傅亮4  発言力の源泉  

劉裕りゅうゆうが即位すると、

その覇業をよく助けた、ということで

建城けんじょう県公に封爵された。


その後も詔勅については、

ほぼ傅亮ふりょうの手によるものであった。

いわば、皇帝の

口代わりとなったわけである。


となれば、当然その権勢は大きい。

傅亮の詰める中書省ちゅうしょしょうには、

多くの賓客が訪れるようになった。


そのため中書省近くの城門、神虎門じんこもんには

毎朝百台からなる車が連なったという。


劉裕の立身のはじめ、

その文筆を預かったのは滕演とうえん

南燕征伐の頃には王誕おうたんが担っていた。

盧循ろじゅんの乱周り以降になり、

傅亮が担当するようになった。


明くる年、尚書僕射しょうしょぼくやに昇進。

この頃劉裕が倒れた。

そして徐羨之じょせんし謝晦しゃかいとともに、

今後のことを託されるのだった。




永初元年,遷太子詹事,中書令如故。以佐命功,封建城縣公,食邑二千戶。入直中書省,專典詔命。以亮任總國權,聽於省見客。神虎門外,每旦車常數百兩。高祖登庸之始,文筆皆是記室參軍滕演;北征廣固,悉委長史王誕;自此後至於受命,表策文誥,皆亮辭也。演字彥將,南陽西鄂人,官至黃門郎,秘書監。義熙八年卒。二年,亮轉尚書僕射,中書令、詹事如故。明年,高祖不豫,與徐羨之、謝晦並受顧命,給班劍二十人。


永初元年、太子詹事に遷り、中書令は故の如し。佐命の功を以て、建城縣公に封ぜらる、食邑は二千戶なり。入りて中書省に直し、詔命を典せるを専らとす。亮を以て國權を總ぜるを任じらば、省にて聽し客に見ゆ。神虎門が外にては、每旦、車は常に數百兩たり。高祖の登庸の始め、文筆は皆な是れ記室參軍の滕演なり。廣固に北征せるに、悉く長史の王誕に委ぬ。此れより後、受命に至るまで、表策文誥は皆な亮が辭なり。演は字を彥將、南陽は西鄂の人、官は黃門郎、秘書監に至る。義熙八年に卒す。二年、亮は尚書僕射に

轉じ、中書令、詹事は故の如し。明くる年、高祖の不豫なるに、徐羨之、謝晦の並び顧命を受け、班劍二十人を給さる。


(宋書43-15_寵礼)



王誕

地味な琅邪ろうや王氏だが、むしろ王弘おうこうよりも劉裕に対する献策エピソードが残されている。折衝力の化物みたいな人である。


滕演

本文に伝が無理やりねじ込まれてる人。上で書くと錯綜がアレなのでこっちで書く。字は彥將げんしょう南陽なんよう西鄂せいがく県の人とのことである。黃門郎こうもんろう秘書監ひしょかんにまで昇進したが 412 年に死亡。んんん? もしかしてこのひと劉毅りゅうき系?


ともあれ、ここで前話を受ければ、滕演の文筆能力やべえなって劉裕がずっと思っていたところ、実はそれが全部傅亮の手によるものと明らかになりました、となるだろうか。適材適所の運用が出来てたとは言いたいところだが、状況からすると傅亮をいいように使ってただけだよなこれ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る