第43話 禁断の呪殺法

 他に車のいない山道を、反対車線に飛び出しながらカーブを曲がり、山上の門前町に着く。汗ばむ手を片方ずつ太ももになすりつけて拭く。

 ようやく庵への階段が見えてきた。空きスペースへ、飛び込むように車を停める。間もなく日付が変わろうとしていた。


 宮子はバッグをつかみ、乱暴に車のドアを閉めると、庵への長い階段を駆け上がった。

 月の光が不気味なほど明るく足元を照らす。影に縁取られた青白い世界の中に、自分の足音と荒い息遣いだけが響いた。


 門の前へと辿りつく。息が切れて、思わず咳き込む。心臓の鼓動で胸が破れそうだ。

 脇の通用口を開け、身をかがめて中に入る。小さな庭に咲く白梅が、月光の中でひっそりと佇んでいる。その静寂の中に、真言を唱える声が流れてきた。

 寛太だ。


 宮子は足音を立てないよう近づき、そっと入り口の戸を引いた。

 隙間から室内の様子を窺う。左側の板の間に、結界の注連縄しめなわが張り巡らされている。

 その中に、行者の装束を着た寛太の後ろ姿が見えた。

 前には、火の点いた護摩壇がある。木の燃え具合や炎の勢いからすると、まだ点火して間もない。

 宮子は目を凝らして、炉の形を確認した。病気平癒なら丸い炉というように、行法によってどの形の炉を使うかが決まっているからだ。


 ──三角の炉。

 指先から血の気が引く。三角の炉を使用するのは、調伏法。つまり、敵を呪う行法をしている証拠だ。


「だめ!」

 思わず声をあげ、宮子は扉を開けて中に入った。靴を脱ぎ捨て、バッグを放り出し、寛太の顔が見える位置に回り込む。注連縄しめなわの向こうで、炉の炎がパチパチと音を立てた。

「お願い、まだ間に合う。調伏なんてやめて」

 半眼で真言を唱え続ける寛太の顔が、揺らめく炎に照らされる。

「犯人を呪殺しても、お母さんは喜ばないし、お父さんの心が完全に晴れるわけでもない。玄斎様だって悲しまれる」

 宮子には目もくれず、寛太は護摩木を炉にくべた。炎が生き物のように形を変え、天井に向かって激しく先を尖らせる。


 自分の言葉の無力さ、虚しさを思い知る。

 彼は、そんなことは百も承知なのだ。少年の頃から毎日悩み、師僧・玄斎様に慈悲の心を育てるよう教えられ、修行を続けてもなお、理屈ではどうしようもない、行き場のない想いが、彼をそうさせているのだ。


 炉の炎が、業火のように赤く激しく燃え盛る。

 止められない。

 一瞬ひるんだが、すぐに思い直す。彼が行の代償として地獄に堕ちるのを、黙って見ているわけにはいかない。もっと早く、無理やりにでも、彼のそばに入りこむべきだった。傍観者ではいけなかったのだ。


 宮子は注連縄しめなわをくぐり、護摩木をくべる寛太の手をつかもうとした。が、その手はすばやく引っ込められた。

 彼が何かの印を切り、宮子に向かって気を放つ。

 寛太と目が合う。つり上がり、黒目の部分に炎が映っている。


 全身の力が抜けて、姿勢を保つことができず、宮子は床に崩れ落ちた。

 起き上がろうとしても、体が動かない。術をかけられたのだ。

 目玉だけで寛太を見上げる。彼はこちらを一瞥すると、また護摩壇の方へ向き直り、真言を唱え始めた。


 ──終わるまでじっとしていろ。動くと、命の保証はできない。

 頭の中に、寛太の声が聞こえた。


 動かなければ、と思うのに、頭と体がバラバラになってしまったように、体の動かし方がわからない。

 術に抵抗するのをやめ、呼吸に意識を集中させる。吸います、吐きます、と念じながら、その通りに息をする。だんだん意識と体がつながってくる。

 宮子は精神統一し、足に力を集めた。一瞬だけなら、動けるだろう。


 寛太が新たな印を結ぶ。あれは、加持の本尊をお迎えする印形だ。神を召喚すれば、手遅れになってしまう。今、阻止しなければ。


 いよいよ勢いを増す炎を見る。この火を消せば、行法は成り立たないはずだ。

 それなら、方法は一つ。炉の中に飛び込めばいい。


 心臓が暴れ出すのをなだめ、炉との距離を測る。腹に抱え込んで酸素がいかないようにすれば、火は消える。火傷も重度にはならないはずだ。 

 十分に力を溜めたら飛び込もう、と決心したのに、体表の何パーセントを火傷したら命にかかわるのかや、燃えやすい上着を着ていることが気になってしまう。脳裏に、父や鈴子、直実の顔が浮かぶ。死んだ母や、沙耶、玄斎様の顔も。


 あれはいつだっただろうか、屋外で採灯護摩さいとうごまを修し終えた玄斎様の顔の皮膚が、熱でめくれていた。宮子が塗り薬を差し出すと、玄斎様が言った。

 ──行者は心の中に火を焚くんじゃ。護摩の炎は、増幅装置みたいなもんじゃよ。

 炉の炎の奥に、黒い火が生まれ始める。

 ──これは、本物の火じゃない。

 宮子は、視線を護摩壇から寛太へと移した。


 ──炎は、こっちだ。

 溜めこんだ力を振り絞り、宮子は両足で床を蹴って、寛太へと飛びかかった。


 世界がひどくゆっくりに見えた。

 寛太がこちらに気づき、目を見開く。しかし、決してその印を解かず、真言を唱え続けている。宮子は彼の手をつかみ、印を解こうとした。が、手甲越しに触れる彼の腕は頑健で、びくともしない。

 飛びかかった反動と宮子の体重が、すべて寛太へとかかる。彼は印を結んだまま、床へと倒れる。それでもなお、本尊を勧請する真言を唱えながら。


 ──その真言を唱えてはだめ。

 床に打ちつけられた寛太に覆いかぶさるように体を重ね、宮子はその唇を自分の口でふさいだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る