勉強合宿 6

 僕らは勉強を終え、残された少しの時間、火星の学習収容所の散策をする事にした。


 ロボットを呼んで、僕らの要望を伝える。


「ちょっと、ここら辺を散歩したいんだけど、いいかな?」


「可能デス。案内役は必要でしょうか?」


「ええと、お願いします」


「了解しまシタ」


 どうやらロボットが案内をしてくれるらしい、ロボットは更にこんな事を聞いてくる。


「このまま帰還されマスか? お荷物は預かりましょうか?」


「では、そのまま帰ります。荷物は預かって下さい」


 そういって僕らは荷物を渡す。

 すると、どこからともなく1メートルくらいの小型のモノリスがやって来て、僕らの荷物を吸い上げた。

 もしかすると、荷物だけが一足先に地球に戻っているのかもしれない。



 身軽になった僕らは、広大な学習収容所をあらためて見渡す。


 見渡す限り、どこまでも整然と等間隔で置かれるベッドの隊列。

 どこを見ても同じように見えて、どの方向へ行けばいいのか全くわからない。


 ミサキが僕とロボットに対して質問を投げかける。


「さて、どこに行こうかしら? 観光スポットみたいなのは……」


「アリマセン」


「だよね。どうしようツカサ?」


 ロボットに否定されて、ミサキがちょっとガッカリする。

 まあ、ここは観光地ではなく収容所なので仕方がないだろう。



 ここでは特別なランドマークは無いと思うが、気になる事が一つあった。


「ここに来ている他の人が、どうしてるか気になるんだけど……」


 そう言うと、どうやらミサキも興味を持ったらしい。


「そうね。どういう暮らしをしているのか気になるわね」


「他の人が居る場所へ案内してもらえますか?」


 僕がリクエストを伝えると、ロボットは了承りょうしょうしてくれる。


「了解しました。デハ、私の後に付いてきてくだサイ」


 ロボットの後ろに付いて、僕たちは赤茶けた大地を歩き始める。



 歩き始めて、僕はあらためて実感する。この施設は本当に人が少ない。

 たまに人影を見る事もあるが、極めてまれだ。おそらくベッド50~70に一人、居るか居ないかくらいだろう。


 ガラガラのベッドを遊ばせておくのは、ちょっともったいない気もする。

 何か有効活用の手段が無いかと考えてみるが、すぐには思い浮かばなかった。


 考えながら歩いて居ると、正面に透明なビニールシートで出来たテントのような物が現われる。

 テントは意外と大きく、屋根付きの車庫といった大きさだ。それが幾つも並んで居た。


「なにかしらあれは?」


 ミサキが好奇心にひかれて近づいて行く。

 僕も近づくと、中の様子が見えた。



 中では何人もの人が熱心に楽器をいじっている。

 ギター、ベース、キーボード、ドラム。どうやらバンドのグループらしい。

 あちらこちらのテントの中で、色々な人達が手を動かして『おそらく』演奏している。


 『おそらく』と言うのは、音が全く聞こえないからだ。

 あのビニールシートは宇宙人の防音シートなのだろう。外からだと全く音が聞こえない。


「あの人達はなに?」


 ミサキが疑問に思い、質問をすると、ロボットはまじめに答える。


「自立して生活が行えない人々デス。彼女たちは自立が出来るように、ここで学習をしておりマス」


「学習って音楽ですよね?」


 僕が確認をすると、ロボットはさも当然に答える。


「ハイ。音楽は学校の授業にも有ります。ここでは音楽も授業として認定しておりマス。彼女たちは、音楽で自立できるようになる為、ココで学習していマス」



 まあ確かに、音楽の授業も勉強と言われれば勉強のうちに入る。

 そして音楽で食べていこうとする人のほとんどは、まともに食事も取れないような生活困窮者せいかつこんきゅうしゃだろう。

 これらの人々は、自立できているか、いないかと言われれば、できていない人の方が多いはずだ。


 この学習収容所は、確か自立支援の為の学習が目的だった気がする。

 まあ、施設の使用目的からずれていない気もするが、この使い方は許されるのだろうか?



 僕が考え込んで黙ってしまうと、ミサキは別の質問をロボットに投げかけた。


「あの人達って、いつまでここに居るの?」


「自立できない状態にあれば、いつまででもここに居られマス」


「音楽で自立するって、かなり難しいと思うけど、自立できたかどうかって、どうやって判断するの?」


「音楽会社から正式なオファーを受けるか、動画再生サイトの広告収入が、一定のレベルに達するまでデス」


「なるほど。アーティストとして正式にデビューできなくても、広告収入で食べて行ければいいのね。けっこう現実的ね」


ミサキがうなずきながら納得する。そして次にこんな質問をした。


「この人達はちょっと変わっていると思うけど、他にも変わった人達は居ない?」


「『変わった』という定義はワレワレロボットには分かりませんが、ユニークな理由で、この施設を使用をしている人達なら居ます」


「その人達のところへ、私らを連れていってちょうだい」


 ミサキが不敵な笑みを浮かべながら、新たな命令をロボットに出した。

 僕たちの散策の旅はまだ続く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る