第68話『 死 への恐怖と、不器用な 聖女 の謝罪』




「ビジターだった頃は、死を意識したことはなかった。



 異世界で観測してきた、数多の死。それは単に、始まりがあり、終りがあるという歴史の一部――その程度の認識だった。



 ビジターとしての死も、それは役割を終えた機能停止という意味であり、世代交代における、有効なプロセスとしてしか、捉えていなかったんだ。




――でも……今は もう違う。




 ビジターではなく、私は一人の生物として、死と向き合うことになった。


 


 ジャスミン……私は、インターネサインの庇護下にないからこそ、それに気付いてしまったんだ。




……――死ぬのが…… 死ぬのが怖い。


 


 最初に死を意識し、恐怖した時――考えに考え抜いたよ。


 この漠然とした不安感。


 足を竦ませ、背筋を凍りつかせる この得体の知れない 感覚は、なんだ?――と。




 これはきっと、ローズを見つけるという任務が達成できなくなるという恐れ、役割を全うできないという無念さ、後悔からくるものに違いない――そう思っていた。



 違った。

 だがそれは違ったんだよ。



 その奥にあった自分の本心は、あまりにも ちっぽけで、愚かで、姑息な理由だった。




 ……我が身のかわいさ。故に、ただそれ故に、死が怖い――……それだけだった。




 そこに任務やローズのことなんて微塵も、これっぽっちも なかったんだよ。


 ただただ、自分の命が惜しい――それが私の本心だった。



 “ 滑稽 ” とは、まさにこのこと。なにが『世界の観測者たるビジター』だ。笑わせてくれる。



 テクノロジーという補正を取り除けば、元来の生物と大差ない。それどころか現地の協力者よりも遥かに劣る、利己的な動物的思考の生命体――。救いようのない存在なのだ。



 生存本能に取り憑かれた さもしい男。それが、私の本当の姿だった。



 他者の命を尊重? 


 誰かのために自分の命を擲って戦う? 



 無理だ、不可能だ。死への恐怖だけで心が押し潰されそうなのに、その上、他人に気をかけるなんて……。



 しかもそのくせ、自分の命はあらゆる驚異やリスクから遠ざけ、退けようと考えている。嗚呼 、なんと度し難い……


 

 私は悲しみを通り越して、 心底……自分に幻滅した」






 ジーニアスは悲しげな表情で俯く。





「フェイシアはそんな私に期待を寄せ、ローズ捜索の協力を承諾してくれた。だが肝心の私が、こんな状態では……」






 しばし病室の床を見つめると、顔を上げ、毛布に包まっているジャスミンに向かって、問いを投げかける。それは、今だからこそ訊ける質問だった。






「ジャスミン……教えてくれ。君はなぜ、あんなにも勇猛果敢に戦えるんだ?



 もしかして君は、死ぬのが怖くないのか?



 地下訓練場での戦い――ゼノ・オルディオスが手加減していたとはいえ、一歩間違えば、間違いなく死んでいた。



 私には、未来を予測し、危険を回避できる機能があった。だからこそ戦えた。



 だがジャスミン……君は違う。



 未来は予測できないし、緊急物理保護機能フォトンレゾナンスシールド衝撃吸収機能マルチショックアブソーバーもない。魔法で緩和できるだろうが、我々の技術ほど完璧ではない。


 直撃を受けてしまえば、腕は折れ、体の部位を欠損してしまう危険性は大いにあった。



 なのになぜだ?



 なぜ君は、死を恐れることなく、あんなハイリスクな場所へ、 自らを晒すことができるんだ?




 あれは勇気という言葉一つで片付けられるような、簡素なものではない。




 教えてくれ……ジャスミン。




 なぜ君は、ゼノ・オルディオスに立ち向かえた?


 死への恐怖を克服し、臆する心を捻じ伏せ、その一歩を踏み出すことができるんだ?」





 ジーニアスはジャスミンに問いかける。しかし彼女は寝てしまったのだろうか。なにも答えることなく、毛布に包まったまま沈黙を守り続けていた。




 ジーニアスは軽く眉間にシワを寄せつつ、小さな声で「ダメか……」と嘆息を口にする。




 数秒の間を置き、毛布の中から あからさまに分かり易い、溜め息が零れる。そして毛布が蠢き、その中からジャスミンの「ククク……」笑い声が漏れ出し始める。次第に声の大きさは増していき、呵々大笑となって病室に響き渡った。




「ハハッ フフッ アハハハハハハハッ!! ア――――ハハハハハ!!!」




 ジャスミンは おかしくてたまらなかった。



 完璧の申し子とも思える男――ジーニアス・クレイドル。その並々ならぬ戦闘力の高さは、あのフェイタウンの重鎮たちですら、特別 扱いするほどである。



 ジャスミンにとって、もはや彼の強さは手の届かない領域だった。現に、自分では手も足も出なかった あのゼノ・オルディオスを、二度も退けた実績がある。その確固たる強さと存在感は、妬みすら覚えてしまう程のものだった……――。




 しかしそんな彼が、弱さを晒し、苦悩し、悩みを打ち明けてくれたのだ。




 ジーニアスの等身大ありのままの姿。


 それをまざまざと見せつけられ、ジャスミンは嫉妬心に駆られていた自分が、なんだかバカバカしくて思えてしまったのだ。それがどうしようもなく可笑しくて可笑しくて、最終的に呵々大笑へと至ったのである。


 そしてなにより、ジーニアスの話の下手さも、笑いに拍車をかけてしまう。『涙の理由を知りたい』と、相手を助けようとしていながら、最終的に自分の悩み相談になってしまったのだ。




 彼は完璧などではなく、不完全かつ未完成で、自分と同じ……迷える子羊だった。




 ひとしきり笑い終えたジャスミンは、毛布をゆっくりと持ち上げて上半身を起こし、ジーニアスを見つめる。その視線はいつもの彼女からかけ離れた、優しく、聖母のように慈しみに溢れている。


 その視線と同じく、声もまた、思いやりに溢れた優しいものだった。




「なにが涙の理由を話してくれるまで――だ。話の終盤は、自分の悩みや苦悩の話題に置き換わっているぞ」




 ジーニアスは見違えたような彼女の姿に、目をパチクリさせて驚く。そして、己の恥と弱さを、なぜここで告白したのかを説明する。




「え? こうして弱さを見せ合うのは、文化人類学上、多く行われてきた行為で、仲間になるための登龍門と聞いております。涙の理由を知るため、私も秘めていた悩みと弱さを打ち明けたのですが……間違っていたのでしょうか?」




「とうりゅうもん? おそらく通過儀礼的な意味合いの言葉だろうが、それはこの世界の格言ではないな。


 あなたはもうファイタウンの一員なのだから、比喩や例えを使うのなら、この世界の住人にも理解できる単語を使って。


 じゃないと、いくら丁寧な説明しても、難しい単語ひとつで すべて台無しになるんだから」




「申し訳ありません、ジャスミン。配慮が至らずに……」




「あ! そしてすぐ、そうやって謝るな。


 こういう時は『助言して頂き、ありがとうございます』でいいんだ。


 過度な謝罪の多用は、美徳でもなんでもない。しかも自分の心を痛める原因となりうる――まぁこれは私の言葉ではなく、元日本人のドワーフが言っていた言葉だが……」




 そう言いつつ、ジャスミンは緊張気味に深呼吸をする。そして愛の告白をするかの如く、耳や顔をこれでもかと真っ赤にし、慎重かつ丁寧な口調で、ジーニアスに ある言葉を捧げた。




「ジーニアス・クレイドル。自分で言うのもなんだが、私は強情な女だ。


 ある意味では、自分にすら素直になれない、そんな女なんだ。



 だからこの世界に降り立っても、それをほとんど見せなかった。心の弱さを見せたら、………背中を取られたような、そんな嫌な感覚があったから。



 でも あなたには……命を救われたし、その礼すら言ってないのに、その……さっきは酷いことを言ってしまった。『うるさい』とか、『出てけ』……とか、



 だから、その……あの――



 えっとね……





 ――ごめん」





 絞り出すようなジャスミンの声。



 それはあまりにも短い単語であったが、男勝りな彼女が垣間見せた弱さであり、恩人へ捧げる 心からの謝罪だった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る