3.コンタクト 2
勇吾は、真琴と勉強会を始めてから、なんとなく彼女を昼飯に誘うのが習慣になっていた。
最初こそ、何度か断られたが、最近は誘ったら素直についてくるし、向こうから声をかけられることもあった。しかも、一緒にジュースを買いに行ってから、彼女との距離が近くなったように感じていた。
だから、勇吾は、四時間目の授業が終わって、もたもたしている真琴に声をかけた。いつも通り眼鏡の奥の瞳をくりくりさせて、ちょっと待ってと慌てて立ち上がるのを期待して。
「マコト、食堂、行くぞ」
「……何言ってんの?」
眼鏡の奥の瞳は、くりっと言うより、キョトンとしていた。
…………。
……ん?今は何月だ?勉強会前に、タイムスリップでもしたか。
そのはっきりきっぱりした真琴の返答に、勇吾の思考が現実逃避を始める。だが、
「さっきの授業終わりに、当番は荷物かたしとけって先生言ってたじゃん。ユーゴ、今日、当番でしょ?ちゃんと話聞いてた?」
と、真琴にさらっと笑いながら言われて、ホッとする勇吾。良かった。仲良くなったのは、勇吾の妄想ではなかったらしい。
「……そうだったか?」
「も〜。しっかりしてよ」
そう言って、真琴が指差した先には、地図やら宿題やらが積まれた教卓があった。
……そう言われれば、先生が最後に何か言っていたような気がする。しかし、今日はここまで、と言われた瞬間に、気持ちは昼飯に飛んでいたから、よく聞いていなかった。
「社会科準備室だろ?ちゃっと寄って行こうぜ」
二人のやりとりを横で聞いていた和也が、当然のように地図を持つ。
「あのセンコー、午前中使った教材、全部置いて行ったんじゃね?」
長谷川は、提出された宿題のノートを、半分春樹に押し付けた。
「こんなん、一人で運べないじゃんね」
真琴がさっと立ち上がり、地球儀を抱えると、それで荷物は無くなってしまった。
「俺ら、先行っとくぞ」
出番はなし、と判断したいつものメンツが、三々五々、食堂へ向かう。
「……俺も、何か持とう」
「俺のは軽いからいいよ」
「ふはっ、反応遅い。そんなにお腹空いてる?」
勇吾が当番なので、何も持っていないのはおかしいと申し出たが、誰も荷物を手放そうとしなかった。それでも、申し訳ないからと、何も持っていないながら、皆とともに社会科準備室へ向かう。
「……ねぇ、柿崎くん」
「ヤだなぁ。俺のことも呼び捨てでいいよ。あ、でも、カズヤくん❤︎も捨てがたい」
「あのさぁ、カズヤ」
和也のアホな主張を無視して、真琴が問いかけた。
「皆の数学の調子はどう?」
「う〜ん……」
和也が勇吾を見て、言いにくそうに、それでもきっぱりと言った。
「ぶっちゃけ、ヤバい」
「あ、やっぱり?……長谷川くんは?」
「理系も、ヤバい」
「「「はぁ〜」」」
と、教師役をしている三人のため息が重なる。「皆」とぼかして話してはいるが、ヤバい代表の勇吾はいたたまれなくなる。
「もう、期末まであんま時間ないからさ。……どうしよっか」
「……マコトちゃん、週末、暇?」
急に和也が話題を変えた。それに、真琴が
「……何で?」
「俺ら、週末に図書館で勉強しようと思ってんだよね。な、ユーゴ」
そんな話は初めて聞いたが、特に用事もなかったので、勇吾は頷いた。
勉強の話だとわかると、真琴は一気に安心したようだ。
「あ〜、それ、いいかも。でも、日曜はちょっと用事があるんだよね」
「じゃ、土曜日。どう?」
「土曜日なら、いいよ」
「よっしゃ。じゃ、決まり。ハセ、お前らはどうする?」
「俺は行ける。ハルキは?」
「僕も大丈夫。他のメンバーにも声、掛ける?」
「お〜、頼むわ」
と、あれよあれよと言ううちに、土曜日の予定が決まった。こういう和也の
しかも、図書館で集まって勉強するなんて、高校生っぽくてウキウキする行事ではないか。これで勉強がなければ、最高なのに、なんて、本末転倒なことを考えてしまう勇吾だった。
◇◇◇
勇吾が、自分の勉強が遅れているために集まるという事実を忘れ、ただ図書館で勉強するということに気分を上げているところに、水を差すような声がかけられた。
「――おい、そこの一年、ちょっとツラ貸せ」
声をかけてきたのは、薄灰色のツナギを着た工業科の三年生達だった。その数、ざっと十人。
その男達の中に、以前、喧嘩した顔があるのを見て、勇吾達が一気に臨戦体制に入る。
「ユーゴ、あれ」
「あぁ」
和也が目線で示した先の顔を見て、気がついていると返す。そいつらは、気が弱そうな普通科の生徒からカツアゲをしていた奴らだった。以前、情けなく許しを
リーダー格なのだろう。一番前にいる、どう見ても高校生には見えない
「お前ら、ズイブン、チョーシに乗ってるみたいじゃねーか。ガキがイキってるだけだと思って、見逃してやってたら、よくもやってくれたな」
「そいつらが、カツアゲをしていたから、止めただけだ」
「はぁ〜?カツアゲ?人聞きの悪いこと言ってんじゃねーよ。ただ、ダチに金借りてただけじゃねーか」
「本当に、友達か?」
「友達だっつーの。普通科の田中君だよな」
何がおもしろいのか、そう言ってゲラゲラと笑う。
それを見て、勇吾の中に
「……お前らも同罪か」
勇吾がやる気になったのを感じて、三年が顎をしゃくる。
「おう、ついてこいや」
その声に、無言で続く勇吾。もう、彼の頭の中には戦うことしかなかった。
だが。
その勇吾の服を摘んで止めるものがあった。
「ユーゴ……!」
不安そうな声で、勇吾の名前を呼んだのは真琴だった。だが、振り返った勇吾の顔が怖かったのか、彼から立ち上る殺気のせいか、その表情に一瞬、
彼女の表情を見て、怖がらせてしまったことに心が痛んだ。その一方で、どうして怯えるのだ、と理不尽な怒りが湧いてくる。
勇吾は、怯えている彼女を慰める気にもなれずに、ただ、大丈夫だ、と言って歩みを再開する。服を摘んでいた手は、力なく外れていった。
「悪い。これ、お願い」
真琴が怯えているのを見て、和也が
「ハルキ。あとは頼む。食堂行っとけ」
長谷川は春樹に宿題を手渡しながら言ったが、実際に頼んでいるのは真琴のことだった。それを汲み取った春樹が、任せて、と返事をする。
「笹原さん、行こ」
「でも……」
春樹が三年に聞こえないように小声で真琴を促す。
二人の足音が何事もなく遠ざかっていくのを感じて、勇吾は二人のことを頭の中から締め出した。
◇◇◇
勇吾は、売られた喧嘩はきっちり買うが、別に喧嘩が好きというわけではない。ただ、理不尽に抗う手段として力を求めた結果、
勇吾は力が欲しかったが、武道や格闘技は学校の授業でかじった程度しか知らなかった。
一度、近所の空手道場に体験入門したことがあったが、体育会系のやり方に馴染めず、本当に体験だけで終わってしまった。理不尽に抗うために強くなりたかったのに、強くなるために
それで、喧嘩のやり方は実戦で、あとは
身体を鍛えたことにより生まれた自信と、倒されてもなお立ち上がれるスタミナ。それが勇吾の不動の強さを支えていた。
だから、身体を鍛え始めた頃ならいざ知らず、今では大抵の奴に負ける気はなかった。
◇
三年生に連れて来られたのは、校舎の隅の誰も来ないような、死角になっているところだった。彼らはいつもここで、気に入らない奴をボコっているのだろう。
「三人で勝てると思ってんのか。泣いて謝るなら、今のうちだぜ」
三年のリーダー格の男がそういうと、周りも追従するように笑った。
「そう言いながら、ビビってんじゃねーっすか、先輩方」
和也が軽いノリで
不良とはおもしろいもので、なぜか最初にこうやって口喧嘩から始める。不思議なことに、
メンツや周りからの圧力がなければ、喧嘩なんて本当はしたくないのかもしれない。なら、最初からやらなければいいのに、と思うが、そうもいかないのだろう。
だが、勇吾はこの口での応酬が苦手だった。逆に和也は煽るのが得意で、相手の地雷を的確に、だが無造作に踏み抜いていく。
「来んの、おっせーっすよ。もう卒業まで、息殺してるもんだと思ってました」
「はぁ!?誰がビビってるっつーんだよ。見逃してやってただけだよ」
「はいはい、そういうことにしておきましょ」
和也のその明らかに舐めきった態度に、三年は激昂する。
「てめぇ!」
「ははっ」
勇吾は脇を通り過ぎて、和也に殴りかかろうとしたリーダーの襟首をつかむと、ただ力任せに地面に叩きつけた。ぐえっと、呻き声が上がる。
和也はそれに構わず、近くにやってきた男の鳩尾に拳をめり込ませる。長谷川も飛びかかってきた二人の攻撃をかわしながら、別の一人に蹴りを入れた。
十対三と、人数的には劣勢だったが、三人はそんなことに少しも怯んでいなかった。こんなたるんだ身体をしている男達に、万が一にも負ける気がしなかったからだ。
流石に人数差があったため、無傷の完全勝利というわけにはいかなかったが、軽いのを一、二発もらっただけで、次々と相手をノックダウンしていった。
「くそっ!」
相手のリーダー格の男は、さすがトップにいるだけあって、倒れても何度も立ち上がってきた。別の男を相手していた勇吾の頬に、リーダーが
手応えを感じて、にやっとリーダーが笑った。だが、勇吾はその笑顔を一瞥すると、190cmからの頭突きを喰らわせた。
それが決定打となり、ヘナヘナと腰から崩れ落ちるリーダー。
頭をやられて、勢いの消えた三年は、そこから五分とかからず白旗を揚げたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます