15. 隅王

 クラスの大半と、オレは未だ一言も話したことが無い。名前も不確かだ。

 四ヶ月も一緒に授業を受けたにしては、不自然ではないだろうか。


 三時間目の社会の最中に、山田が隣の女子に消しゴムを借りた。

 山丸とかいう名前だったと思う。“マル”とあだ名で呼ぶ山田は、かなり親しそうに見えて意外だった。

 帰りの会も終わり、皆がいそいそと下校しようとする中、山田へ山丸さんについて聞いてみる。


「なあ、山丸さんと仲がいいのか?」

「どうしてそうなるんだよ」

「だって、マルって呼んでたから。あだ名で呼び合うくらいなんだろ?」


 無言で見つめ返す山田は、あまり見たことがない緊張した目つきをしていた。

 どう言葉を返すべきか、迷っているようだ。

 オレの質問に答える代わりに、波崎の後ろに座る女子を山田は指で差した。


「アイツは、なんていう名前だ?」

「山……えっと、ど忘れしたな。山がつく名字が多いんだよ、このクラス」

「そうだ。山丸に山兼に山田。だから、わかりやすく呼ぼうって、お前があだ名をつけた」

「オレが?」

「山丸はマル、山兼はカネ。俺はダって言い出した」

「オマエ……“ダ”だったのか」

「んなわけねえだろ、断固拒否したよ!」


 オレは友達の名前も、自分が作ったあだ名も覚えていない。山田が出した結論は、少しは予期していたと言えショックだった。

 虫が食い散らかしたように、オレの記憶は穴だらけだ。


「手島くん、明日のことで話しがしたいんだけど……」

わりい、今日はすぐ帰るわ」


 喋りかけてきた波崎の顔も見ずに、ランドセルを背負って教室を飛び出す。

 脇目もふらずに通学路を急ぎ、家に帰ると、待ち受けていた母さんに朝食を抜いたことをなじられた。

 時間変更を忘れてしまったから、なんて言い訳が通じるとも思えず、友達と約束があったのだと嘘をつく。

 先に言っておきなさい、ごはんが無駄になるでしょうと責められても、「ゴメン」と謝るしかなかった。


 昼飯を食べ、部屋に上がってベッドの端に腰掛ける。床に放り出したままの攻略本へ目を向け、こめかみに手を当てた。

 記憶を失った原因は、ラルサとしか考えられない。

 ゲームの思い出を消したのと同様に、オレの頭の中を食べやがった。


 その上で改めて振り返ると、ラルサの行動で引っ掛かる点がある。

 出現した夜からずっと、羊は何かというと頭を震わせ、口を動かしていた。

 原稿を食べるとき以外でも、あの独特な食事動作を目にしてたじゃないか。

 自家製攻略本にケチをつけまくった土曜日の夜なんか、帰る間際までずっと揺れていなかったか?


 “――不味まずいとデメリットがある”


 ラルサはそう言った。

 食事がまずいのも、量が少ないのも、どうやらデメリットどころじゃないで返される。


“そんなこと言うなら、つまみ食いしちゃうよ”


 腹を空かせたラルサは、ずっとオレをつまみ食い・・・・・してたんだ。

 ノートや教科書を消されるより、よっぽどタチが悪い。


「どうすりゃいい……」


 独り言をつぶやいてはみたが、今できることはわかっている。

 羊が満腹する質と量の晩ご飯を、書くしかないんだ。書かなきゃ、山田や波崎の顔も忘れてちまう。

 蓮のことも、下手すりゃ母さんや父さんも記憶から消え、白紙の人生にリセットされる。

 十二年の思い出全部を失うなんて、絶対にダメだ。


 ベッドから立ち上がったオレは、学習机に向かって座り、力を込めて鉛筆を握った。

『百呪物語』、今夜はこれでしのぐ。


 “魔女に逆恨さかうらみされた主人公は、百の呪いを受け――”


 最初の一行の時点で早速、消しゴムに持ち替え、“百”の字を“千”に書き直した。

 いくら気合いを入れても、長いストーリーを展開させるのは難しい。

 なら、呪いを順番に書き連ねて、延々と千まで続けてやる。


“1 無痛の呪い”


 呪いの名前を書いたら、次はその内容の説明だ。

 名前だけ並べても、ラルサはまずいと言いそうだし、効率が悪い。

 具体例なんかを挙げつつ、どんな呪いか詳しく書けば、少しは味も改善するだろうと期待した。


 無痛の呪いは、痛みを感じなくなるもので、主人公は足を踏まれても、ほおを殴られても平然としている。

 剣で刺されても痛くなく、戦闘では敵の方が怖じけづいてしまう。

 適当に書いた一つ目の呪いだったけど、主人公らしい特徴かも。


 右手の指が痛かったので、治らないかなあという願望もこもっている。

 中指は切り傷のせいだろうけど、親指の付け根が痛むのは、連日の書き物が原因だと思う。慣れない執筆作業が引き起こした、指の筋肉痛だ。

 算数のドリルならこんなことにはならないのに、原稿作成だと余計な力が入ってしまうみたいだった。


 二百文字を“無痛”で稼ぎ、二つ目の呪いを考えだした時のことだ。

 階段の下から、母さんがオレを呼んだ。


「電話よ、修一!」


 また波崎か。

 放課後、話すのを断って帰ったから、ひょっとしたら電話があるかもとは思っていた。

 母さんの薄ら笑いに対抗するべく、できるだけ真面目な顔で一階へ下りる。


 予想に反し、受話器を渡す母さんは、何もコメントしなかった。

 通話口を手で押さえ、自室に戻ってから電話に出る。


「もしもし?」

『ああ、手島。剣沢だ』

「げえっ!?」

『失礼なヤツだな。そんな返事があっかよ』


 そりゃ驚くって。うちに一番電話してきそうにない人物だ。

 学校で話したことも、挨拶くらいしかねえよ。剣沢がオレに何の用があるってんだ。


 カツアゲ? タイマン? オレオレ詐欺さぎ

 あまり得意でない不良用語が、頭の中を飛び回る。

 しかし、ビビってちゃいけない。

 勇気を振り絞り、彼の意図をズハリと問い詰めてやった。


「すみません。どのようなご用件でしょうか」

『敬語はやめろ。なんで緊張してんだよ。ちょっと頼みごとがあるだけだ』

「ケンカはからきしだし、腕力には自信がないです」

『だから普通に喋れって言ってんだろ』


 呆れたため息が、電話越しに聞こえる。

 別に普段は、ここまで剣沢を警戒したりはしていないし、敬語で挨拶したりはしない。

 だけど、わざわざ自宅に電話されたら、何事かと構えて当然だろう。


『まあいいよ。明日、お前の家に波崎とかが集まるんだろ?』

「……よくご存じで」

『オレも参加する』

「げえっ!」

『“げえっ”ってイエスって意味だったのか。この辺りの方言にうとくて、スマン』


 一体、どこがどうなったら、剣沢が参加しようと思ったんだ。

 そう簡単に認めるわけにはいかず、明日は遊びじゃないんだと、懸命に訴えた。


「具体的には話しにくいんだけど、大事な用件なんだよ。オレ個人のピンチでさ。ゲームとか宿題とか、そんなのよりずっと大変なんだ」

『知ってるよ、羊だろ? 黒いヤツ』

「げげえっ! な、なんでそんなことまで知ってんだ……」

『思いっ切り、オレの目の前で話してたじゃないか』


 授業の合間の休憩時間にも、オレと波崎は羊について話してはいた。

 教室の片隅、小さな声なら他人に聞かれまいと考えたものの、剣沢には通用しなかったらしい。

 真・教室の隅王すみおう、剣沢。恐るべし。


 今日の放課後、オレが帰ってから、剣沢は波崎に“お泊り会”のことを教えてもらったそうだ。

 この二人が会話していたのも驚きだけど、羊対策と知ってなお、メンバーに入れろという剣沢に、頭の中は疑問だらけだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る