★★★ Excellent!!! もはや《武士》ではない、《戦闘民族》だ! ミレニあん ある小島に位置する小藩『角亀藩《かっきはん》』。その島が突如として異世界に転移され、現地の魔物と交戦。それから三百年を経て角亀藩が逆に化け物(爆)になってしまうという時代劇異世界ファンタジー。 異世界ファンタジーと武士という一見すれば相いれない要素なんですが、それがタスク氏の手によって上手く、それも違和感なく融合している。商業作品で近いのを挙げるとすると『戦国自衛隊』ではないかと思います。 時代劇ならではの武士達の泥臭い戦い方、それでオークなどの魔物を倒すというのが興奮します。しかも『れべる』が上がるのだから、もはや誰も武士達を止められないんではと思ってきます(笑)。 時代劇と異世界ファンタジー、どっちも好きって方にはぜひともおススメです! レビューいいね! 3 2019年6月26日 11:57
★★★ Excellent!!! 異世界へ武士が乗り込んだ ムネミツ 瀬戸内の小藩が領地ごと異世界へ転移、武士や領民とモンスターがぶつかり合う 活気のある物語でした。 レベルアップとゲーム的要素もあって面白かったです。 レビューいいね! 2 2019年5月31日 08:45
★★★ Excellent!!! こいつはビックリだ!!!! 比良坂 島まるごと異世界転移! ファンタジーなモンスター相手に、角亀藩の豪傑達が地を駆け戦う! サムライ魂、未だ不滅!! 角亀藩!我等総武総農!いざ!れべるあっぷぞ!! レビューいいね! 3 2019年6月4日 09:10
★★★ Excellent!!! 異世界時代劇は、本気でガチで、王道で! ながやん テレビゲームのRPGに、もはや定番とも言える職業として、サムライやニンジャが出てくる、そんな和製ファンタジー全盛期は今も続いている。でも、ちょっと待って、考えてみて。ゲームの中で、サムライやニンジャのバックボーン、語られてる?語る程存在する?触れてる作品は多々あれど、シナリオの本筋でないが故にはしょられることが多いんですよね。でも、古くはウィザードリィからサムライは存在する!ならば!この「異世界に過去から根付いた人種、職業、生き様としてのサムライが存在する」というのは、温故知新!今まで当たり前だったけど、スポットの当たっていなかった物語を掘り起こしてる作品だと思うのです。オススメです! レビューいいね! 5 2019年6月6日 12:53