第34話 ペルー風 & ペルシャ風ライスタルト

「これは、そうだな、ライスはライスでも、雑穀と呼ばれるものだな」


 スエナガさん、別のタルトに顔を近づけて言った。


「わかるんですか」

「かなり鮮やかなイエロー。サフランライスにしては、粒がくだいた米のように見える、これはキヌアだ。アンデスの高地で栽培されている穀物だ。合わせてあるのは、タコ。角切りにしてマリネ液によく漬け込んであるように見える」


 スエナガさんは話しながら、カウンターの方へ歩いて行って。

 そして、カウンターの台に置かれた籐製のかごから、レモンを手にとり鼻に近付けて匂いをかいだ。


「マリネ液はレモン汁だな、皮の黄、それから、赤みはパプリカではなく赤唐辛子、ペルーで言うところのアヒ・リモのみじん切り、グリーンはコリアンダー、となると、調理法はセビーチェ。ペルー風タコのマリネ、セビーチェと合わせたキヌアのタルト。香ばしいキヌアのぷちぷちした食感と、新鮮な柑橘やハーブやスパイスで味わうセビーチェ、タルトの生地にはトウモロコシの粉を使っているようだな」


 見事に言い当てられてしまい、私は、目をしばたたいた。


「そうです。そのタルトは、ペルー風セビーチェタルトです。マリネ液がタルトに沁み込まないように、キヌアでワンクッション置きました」

「なるほど。タルトにマリネ液が沁みても悪くはないが、沁みすぎて生地がくったりすると、食べにくいし美味しさも半減と言えよう」


 スエナガさんはうなずきながら、次のタルトに目を移した。


「これは、ヒヨコ豆にソラ豆にレンズ豆、と、インディカ米、スパイスブラウンに染まっているな。ということは、シナモン、ターメリック、クミンシード、ペッパー、香ばしそうなのはアーモンドのスライス、レーズンとドライクランベリーで自然な甘みも出るようにしてるな、米の炊き加減は、ふわっと軽めの炊き加減で豆と合わせたサラダ風。タルトの生地には香ばしさを際立たせるポピーシード。飾りのハーブはミントとチャービル、ディルにコリアンダー。フレッシュハーブをたっぷり取り合わせている。これは、ペルシャ風だな」


 スエナガさんは、今度は、テーブルフラワーから、ミントを1本抜くと、香りを大きく吸い込んだ。

 すっとした清涼感が心地よかったのか、二度、三度と、香りを吸い込んでいる。


「そちらは、ペルシャ風アジルサブジポロタルトです」

「アジル、ペルシャ語でミックスナッツのことだな。サブジは、野菜全般を指すが、ハーブのことも含まれる。ポロというのは、確か、このタルトに入っているような炊き加減のライスのことだったな」


 こうして、スエナガさんは、次々とタルトのフィリングを言い当てていった。

 全て説明し終える頃には、セイボリータルトで、ほぼ世界一周となった。


「食べるのが楽しみですね」


 興味深そうに話を聞いていたフルモリ青年が言った。


「お客さまがお揃いになるまで、お待ちください」

「お客さまがお揃いになるまで、もう少しです」


 フェザリオンとティアリオンに制止されて、あやうくつまみ食いしそうになるのを、なんとか押しとどめた。


「え、と、あとゲストは、ネコヤヤさん? 」

「花屋のdaysさんと、砂糖菓子の店 ツキ・ホシ・アメさんがいらっしゃいます」

 

 私の問いに、オリオンさんが答えた。


「お一人ずつですか」

「daysさんは、店長と店員さんの二人、ツキ・ホシ・アメさんは、お一人です。もしかしたら、臨時で店頭に立ってもらう方が同行されるかもとのことです」

「この辺りの方々ですね」

「はい。お世話になっているみなさんに、食事とおしゃべりを楽しんでいただければと思っています」


 オリオンさんの言葉はあたたかくやわらかく、心からのものであるのが伝わってきた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る