あ、包装も何もしてない。剥きだしだ!

 全然プレゼントっぽくないぞ。

「まあ、ステキ! わざわざありがとうございます」

「いや、なに、アハハ。……き、君は一人っ子?」

 何を聞いてるんだ、僕は。

「私ですか? 母と二人暮らしですが、都会に働きに行っている姉がいます」

「そっか」

 そこで途切れてしまった。自分から聞いたくせに、なぜ上手く会話をつなげられないんだ。我ながら話の下手さに呆れてしまう。


 そのままエリーさんと別れた。さすがに変な奴に思われたろうなと反省していると、足取りが重くなる。また会いたいけど、会うのが怖いような……。

 ウダウダしながらも数日後に出会った辺りまで出掛けて、家まで行く用事もないと諦めて帰る事を繰り返す。三回目にエリーさんと会うことが出来た。その時も普通にしてくれて、悪い印象は与えていなかったことに心底安心したよ。

 それから何度も会う内に、だんだんと親しくなっていった。

 ただ、問題は父親なんだよな。それなりの家にって、いつも言われるんだよな……。エリーさんの家は、村にある普通のお宅だ。しかも片親。結婚したいなんて言ったら、反対されそうだ。まだ交際もしていないけど。

 付き合いましょうと告白するのって、難しすぎる。


 そんなある日だった。果樹の手入れを終えてエリーさんといつも会う場所に行くと、彼女が泣いていた。何かあったのか⁉ 慌てて駆け寄る。

「ど、どうしたんですか?」

「リボルさん、姉が……、姉が事故で亡くなったって……!」

 なんてことだ。じゃあ、母親と本当に二人きりじゃないか。都会で働いて仕送りしていたお姉さんが亡くなったって事は、一番大きな収入源が断たれたと言うことだ。

 こんな山間の村で、女性二人だけで生活費を稼ぐのは、かなり厳しいだろう。

「大丈夫です、エリーさん。僕がいますから、大丈夫」

 涙を流し続ける彼女を、そっと抱きしめた。僕が守らなくちゃ。

「……、私、どうしたらいいの……」

「……。結婚しよう。僕が君の家に行くから、一緒に暮らそう」

「え……っ?」

 目を丸くして、僕を見上げるエリーさん。

「あの、い、嫌じゃなかったら、なんだけど。両親を何とか説得するから、待っていてくれる?」

「………」

 沈黙が長い。そういえば好きとも言ってないじゃないか! 順番が違う!

「……えと、ほら、考えておいてくれるだけでも」

「はい」

「……はい?」

 一瞬意味が解らなくて、聞き返してしまった。

「待ってます。ありがとう、リボルさん」

「はい、はい、はい! うやったあああァ!」


 僕は急いで家へ帰った。もう、そりゃ今までで一番速く走れたと思う。嬉しくて心が躍る。その勢いで結婚の報告をしたんだけど、祖父も父もいい顔はしなかった。

「……お前はこの家からいずれ出る身だが、そんな苦労をする必要はない」

 祖父はせつせつと、もっといい話を探してきてやると語る。

「うちの家格に合う相手を選べ。そんな片親の家など論外だ!」

 父なんて、けんもほろろだ。片親だって関係ない。いい娘なのに、会おうともしてくれない。この古い価値観を、どう壊したらいいのか……。


「まあ、お前を心配してくれてるんだよ。金銭面で苦労するのは目に見えてる。安心しろ、俺が援助するから」

 苦笑いをしながら、兄は賛成するよと言ってくれた。母も僕の味方だ。薬を分けてくれる優しい娘さんだもの、歓迎よと笑顔を見せてくれた。

 しかし、二人とも祖父と父と揉めるわけにはいかない。実質的なこの家の権力者だし、同じ家に住み続けるのだから、仲良くしないと辛いことになる。

 エリーさんは素敵な人だから、会えば皆が気に入ってくれると思うんだけど、どうしたらいいのかな……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る