第50話 社会変動

「今、社会は激動の時代を迎えようとしています。アンドロイドが人間世界へ進攻してきています。これをプラスと捉えて良いのでしょうか。──私はそうは思わないのです。アンドロイド・ディベロップメント株式会社を始め、今や日本の富裕層はアンドロイドを開発する関係者しかいない状況です」

「いやいや、それとこれとを繋げるのは些か単純すぎやしませんか。アンドロイド産業が大きな産業として栄え始めた頃には既に日本の産業体制自体が『死んでいた』ではありませんか。ブラック労働問題や、若者の強い働き方改革の影響でその当時の大きな会社は次々と倒産していったんです。その後、若者たちが立ち上げた新たな産業がアンドロイド産業であり、日本の舵取りを当時の若者たちが良い方向へと向けたと私は考えているのです」

 アンドロイド専門家と反対派運動のトップが激論を交わすという、奇妙な特番が街のサイネージやお店のテレビでピックアップされ、流されていた。俺の会社も名前を挙げられ、反対派から激しい批判を受けていた。しかしながら、世の中はまだ平和だ。何故なら、こうやって昼食を買いに行っても周りから殴られたり、反対派から気づかれることがないからだ。

「時代は常に進歩を目指しています。人間の形をしたロボットの構想は古くから存在しています。SFのような世界だと昔の人たちは言うかもしれないでしょう。しかしながら、この世界の基盤はもはや、アンドロイドによって保たれていると言わざるを得ない事にお気づきになっていますか? 即ちそれは、反対運動がいかに無意味なものかを表しているんですよ」

 全くその通りである。反対運動を行っている輩だって、アンドロイドが二十四時間体制で管理してくれているインフラを使っている。人が管理するには到底作業量が多いものを全てアンドロイドが担っているのだ。それにも関わらず、アンドロイドを社会から排除する運動をするなど、そんな愚かな事は無い。そう思いながら、無人コンビニを出た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る