第二十一話 思ひ出、懐疑

 「殿、只今参りました」

 暫くして、頼重の許に石井藤三郎が到着する。

 彼が此処に来たのは、何も自分からでは無く、頼重が呼んだ為である。


 頼重は部屋の中心に座り、藤三郎に対し手招く。

 何用かと藤三郎が訊ねると、頼重は薄ら笑みを浮かべ言った。


 「儂は考えた。此れ以上ないという程、悩んだ。

  如何すれば己に纏わりつく穢れを拭えるか」

 「穢れ?」


 頼重は囲炉裏で沸かしていた湯を茶葉に注ぎ、茶を点て始める。

 その間、彼等の間に会話は無い。


 「穢れは拭えぬ。儂の過去が許さぬ限りな」


 出来上がった茶を、藤三郎は静かに受け取る。

 緑濁色の茶。

 藤三郎にはまるで、其れが彼の言う穢れを表象してる様に思えた。


 「藤三郎、儂の頼みを聞いてくれるか」

 頼重の発する声色の暗さに藤三郎は怖気付くが、逃げまいと頼重の目を見つめ、頷く。

 頼重は藤三郎の反応に安堵し、肩に手を置いた。




 「武田晴信を、殺せ」





 二人の湯呑に、緑の波紋が広がる。

 鈴虫の音が、部屋に響く。

 頼重と藤三郎、二人の息遣いが聞こえるほど、静かな夜。



 藤三郎は一瞬、理解が追い付かなかった。

 「もう、後戻りは叶わぬ」

 頼重は本気だった。今夜中に陣へ戻り、眠る晴信の寝首を掻き切るという策。


 当然、彼の腕を見込んでの頼みだとは理解できる。

 しかし、藤三郎が疑問を持ったのは、其れ以前の問題であった。


 「頼重様、誠に其れで良いのですか?」


 予想外の返答だったのか、頼重は驚く様な表情を見せる。

 情を移したのかという問いに、藤三郎は首を振る。

 頼重はそうかと呟き、目線を縁側へ移した。

 

 「何方にせよ、武田は既に我等との盟約を破棄した。もはや元には戻れぬ。

  初めは儂とて、そう考えておった。

  しかし其方の言う通りかもしれぬな。誠に此れで良いのか、儂も散々悩んだ」

 でも、答は出なかった。

 否、出した答えこそが〈晴信暗殺〉なのだと、藤三郎は理解していた。

 


 「私も、同じにございます」


 頼重は藤三郎の方を見る。藤三郎かれは、俯き加減に語る。


 「私は此度、武田を裏切り、多くの者を欺きました。

  代々諏訪家に忠義を誓っておりました故に、未練こそ無いと、そう信じておりました。

  しかし、今になってみれば、何故か心の奥で自らの行いを悔いているのです。

  しかし、其れでも私は頼重様の御頼みならば、喜んで御受け致します。

  主君の御頼みとあらば、悔いなどございますまい。

  晴信様も、必ずや仕留めて御覧に入れまする」


 頼重は目を細める。

 すると藤三郎は、先程とは逆に、頼重の手を取る。


 「頼重様。もし其れが地獄相応の行いならば、

  喜んで共に、地獄へ墜ちましょうぞ

  私は何処まででも、頼重様に御付き致します」


 頼重は目に涙を浮かべ、藤三郎を抱擁する。


 「すまぬ、儂のせいだ

  其方にも辛き思いをさせてしまった

  赦せ、赦せ」

 「......」

 

 頼重は声を上げて泣く。

 藤三郎はただ、静かに微笑み、頼重かれの背をさする。

 星が瞬く、雲一つない夜空。

 共に死に、共に地獄へ行く事を誓った二人は、気の済むまで抱き合い、泣き、慰め合う。



 其の後、藤三郎は頼重に礼をし、城を出る。

 明くる朝には、藤三郎が事を果たしてくれて居ると信じ、頼重は床につくのであった。

















 ここは


 頼重が立って居るのは、見覚えのある部屋。

 其の中心に座る二人の男。


 「諏訪殿、盟約を誓おうぞ」

 あれは、我が父と晴信の父か。

 二人は正装で酒を飲み交わしている。

 頼重が思っていたよりも、若く見える。

 

 此れは、幼子の記憶だろうか。

 すると突然、場面が変わる。


 「此処まで詰めようとは、御主も強くなられたものだ」

 「いやはや、諏訪殿には到底敵わぬ」

 目の前で将棋をする二人は、笑顔を見せている。

 そう言えば、我が父は生涯、将棋が弱かったな。

 頼重は頬を緩ませる。


 頼重かれの前に、見覚えのある場面が次々に現れては、消えてゆく。

 其れ等は全て、忘れ去って居た筈の記憶の数々。其の一つ一つがどこか懐かしく、温かい。



 目の前で、常に父は笑っていた。

 自分は、こんな風に笑えて居るだろうか。

 父上の様に、生きる事が出来て居るだろうか。

 



 彼は父の知らなかった一面までも、垣間見る。

 其れ等が彼の中で、ゆっくりと紡がれてゆく。

 彼の心の中に、しっかりと刻まれる大事な記憶となり、彼をまた、創ってゆく。



 思い出は語りかける。忘却こそ、罪であると。

 頼重は悟る。やはり、〈記憶〉というものは残酷だ。

 易々と忘れる事なんて、出来ないのだから。






 目が開く。

 彼は息を吐く。空には既に、陽が昇って居た。

 何処からか聞こえてくる雀の声。

 頼重は起き上がり、まだ皆が寝静まる廊下を歩く。


 藤三郎は、うまくやってくれただろうか。


 「殿、御待ち下され」

 背後から声が聞こえた気がしたが、御構い無しに歩き続ける。

 城外へと足を踏み出した途端に、頼重(かれ)は立ち止まる。



 「宮増丸」

 其処に在るのは、紛れもない父の姿。


 「ちち、うえ」


 周囲の音が消える。

 頼重は固まった。父は十年以上前に他界したはずだった。


 「久方ぶりじゃな」

 頼重は目前の光景に、目を細める。

 まだ、夢を見て居るのだろうか。つうと目頭が、熱くなる。


 「済まなかったな。

  御前には、辛い思いをさせてしまった」


 頭を下げる父に対し、そんなことはないと、頼重は首を振った。

 「御前は強き男じゃ、儂よりもずっと」

 違う、私は、父上が思っておられるほど強くはない。


 「私は悔いておった。

  御前を置いて逝ってしまった事を。

  だが、もはや其の必要は無い様だ


  宮増丸、儂の頼みを聞いてくれ。御前は努努ゆめゆめ、儂のようにはなるな。

  御前には、己の生き方を悔いて欲しくは無い。

  己を信じ、己に恥じぬ生き方をして欲しい」



 頼重は父の目を見る。

 何処までも澄んだ瞳。何時までも変わらない眼差しを向ける。


 頼重は、袖で瞼に溜まる涙を拭った。

 

 


 ふと気付けば、

 彼の目前に広がる幻想は、既に跡形も無く消えてしまっていた。


 「は......はは......」

 我慢できなかった。遂に一筋の涙が、頬を伝う。

 頼重は膝から崩れ落ちる。



 代わりに目の前に立って居たのは、赤き目を持つ隻眼の男。


 分かっていた。

 此れは、己が望んだ幻想だと。

 頼重の目から出る涙は、止まらない。

 

 そんな様を、隻眼の男は静かに見ていた。



 幻想は、いつか消える。其処に残るのは、現実だけ。

 其の現実は、彼を許してはくれなかった。

 でも、其れで良かった。

 現実は教えてくれる。理想に逃げるのは、卑怯者のする事だと。


 そう易々と、死なせるものかと。


 其の日、諏訪頼重は数名の家臣と共に、

 武田家五百名によって、包囲された。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る