第20話
残る行事も順調に過ぎていった。クリスマスが過ぎ、正月が過ぎ、マラソン大会を彼女達はばっくれ、三学期が終わり、卒業式も終わってしまった。春休みのいつかに彼女は娘から離れることになる。
全てをやり終えた感が漂う彼女は、今、リビングでお茶を啜っている。
その彼女に、俺は話し掛ける。
「娘とは、どんな感じなんだ?」
「どうしたの? 突然?」
「……いや」
何か上手く言い出せない。いつもなら、簡単に言いたいことが言えるのに。霊媒師のおばさんと話した時に彼女が言った『この子が小学校を卒業して直ぐに、私は、この子の体から出て行くことにします』という言葉が、頭の中で強く蘇っていた。
その俺を見透かしたように、彼女が訊ねる。
「もしかして、私の心配でもしてくれているの?」
「どっちかというと、君と君の娘の両方――いや、俺のことなのかな?」
彼女は変わらず、お茶を啜っている。俺が話し出すのを静かに待っているようだった。
俺は逡巡しながら口を開いた。
「聞いてくれるか?」
「ええ」
「未練タラタラなんだけど、君に……逝って欲しくないんだ。君の娘に教え込まなきゃいけないことが残っているなら、君の娘から抜け出ることを延長して欲しい。君の娘が望むなら、抜け出ないで欲しい」
彼女はもう一度お茶を啜ると、湯呑に視線を一回落としたあと、俺を見てゆっくりと答えを返した。
「それは出来ないわよ。私は約束の日に離れることを決めていたから、娘に出来る限りのことを教えて伝えたし、その努力は嘘じゃないわ。それを無かったことにして、娘の中に留まることは出来ないわ」
彼女は初めて見せる、困った笑みを浮かべていた。
「だって、全ては私が悪いんだもの。娘を助けるためとはいえ、死んでしまった私が悪いわ。この子に入っているのは、本当に偶然起きた奇跡の賜物よ。奪われてしまったはずの、娘と居られる特別な延長なのだから」
俺は肩を落とし、諦めを口にする。
「……そうだよな。今、ここで話せていること事態が有り得ないことなんだよな」
「ええ、そうよ」
彼女は湯呑を置いて立ち上がると、俺の側まで来て両手を俺の右手に重ねるように添えた。
「貴方には感謝しているわ。生前、通せなかった我が侭を通させてくれて、生前、注げなかった愛を娘に注がせてくれて……悪霊の私の味方になってくれて」
彼女はしっかりと俺の目を見て言った。
「ありがとう」
その言葉を受け入れたくなかった。
彼女と彼女の娘と過ごした四年間は、本当に楽しかったのだ。その延長が許されるなら、死ぬまで延長を申し入れたい。
だけど、終わりは迎えなければいけないのだ。何故なら、彼女の娘に未来を返さなければいけないからだ。一つの体に二つの魂が入っていてはいけない。まして、その体が彼女のものではなく、彼女の娘のものなら……。
彼女が自分の娘の未来を大事に思っていることを一番分かっているから、俺は受け入れるしかないのだ。
「とても楽しかったよ」
精一杯の虚勢を張って笑って返すことしかできない。『行くな』と言って引きとめることも出来ない。俺の我が儘は通してはいけない。
だから、思うことだけは許して欲しい。こんなに彼女を大事に思わせる気持ちを作らせて、居なくなってしまう彼女はずるい、と。
彼女は俺の右手から手を離すと、俺を抱きしめて耳元で囁いた。
「明日、娘から離れるわ。私だって、この生活を終わらせたくない……。だけど、私は母親なのよ……」
彼女は震えていた。
「そして、貴方を……娘を任せられる夫だと思っている」
彼女は大切なものを娘だけではなく、俺にも残してくれた。
――大切な変な彼女が任せてくれたのなら、責任は果たそう。
彼女の言葉を聞いて、俺も覚悟を決めた。
彼女の背中に手を回し、安心できるように抱き返す。
「君の娘が、いつでも笑っていられるように努力するよ」
「お願いね」
俺が頷いて答えると、彼女は俺を離して目元を擦った。
「今日は、これから娘と気の済むまで話をするわ」
彼女の娘にとっても、今日が別れる前日の最期の会話になる。
「そうしてあげて」
今度中学生になるといっても、まだ幼い彼女の娘には俺以上に彼女の言葉が必要だ。別れが死による突然のものではなく、彼女の意思による彼女の娘のための別れなら、尚更だ。
「ありがとう」
彼女は最後にもう一度感謝の言葉を告げると、リビングを出て自分の部屋へと向かった。
残された俺は彼女を忘れないように、彼女と過ごした記憶をゆっくりと振り返ることにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます