56話「真実を知る時 part1」

1月12日(水)


 俺は昨日の一件のせいで、あまり眠れず寝不足気味だった。さらに元々朝が弱いというこもあって、眠たくて仕方がなかった。


「あぁーねみぃー……」


 大きなあくびをしながらも、意を決してベッドの外へと出る俺。そして昨日の俺を憎みながら、俺は制服に着替えてリビングへと向かった。リビングでは久しぶりに明日美あすみが朝食を作っている場面に遭遇した。やはり行事が終わると、ある程度は忙しくはなくなるようだ。


「おはよう、大丈夫? 眠そうだけど」


 朝食を作っていた明日美は俺に気づき、俺の方へと振り返ると表情でわかったのか、心配そうに話しかけてきた。


「いやー昨日ちょっとあってさー……」


「昨日、お父さんと電話してたんでしょ?」


「なんで、それを……?」


「うん、ちょっと目が覚めちゃってね。煉の部屋の前通ったら、話してるのが聞こえたから。たぶんお父さんとだろうなって思って」


「あ、ゴメン、うるさかった?」


「ううん、全然。でも、お父さんと何話してたの?」


 海外で離れているということもあって、滅多に『電話』というものはしないので、明日美は興味本位でそんなことを訊いてくる。


「ちょっと、いろいろね。工藤くどうって人についてのこととか」


「工藤? 誰、その人?」


 意外にも『工藤』という名前に、明日美もピンとは来ていないようで、不思議そうな顔をして訊いてくる。一応、俺の旧姓であるから、明日美もそのことを知っていて、反応するかと思ったが見当違いだったようだ。


「――とまあ、こんな感じ」


 俺は今までの経緯をざっくりと説明する。


「へぇーれんって前は『工藤』って苗字だったんだー……」


「あれ、やっぱ知らないの?」


 まるで初めて知ったような反応から、本当に知らないのだろう。


「うん、だって煉が来たとき、私まだ6歳だよ? それにその時には言ってなかったきがするし……」


 俺自身、預けられる前の記憶はないのだから、工藤と名乗っているはずがない。実際、今の今まで俺が『工藤煉』だったということも知らなかったし、言われても実感がないし。だとしても、明日美の父さんや母さんはそのことについて言っていなかったのか。俺も昔のことで、あまりハッキリと記憶はないけれど、明日美が言うからにはそうなのだろう。


「ふーん」


「――でも、不思議だねー発掘された石の暗号から、私たちのことに繋がるなんて」


 それから朝食ができ、2人ともテーブルに座り朝食を食べている時のこと。先程俺が話をしたことで、俺と同じような感想を言ってくる。


「でしょ?  しかもあの岡崎おかざきがこの島の人だったとか、すごい驚きだったし」


「うん、そうだね。あっ、ねえ、だったら工藤家へ今日行ってみたら?」


「うん、そのつもり。今日の放課後にでも行ってこようかなーって」


「そっか、じゃあ、いい土産話待ってるよー!」


 どこから楽しそうな雰囲気の明日美。昨日の朝の俺みたくやたらテンションが高いようにみえる。


「なんか、楽しそうだね……明日美」


「だって、こういう謎が解けていくのってスゴイ面白いだもん!」


 明日美の言いたいこともわかる。俺も最初は興味本位で調べていたわけだし。その未知の神秘的な部分の謎が解けた時の優越感や達成感と言ったらないだろう。


「じゃあ、期待に応えられるような答えを探して来るわ」


「ふふ、楽しみだなぁー」


 そんな楽しそうな姉とともに朝食を取り、久々に明日美と一緒に学園へ行くことにした。並木道では相変わらず凛先輩に絡まれながら、つくし先輩がそれを止める、といったいつもの感じだった。そして問題の岡崎の方は、俺としては気まずい部分があったのだが、特に岡崎は気にしていないようで、いつもの素振りで対応してくれた。それはまるで昨日の一件が無かったかのような感じだった。ぶり返すのも悪いので、俺はあくまでも同じような感じで対応をした。兎にも角にも、アレで仲が悪くなるという事態は避けられたようだ。ホッと安堵しながらも、俺は頭は工藤家のことでいっぱいでテストも近いというのに、まともに授業を受けられず、ただただ無駄に時間を浪費していった。



 いよいよ待ちに待った放課後がやってきた。俺は一目散にカバンを取り、さっさと学園を出た。俺はもはやテスト期間中に勉強せず、自分の過去と向き合っている悪い生徒みたいになっている。でも俺からすればこっちの方が大事。俺の記憶の秘密が解けるかもしれないのだから。それにどうせしばらくしたら岡崎と『勉強会』があるし、大丈夫だろう。そんな気楽にものを考えつつ、俺はメモ書きしたルーズリーフを手に工藤家へと向かっていた。どうやら工藤家はいつもの並木道の、俺たちの家とは反対側にあるようだ。辺りの家の表札を確認しながら、その目的地へと歩いていた。そしてしばらくして、『工藤』と書かれた表札を発見した。メモ書きの位置とも一致するし、ここが間違いなく工藤家だろう。ただ――


「で、でけぇー……ここマジで俺の家……?」


 その家はめちゃくちゃデカかった。向かい側の家2軒分の大きさ。しかもその向かいの家も割りと大きめなのに、だ。こんな家に俺は住んでいた、ようだ。まるで実感が湧かなかった。というか、ここに住んでいる俺がイメージできなかった。


「うーむ……」


 そしていざインターホンを押す時、俺は躊躇ちゅうちょしてしまう。この家の大きさに圧倒された、というのもあるが、何よりここに入ればその『工藤くどうはじめ』、つまり俺の本当の親がいるかもしれないのだ。どういう理由で預けられたかは知らない。でももう俺は完全に秋山あきやま家の人間として育ってきた。俺の感覚としても、もう秋山家の人間という感じでしかない。だから、その両親とどんな顔で会えばいいのかわからない。言ってしまえば、怖気づいていしまう自分がいたのだ。



 もしここに俺の失わた記憶があったとして、それが悲惨なものだったら?

虐待、捨てられたなどなど、そんな理由のせいで俺が記憶をなくしたとしたら?



 それだったら知らない方がマシなのではないか、と思う。


「すーはー……」


 俺は深呼吸して、一旦心を落ち着け、冷静に考える。そもそもこの実家に帰ることを勧めたのは俺の父『秋山真司しんじ』だ。父は、俺と工藤家の事情を知っている。だとするならば、もし仮に俺が預けられたのが悲惨な理由だったのならば、行かせるはずがない。むしろ、父さんの口から話してくれるはずだ。それにそれで思い出したが、中学の時に俺は自分が『預けられた子』という事実を聞かされた。その際、『やむを得ない事情があった』、そして『決してキミが考えるような悪いことがあったわけじゃない』と言っていた。以上のことから、俺の考える最悪の結末はない、とみていいだろう。今はと、を信じたい。


「よしっ」


 俺はいよいよ覚悟を決め、インターホンを押す。ドキドキしながらも待つことしばし、すると――


「はい、どちら様でしょうか」


 インターホンから大人びた落ち着きのある女性の声が聞こえてきた。それに俺の緊張が一気に高まり、思わず背筋がピーンと伸びてしまう。


「あ、あのー突然すみません。秋山煉と申しますが――」


 緊張しながらも、事情を説明しようとする。


「え、今なんと?」


 が、その人は驚いたような反応で、俺の言葉を遮って聞き返してくる。


「秋山煉ですが……」


「お坊ちゃまですか!? まあ、そんなことが……今開けますので、少々お待ちくださいませ」


 その人はおそらく俺の名前に反応し、取り乱したような感じでインターホンを切る。おそらく俺の勘でしかないが、今の人はお手伝いさん、言ってしまえばメイドさんなのだろう。まさか自分の母親が『お坊ちゃま』なんて使ってはこないだろうし。だから最初は自分の母親かと思っていたので、失礼だが、ちょっと残念。ただ『お坊ちゃま』って呼ばれ方、おそらくメイドさんがいる家。間違いなく俺の家はボンボンだったに違いない。そんなことを考えていると、玄関の扉が開き、そこからメイド服姿の女性が現れた。40代のぐらいの年齢で、相応な容姿であった。


「お坊ちゃま! まあまあ、こんなに大きくなられて……どうなされたのですか?」


 メイドさんは俺を見て、しみじみとどこか懐かしむような目をして、俺を下から上を見回していく。その目にはうっすら涙も浮かんでいる。たぶんこの人は俺の小さい頃を知っているのだろう。そう思うと、ちょっと感慨深いものがある。約十年ごしの再会だもんな。それにあの頃の俺の背なんて、比較するのもバカらしいくらいに小さかったろうに、今じゃそのメイドさんの身長を有に超えてるんだもの。時の流れってちょっと面白い。


「ええと、俺の記憶だと初めて会うんですが……」


「ああ、そうでしたね。申し遅れました、私、工藤様のメイドをしております葛西かさいと申します。今は、この家の管理を任されております」


 軽く一礼をして、メイドさんは自己紹介をする。 


「えと、秋山煉です、ってか知ってるか」


 動揺しているのか、俺はそんなセルフツッコミをしてしまう。


「でも、煉様はどういった用件でこのような所に?」


「ええと、ちょっとあって――」


 用件を簡潔に説明する。やはり事情を知っているとだけあって、十分理解してくれたようだった。


「そうですか。では、旦那様のお部屋へご案内します、どうぞこちらへ」


 俺は言われるがままに、その工藤家へと入っていく。外見が広いのだから、家の中もまあ広い。まず玄関がウチとは比べ物にならないぐらい広い。置いてある小物とかも高そうだし。俺はそんな色々なものに目が行きながらも、メイドさんについていく。そして家の2階へと上がっていき、廊下の一番奥に着いたところでメイドさんが止まった。


「こちらでございます」


「あの、他に人っていないんですか? なんか、妙に静かですけど」


 来る道中、人っ子一人会うことはなかった。家の広さに対して、人の数が異常に少なすぎる。それにこのメイドさんはあくまでもメイド。持ち主はウチの両親なはず。その2人が見えないのは不自然だった。


「旦那様と奥様は……そうですね、今は諸事情でおりません。他のメイドは今部屋で休憩中です」


「そうですか……」


 諸事情というのが気になるが、おそらく仕事かなにかだろう。俺としては産みの親に会えるかと期待していたのだが、こればかりは仕方がない。これだけの家を建てられる人だ。そりゃ、さぞ忙しことだろう。俺は残念に思いつつ、メイドさんに誘導されるまま部屋へと入っていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る