一日の終わり。

 唖然とするディルを傍目に樽を開けたアインの視界に映ったのは、黒くドロッと粘着質な液体だ。

 この液体を例えるならばタールだ。

 液体は揺れると揺れに沿って、新緑を思わせる光を発していた。



「お? なんだその光りは」



 ムートンもまた、はじめて見る光景だった。

 するとディルが尋ねる。



「失礼ですが、加工途中にこのような現象は起こらなかったのですか?」


「おうよ!」


「それならばアイン様、警戒なさったほうが」


「いや、別にこれは大丈夫だよ」


「何を根拠に――ッ」


「さすがの俺もさ、自分の魔力ぐらい一目でわかるからね」



 するとアインは樽の中に手を突っ込む。

 何のためらいもなく、ムートンですら驚く迷いのなさだ。



「ほら、見てよ」



 アインの手が液体に触れると、緑色の光は強さを増す。

 液体そのものが光源と化したような光で、幻想の手が魔力を吸収したときのように、液体は穏やかな瞬きを見せる。

 まるでじゃじゃ馬だ、アインはこう呟いてニヤリとほくそ笑む。



「コイツはさ、俺に許可を得ることなく魔力を吸収してるんだ」



 吸収ドレイン種、黒龍が口にしていた生物の種類だ。

 黒い液体は言葉にたがわぬ吸収力で、常人が保有できるだけの魔力をとうに吸い尽くしている。アインだから平然としていられる。アインだから「じゃじゃ馬だ」と軽口を叩けた。



 液体による吸収は一向に収まる気配がない。



「誰かに、力づくで言うことを聞かせたことなんてあったかなー……」



 呑気に言ったアインの腕に、太く隆起した血管が浮かぶ。

 すぅっ――と大きく息を吸って、声に覇気を入り混じらせて言う。




「でもな。無価値な戦いは避けるべきだって、そう思わないか?」




 アインは敢えて魔力を流す。

 液体が吸う、その数倍をゆうに超す量をあっさりと流した。

 当然ながらまだまだ余力はあるし、ケロッとした顔だ。

 樽の中はすでに、人の身には多すぎる量の魔力で充満している。



 液体は少しずつ、少しずつ光を沈めていく。



「……うん、そうしてくれると助かる」



 十数秒も経つと強烈な光は治まった。

 穏やかに、あくまでもここにいると存在を主張する程度に落ち着いて見せる。



 様子を見守っていたディルがため息を吐く。



「随分と強気な素材のようですが」


「何せ元は黒龍だしね」


「しかし解せません。マルコ殿の抜け殻……と言えばよいのでしょうか。そちらも利用されているはずなのに、なぜこのようなことに?」


「俺に反発する黒龍の性質と、俺に従ってくれるマルコの性質。いい感じに入り混じってたと思うよ」



 くすっと笑い、アインは樽の中から手を抜いた。

 液体は少しも付着していない。



「従うべき相手を定めたらもう大丈夫。それだけの忠誠心は見せてくれるはずだから」



 アインが口にしたように、液体の様子は先ほどと打って変わって静かなものだった。



「ムートンさん」


「お、おう! なんだ!」


「イシュタルを預けようと思うんですが、加工するのにどれぐらいかかりますか?」


「……分かんねえ! その液体を作るのに一年以上かかったからな! はっきり言って、手探り状態って感じだわな!」


「さすがししょー! もう状況が把握できてたんですね!」


「なーっはっはっはッ! だろぉー!?」



 あっけらかんと言ったものの、結論は変わらず未定ということだ。

 すると、長期間にわたって、イシュタルを手放すことになる可能性がある。

 これについては、すぐに頷ける選択肢ではない。



「液体に漬けてみようかな?」


「ア、アイン様……それはさすがに短絡的では……」



 ディルの苦言はもっともで、アインは肩をすくませた。

 だが。



「お! いいじゃねえか!」



 対称的にムートンは乗り気だ。

 ほらほら! 手を振ってアインにイシュタルを付けるよう促す。



「ささ、殿下! ぐいっと勢いよくどうぞ! ししょーもそう言ってるんで!」


「……あの、本気ですか?」


「がーっはっはっはッ! 余の中な、やってみなきゃわかんねえことだらけだからな!」



 ようは物は試しと言うわけで。



「まあ別に損はないか」



 アインもまた乗ることにした。

 腰に携えていたイシュタルを抜き去ると、刀身の様子を確認して頷く。

 樽の上で構え、下に向けてゆっくりと降ろした。



 すると。



(嘘でしょ)



 先端が液体に触れた刹那、液体はまとわりついて刀身を覆った。

 間もなく、柄を含む全体が覆われる。

 柄からは不規則な脈動がアインに伝わった。

 まとわりついた液体は固形化していき、全体の大きさが変わる。

 以前のアインの身体に合わせて作られたイシュタルが、今のアインの身体にあう長剣ロングソードへと変貌していったのだ。



 一分も経たぬうちに、イシュタルは新たな身体を得た。

 完成しきったとき――樽にあったはずの液体のすべてがそこに無い。

 すべて同化したことの証明だろう。



「……すごい」



 アインは新たなイシュタルを横に構えて眺めた。



 以前のように血管を思わせる筋はなく、表面は磨かれた鏡のように滑らかだ。

 色は漆黒で変わらないが、剣そのものが大きくなったことで威圧感が増している。柄もより長く、全体的に大きくなったイシュタルはアインの体格に合う。



「さて、と」



 ムートンが呆気にとられながら口を開いた。



「この前の、貰ってた海龍の素材のあまりで鞘でも作ってやるよ。悪いがその剣は持ってってくれや。俺にゃ扱えるような代物じゃなさそうだ」


「そうっすねー……数日中に私がお城に持っていくんで、少々お待ちくださればと!」



 二人の言葉に頷くと、アインはディルを連れてムートンの工房をあとにした。




 ◇ ◇ ◇ ◇




 王太子殿下が剣を担いで帰城したぞッ! なんて、騒ぎになることが無いのがイシュタリカだ。

 というより、これまでのアインの行いもあり、その程度で騒ぎになるような騎士や、城勤めの給仕たちは存在していない。



 城に戻ったアインはディルと別れた後、自室に戻る途中だ。

 いつものように階段を上り、自室がある階層へと向かっていた途中のこと。



「……おお、帰った……の……だな……アイン……」



 見つかってはいけなかった。

 城内を歩いていたシルヴァードと邂逅し、アインは無意識に一歩下がり、更に二歩下がった。

 一方のシルヴァードが満面の笑みを浮かべ距離を詰める。



「アイン」


「お、お爺様……今日も執務で大変だったようですね……?」


「大したことは無い。そんなことより、だ」



 ついに彼の手がアインの肩を握りしめる。

 ぐっと力強くて、逃がすまいという強い意志がアインに伝わった。



「余はいくつかの問いを考えておる」



 それを当ててみよ、シルヴァードが言う。



「今朝の報告のことでしょうか? 例の無人島での件ですよね?」


「ふむ、それも間違いではないが。あと一つあるのだが」


「カティマさんの進捗の件ですね!?」


「なるほど、そう思ったのだな」



 二人が沈黙を交わして数秒、シルヴァードの拳がアインの頭蓋に落ちる。



「ッ――い、痛いッ!?」


「王太子が抜き身の剣を持って城内を歩くとは……何を考えておるのだッ!」



 当然のことでアインが言い逃れる余地もない。

 アインは頭をさすり、ですよね……と苦笑した。



「でも理由があってですね!」


「ならば逃れようとせず、その理由を先に述べればよかったであろうに……まったく、そうした部分はカティマに似てほしくなったものだ」



 それからアインは居住まいを正し、ムートンの工房での出来事を語った。

 静かに耳を傾けていたシルヴァードも、それなら仕方ないと認める。訓練場などに置いてこなかった理由に正当性がある。



「ところで、お爺様はどうしてここに?」


「ああ……実は先ほどまで上に居たのだが、余は余の自室から追い出されてしまったのだ」


「……はい?」



 国王シルヴァードを自室から追い出せる人物なんて、数人しか思いつかない。



「お婆様と喧嘩したんですか?」


「馬鹿なことを申すな。余はララルアに言い合いで勝ったことなんてないぞ」



 そんな切ないことは言わないでくれ、アインは頬を引きつらせる。



「城下から御用職人が来てな」


「えっ、もう夜も遅いですよ?」


「正しくは、来てから数時間が経過してるというわけだ」


「あの……その御用職人って言うのは」


「服飾の職人だ。城の淑女たちが色めき立っていてな、理由は言わずとも分かるであろう?」



 容易に想像がつく。カティマの婚儀に使うための衣装の相談だ。

 城の淑女たちと言うと、四、五人と一匹が思いつく。

 なるほど、彼女たちを相手にしては、シルヴァードは追い出されるような形で部屋を出たとしてもおかしくない。



「――たまには俺と甘い物でもどうでしょう」



 これは決して慰めではない。

 偶に祖父とこんな時間があってもいい! というアインの考えからだ。

 しかし、シルヴァードは確かに慰めとして嬉しさを感じた。



「悪くないな……ウォーレンたちも呼んで、サロンで語らうとしよう」


「あ、それならついでに報告をしてもいいですか? 無人島でのことについてなんですが」


「よいぞ。面子も揃っておるし、肴がてら語ってくれ」



 今日という日をまとめるなら。

 イシュタリカと言う国は平和であり、城内の空気は相変わらず暖かく居心地がいい。



 二人は肩を並べサロンへ向かい、男性だけの語らいを楽しんだのだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る